※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチキレ
妊娠・出産

初産婦の17周目。頭痛でロキソニンを飲んだが微熱が続き、仕事に行きたいが赤ちゃんに影響は?

17周目突入した初産婦です。
昨日の夕方に頭痛があり夜に向けてどんどん強くなって冷やしたり無理やり寝ようとしても治らず。。

夜中2時くらいにかかりつけの産婦人科に電話し、手持ちの薬(ロキソニン)を飲んでもいいか聞き、私の週数だったら問題ないから飲んでと言わせたので飲みました。(本当に我慢出来ない痛みで。。)

起きると頭痛は良くなっていたのですが寝れなかったのと身体が熱くだるかったのもあり仕事をお休みしました。
今日一日中ひたすら寝てたのですが微熱が治らず。。

明日は仕事に行きたいのですが😖
お腹が痛いなどでなければ微熱があってもお仕事行っても大丈夫でしょうか😖

収入の事もあり微熱だけでお休みは出来ればしたくなくて。。
もちろん安静にしてるのが一番だとは思うのですが😖

お熱があるのって赤ちゃんにとっても良くない事に直結しますか😖

コメント

プチキレ

言わせた→言われた
です😖

deleted user

熱があるってことは羊水も温かくなってるって聞いたことがあります。それ以上熱が出た時のことを想像してください。お金も大事ですが、赤ちゃんやあなたの身体が第一ではないでしょうか(´・ω・`)

  • プチキレ

    プチキレ

    お返事遅れてすみません😖
    ななさんにアドバイスもらって確かにそうだなって勇気を出して今日もお休みしました!
    羊水の温度も高くなるって初耳だったので、本当にありがとうございます😊
    熱も下がったので明日からはお仕事頑張ります!

    • 10月3日