
息子がデニスブラウンを嫌がるようになり、説明が難しい。先天性内反足を否定せず、マイナスなイメージを持たせない方法を知りたいです。
お世話になります。
息子は先天性内反足で生まれてました。お陰様で元気に1歳6ヶ月を迎えました。普通の子となんら変わらず、普通のお友達よりも早く歩き始め、走り回っています。
最近、イヤイヤ期が始まり、夜寝るときにつけるデニスブラウンを嫌がるようになってきました。
こちらの会話もなんとなく理解しはじめているし、本人に説明しながら装着させようかとおもうのですが、上手く説明出来なくて悩んでいます。
先天性内反足が悪いこととは私も主人も感じておらず、(そう感じれるようになるまで色々ありましたが…)たとえば、<治さなくちゃいけない>とか、少しでもマイナスの言葉を使いたくないと思っています。息子にマイナスなんだと思って欲しくないので…。
皆さんはどんな風に本人に説明していますか?
ご助言くだされば幸いです。
- dandy6683(9歳)
コメント

メロ
あんよ今よりもっとかっこよくしようとかはダメですか?
理解できるとはいえ、説明しても少し難しいかなと思うので…

りまま♡
わー!これいーなー!
誰のかなー?ママがもらっちゃおーかなー!て
横取り?作戦はどうですか?
うちの娘はそーすると
だめ!私の!と言わんばかりに
取り返しに来るので💦
参考にならなかったら
ごめんなさい(・´ー・` )
-
dandy6683
お返事ありがとうございます。
うちの子は、わりとそういう時は、じゃぁどーぞってなる傾向があって…笑
でも試してみます❗
ありがとうございました。- 10月8日

Rui♡mama
こんばんは!
初めまして。
投稿内容とは違うのですが先月うちの子も内反足で産まれました!
もし、よければ色々お話できればなぁと思います。

りゅーとん
はじめまして^_^
1歳0ヶ月の息子も先天性内反足で、夜間デニスブラウンを装着しています。
1歳になったばかりなのでまだ装具を嫌がる事は無いですが今後成長するにつれて嫌がる時期がきますよね(><)
息子さんと一緒に『お靴かっこ良くしようか❗️』と息子さんの大好きなキャラクターのシールなどを貼ってみたらいかがですか??😃
dandy6683
回答ありがとうございます。
かっこいいって言う言葉に少し反応してきているので、いいかもしれません。
試してみます❗
説明を理解するようになったとき 、どんな風に自分は言うのか、今からモンモンしていますが、これからしっかり考えていこうと思います。