![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便秘がひどくて薬を変えたが効果がなく、看護師に相談したが処方も診察も受けられなかった。安定期に入るまで様子を見るようアドバイスされ、困惑している。
便秘について、誰か話を聞いてください(T_T)
長文になります。
ここ最近、便秘がひどかった(水分がとられてコロコロ便がお尻に溜まってる感じ)ので、産婦人科に行って薬を貰いました。
まず、麻子仁丸(漢方)を処方されました。→翌日、下痢と2時間置きぐらいの腹痛に悩まされました。
なので、薬をかえてもらい、アローゼンを処方されました→飲んだ日から翌日の腹痛が怖くてなかなか寝れず、翌日やはり腹痛と下痢っぽくなりました。たくさん出たあと、体がだるくなりました。便が最初かたかったからか、お尻を拭いたらペーパーに血がついてました。(これが今日のことで、今日は仕事を休みました)
もともと、大量に出たあとは血圧が下がるとか、だるくなることが多く、下剤をあまり飲みたくないタイプです。
今日、また薬をかえてもらおうと思って、再び産婦人科に行きました。
1人目の時は妊娠のせいとは知らずに便秘がひどかったので、消化器科に行って、その続きで便秘薬(マグミット)をもらってたので、同じ薬がもらえたら、と思ってその相談をしたのですが、
・毎日出ないといけない訳では無い(10ヶ月になったら毎日出した方がいいけど)。ほかの妊婦さんにも、2日出なければ下剤を飲むという形にしてもらってます
・もうすぐ安定期に入るので、そしたら食べる量も安定してきてよくなるかもしれない
・ずっと(薬で。おそらくマグミットを毎食飲むと)お腹を動かしてるのもよくない。それで早産になったら市民病院になってしまう
・仕事はしてるので、運動はしてると思うので、水分を多くとってください
上記を看護師さんに言われ、処方はおろか診察さえしてもらえませんでした…。
昨日、3日ぶりに少し排便がありましたが、その時も硬くてペーパーに血がついてました。2日出なければ下剤飲んだとしても、同じことになる事が予想できます。それがつらくて仕方ないのに…。
消化器科で処方してもらってもいいかききましたが、ダメとは言われないものの、もうすぐ安定期に入るから様子見てみて、と……。
私はどうしたらいいのでしょうか…。
腹痛も嫌・お尻が切れるのも嫌・仕事を休むのも嫌………やっぱり私はわがままなのかな…
せっかくちょっとつわりが良くなってきて、体調いい日も出てきたのに、また落ち込みそうです
- 舞菜(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ももともと便秘症で妊娠して
さらに酷くなりました。
産科に行ったらすぐにマグミット
くれましたよ💦💦
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
私は上の子妊娠前から市販の便秘薬を毎日飲んでます。
でも病院には市販の便秘薬を飲んでるとは申告したものの 毎日とは言ってないです(本当はダメなんですが…)
妊娠中期の頃に毎日便出してるかと聞かれて、2日か3日に1回薬飲んで出してると嘘を言ったら
「毎日出した方がいい」
と言われ漢方薬ですが処方されました💦
全く効かなかったので市販に戻しましたが😑
海歌さんの質問でやっぱり病院によって違うんだなぁと思いました…
マグミットくらいで早産になるとは私は思えないんですが…
私だったら消化器科でお守りとしてでも貰いに行くとおもいます😊💦
-
舞菜
コメントありがとうございます。
病院によって違うんですね💦
下痢腹痛になった薬をネットで調べたら、妊婦には使わないと書いてあって怖くなってしまって、マグミットのほうが安全そうなのに、、と思ってしまいました。
旦那や実母に相談して、消化器科でマグミットいただいてきました。産婦人科になんて言うか悩みますが、これでよくなるといいな、と思います(>_<)- 10月4日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
マグミットって腸を直接刺激するんじゃなくて、便に水分を含ませて柔らかくする効果があって下剤とはまた違う働きだったような気がします💦
なので、ずっと薬でお腹を動かしている状態にはならないような…
私は妊娠初期便秘が酷くて産婦人科でマグミット出されましたよ!
それプラスヨーグルトにオリゴ糖入れて食べたり、朝晩など白湯をいっぱい飲んだりなど対策してましたが…(>ω<;)
-
舞菜
コメントありがとうございます。
ですよね?(T_T)
下痢腹痛になった薬のほうが妊婦には使わないとかネットに書いてあったので、マグミットのほうが安心なのに、そう言われてしまって、どうしたらいいか分かりませんでした💦
オリゴ糖もネットで頼んだので、とどいたら試してみます- 10月4日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
わたしも下剤服用中です。
ラキソベロンという、滴下タイプのものです。
わたしなら消化器科行きます!
うちのとこの先生は、「2日にいっぺんは出すように!」と言ってます。「一般的には10〜15滴だけど、効かない時は30までなら増やして大丈夫だから、自分の様子みながらきちんと飲んでね!」と。そんなにお腹痛くならないしスーッと短時間で出るので楽です。
-
舞菜
コメントありがとうございます。
ラキソベロン、たしか使ったことありますが、下剤系はやはり怖くて💦
やはり消化器科に行って、薬を出してもらいました- 10月4日
![四つ葉のクローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四つ葉のクローバー
妊娠前から便秘でしたが😅妊娠したら5日ぐらいのペースになり、産婦人科でマグミッドを処方してもらいました❗
最初は効き目なかったけど、服用し続けたら毎日出るようになりましたほした✴️
私の場合、薬💊が効きすぎてしまい…1日3回の処方でしたが1日1回で良い感じです。
産婦人科で貰えないなら、普通の内科とかで処方してもらえないか問い合わせしてみては、いかがですか❔
-
舞菜
コメントありがとうございます。
消化器科に行って処方してもらったのですが、1人目の時より、便秘が頑固になってるのか、毎日は出ない感じでまだ悩んでます💦
とりあえずもうちょっと様子見ようと思います(>_<)- 10月6日
舞菜
コメントありがとうございます
私のところもそういうとこならよかったのですが💦