旦那の帰宅が早いとイライラしてしまうのは 自分だけでしょうか…普通は…
旦那の帰宅が早いとイライラしてしまうのは 自分だけでしょうか…
普通は嬉しいものなのですかね?
家事をやってくれるなら 助かりますが 早く帰ってきただけで、子どものご飯からお風呂、寝かしつけまで全て時間がズレるのがイライラしてしまいます。
『もう早く寝かしたいー!』って心の中では叫んでいるけれど 旦那が帰ってくるせいで とってもうるさくなったり 旦那がオモチャを出し始めて子どもと遊び始めちゃったり 私の中の時間割がズレるのが腹たちます。
今日も旦那が早く帰ってきました。ソファに寝転び 1人で爆笑してうるさいし 子どもが寝た後帰ってきて欲しいのが本音です。言えないですけれど…。
- SKmama(7歳, 10歳)
ksママ
一緒でーす笑
うちも早く帰って来られると
あせるし、なんもしないんで、
むかつきます笑
退会ユーザー
わかりますー😵
うちの旦那もたまーーーに早く帰ると
子どもは嬉しくて興奮するし
寝る時間遅くなって次の日起きれない。
何もかも時間がズレてしまって
イライラしちゃいますよね…
なので寝る時間に帰れそうなときは
外で時間潰してから帰ってくるように
お願いしました。
旦那も私の苦労をわかってくれて
了承してくれました。
yumiさんの旦那さんも、理解・配慮
してくださるといいですね😞💦
とむきち
私も同じです^^;
早く帰ってきてくれるのは嬉しいというかありがたい気持ちではありますが結局早く帰ってきても風呂入れてくれるけど自分のことを優先するので22時とかに入ることもしばしば、朝は子供たちが起きる前に出勤しちゃうので結局私が苦労するんですよね。
まーさん
うちも自分の時間割が旦那に狂わせられること多々あります💦
でも、うちは逆に早く帰ってくれると助かります(笑)
というのも、寝かしつけたあと帰ってきてご飯を食べるとコンロに火をつけたり電子レンジ使ったり(なるべく使わないようにしてますが)旦那がガチャガチャ食べたりするせいでせっかく寝てたのに起きます…😭
せっかく早く髪乾かして寝れるかもと思ってたのに、また寝かしつけなきゃいけないのでかなりイラつきますね(笑)
コメント