![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![maho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maho
こんばんは!!
確定申告出してた方がお金は
かえってきます!
ただむぎさんの収入によってですが、、、
今までの病院などの領収書などだしたり
すると案外支払いがあったりして
でたお金がかえってくるので
した方がいいと思います🙆🙆
![modeu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
modeu
確定申告はしたほうがいいですよ。払いすぎた税金を返せてもらったりします。103万円の上限を超えてなければ還付金があるかもしれません。
今手元にある源泉徴収票は大切に保管して、2018年2月頃から一ヶ月間申告する期間(2017年1月から12月分までの収入が対象です)があるので、記入&源泉徴収票を添付して提出するイメージです。
パソコンとプリンターがあれば、今は「確定申告 オンライン」など調べると簡単に作成できて便利ですよ。
-
まろ
ご返答ありがとうございます!
103万の上限は源泉徴収票の支払い金額の事でいいのでしょうか?
度々すみません。。- 10月3日
![ミナージュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミナージュ
した方がいいです!
私も去年6月に退職して税務署で確定申告してきましたよ。
1万弱かえってきて臨時収入になりました(^^)笑
後日振込されるので通帳も持っていくと良いと思います。
手続きはパソコンでパパッと終わりますし、案内の人がいるのでやり方も教えてくれますよ〜!
お金いっぱいかえってくると良いですね🎶
-
まろ
なるほど!臨時収入ですか╰(*´︶`*)╯♡
一万弱でも全然嬉しいですね!
ご返答ありがとうございました!- 10月3日
![modeu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
modeu
103万円は年間収入の上限です。むぎさんの場合、2017年1月から5月までの収入が103万円を超えていなければ、還付金がもらえると思います。つまり、払いすぎた税金を返してもらえるということです。
例えば、1月から5月まで10万円ずつ稼いでいたと仮定して、ざっくり言うと税務署は「むぎさんは月々この額を稼いでいくのだから、このまま働き続けたら年間収入が103万円以上超えるだろうし、所得税を徴収しなければならない相手だ」ということになり、むぎさんは収入に比例した所得税をアルバイト先を通じて払っています。
むぎさんがこの先12月までアルバイトがないとなると、(上の話で仮定しますね)税務署からは103万円以上稼ぐと思っていたむぎさんが、1年間で50万円しか稼いでないということ=むぎさんは税金を納めすぎたことになり、申告すればむぎさんが多く払った税金を返してもらえるということになります。
-
modeu
ごめんなさい^^;返信ボタンを間違えて新規投稿に!!!コピペできないので、このまま載せておきますね〜。
- 10月3日
-
まろ
あ!そうゆう事ですか!
やっと理解できました!!
来年、確定申告しに行きたいと思います!
丁寧にありがとうございました(*^^*)- 10月3日
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
所得の額や所得税を払っていたかによります😊
もし源泉徴収票が103万円を超えていたら確実に確定申告必要になります。
超えていない場合は必要ありませんが、所得税を納めている場合は103万円未満なら全額還付になります。
還付を受ける場合のみ確定申告が必要になります✨
-
まろ
なるほどです!
貧乏なので還付に期待したいです!
ご返答ありがとうございました!- 10月3日
まろ
遅い時間なのにご返答ありがとうございます!
やはりした方がいいのですか!
収入とゆうのは、1月から5月までのとゆうことになるのでしょうか??
度々すみません。。