※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーり
お金・保険

小学生の子どもが投資してみたいというので、私の証券口座から紐付けて…

小学生の子どもが投資してみたいというので、私の証券口座から紐付けて開設しようと思います。
もし売買益や配当が出たら税金かかると思うのですが、基礎控除額までは確定申告により還付されますよね!
最初から源泉徴収なしで開設すれば、利益が基礎控除の48万以下なら何もしなくていいのかなーと思ったのですが合ってますか?
私の口座に紐付けですが、利益は子ども名義になりますよね?18歳未満でも子どもに課税するんですよね?

ちなみに子供は夫の扶養になってます。

詳しい方いらっしゃったらお願いします(^^)

コメント

のん

りーりさん名義の口座で別人が売買するのは違法です。
なので、今回の件はなかったことに!

  • りーり

    りーり

    コメントありがとうございます!
    分かりにくくてすみません、私が親権者として管理する未成年口座の開設についてでした!ありがとうございます😊

    • 3時間前
  • のん

    のん

    デモ取引口座があるので、そちらを利用されては?

    • 2時間前
ママリ

りーりさんの口座で、お子さんが欲しがってる株買ってあげて、擬似的な投資体験にしたらいいんじゃないでしょうか?🤔

損益は全てりーりさんのものになってしまいますが、プラスで利確したらお子さんのお小遣いとして現金であげればいいし管理も楽かなと思います。

  • りーり

    りーり

    それもそうですよねー、😄私のニーサ枠はまだまだ埋まりそうにないので、それ使えば非課税で運用もできますもんね🤗
    ただ、私がズボラで何円預ったっけ?となってしまいそうです笑
    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママり

お子さんの名義で未成年口座みたいなのを開設されるんですよね?
ご認識の通りで合ってると思いますよ。
私も今年から始めたので確定的なことは分からないのですが、源泉なしでやっています。
私は楽天ですが、口座開設するくらいまでなら何かお役に立てそうなことがあればまたコメントくださいね。(返信は遅くなると思います💦)

  • りーり

    りーり

    まさにそうです!そして同じく楽天で口座開設するつもりです😊
    ジュニアニーサのころは何もしておらず、子どももニーサ枠使えたらいいのになーなんて思ってます😭
    また相談するかもしれません!ありがとうございます🥹

    • 3時間前