※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi
子育て・グッズ

新生児の便秘で悩んでいます。昨日綿棒浣腸をしたら固いうんちが出ました。うんちがよく出る対策を知りたいです。

新生児の便秘に悩んでいます。
生後13日です。産まれて順調にうんちが出ていたのですが、昨日、一昨日と急に丸二日出なくなりました。

昨日の22時頃、珍しくミルクを多目に吐いてしまったのでお腹苦しいのかな、と実母に手伝ってもらい初の綿棒浣腸をしたところ、今までより固いうんちがもりもり出てきました。これがお腹に入ってたら苦しいよねという量でした😣

ミルクはうんちが固くなる、とか乳製品を取りすぎてる母乳は便秘しやすいなどの記事を目にして気になります。
何かうんちがよく出る対策があったら教えて下さい!!

コメント

みゆみゆ

うちもよく綿棒浣腸しましたʅ(◞‿◟)ʃ
あの時の緊張ったらないですよね。。笑

うちの子も便秘になりやすく
白湯を飲ませてみたり
のの字マッサージをしました^ ^
あとは赤ちゃんの足を持って
軽く自転車こぎのようにしたりしてました。体操的な🤣

  • hi

    hi

    緊張しますよね(笑)母が手伝ってくれたからよいもののひとりでやることを考えると😂。。
    便秘防げるようにやってみます👍❣️
    どうもありがとうございました😌❤️

    • 10月3日
怪獣と天使

うつ伏せにすると腸の動きが良くなるみたいですよ!!
小児科で言われて、いまだにお腹張って苦しそうな時はうつ伏せにします!

  • hi

    hi

    そうなんですね、初めて聞きました‼️ちょっとお腹苦しそうだったら支えながらやってみます👍✨どうもありがとうございます😌❤️

    • 10月3日
まぁ

けっこう体操や「の」の字マッサージ、白湯飲ませやらやりましたが、大体効かず…
毎日1回ずつ肛門刺激をやっていました。
2回の時もありました。
小児科ではミルクだから仕方ないし、便の回数はその子それぞれ。どうしても出ないで苦しそうなら肛門刺激で大丈夫だよ。癖にはならないから!と言われたので頻繁にやっていました。

いまは2日に1回どばっと出ています笑

  • hi

    hi

    そうでしたか😣息子も同じくつつかないと出ないタイプなのかもしれませんね。早く自分で出せるようになると良いのですが、、😂💨

    • 10月4日