
育児中、ミルク代を節約しようと試行中。はいはいからアイクレオに変えたら飲む量が減少。戻すべきか悩んでいます。過保護でしょうか。
完ミで育てています。
ミルク代を少しでも節約しようと思い、いろいろ試しているのですがはいはいからアイクレオに変えた途端に飲む量が減りました。
お腹が結構空いているときは普段と変わらず100㎖飲んでくれましたが、今朝の授乳時には60㎖でそれから4時間寝た後の授乳も70㎖でした。
はいはいの前はほほえみを飲んでいましたが、2種類ともごくごく飲んでいたのでどちらかに戻した方がいいのでしょうか?
主人はもったいないからそんなことしなくていいと言いますが、私からしたら成長段階の途中で摂取量が減ってしまうことによって起こる栄養摂取の低下や体重減少が気になります。
過保護すぎるのでしょうか。
みなさんならどうしますか?
- みゆらん0708(7歳)
コメント

ゆーちゃん(*^^*)
アイクレオの方が高くないですかね?
私なら飲みがいいやつに
戻しますね(>_<)
もったいなくないですよー…
ミルク代は節約するのは難しいかなって思います😭

❤︎
赤ちゃんにも好みがありますよ(^^;
明らかにミルク変えて飲む量が減ったなら戻してあげてはいかがですか❓(>_<)
私ならすぐ戻します💦
ミルク代を節約じゃなくて、他の事で節約してはいかがですか?
赤ちゃんにとってはご飯なので可哀想です💦
-
みゆらん0708
そうですよね!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
私は子ども優先に考えて自分の分の食費や経費は抑えてはいます(;´Д`)
主人はギャンブル代とかアイコスのカートリッジ代は必要経費みたいに使っているので困ります(´・_・`)- 10月2日

たたぶー
節約することも大事だけど、我が子にはしっかり栄養をとって大きくなって欲しいので、私はごくごく飲む方をあげたいです😊
-
みゆらん0708
子ども優先に考えて、次の授乳時も飲む量が変わらない様だったらほほえみかはいはいに変えます(^-^)- 10月2日

あや
アイクレオの方が高くないですか🤔
飲む量が減ったのであれば今までのものに戻した方がコドモにとってもいいのではないでしょうか👶🏼??
過保護じゃありませんよ😌
コドモのミルクの飲む量が減って心配になるのは当たり前です!
赤ちゃんは汗かきでおしっこやウンチもたくさんしますし、脱水状態にならない為にも今まで飲んでいたものに変えてあげるのがいいと思いますよ👌🏼
-
みゆらん0708
以前にE赤ちゃんを飲ませていて、いろいろ試していた最中だったんです。
説明不足で申し訳ありませんm(_ _)m
寝起きの時は量は減るんですが、それでも80〜90㎖は飲んでいました。
それが60㎖だったので、アイクレオは好みじゃないのかなと思い心配になりました。
それに口臭も変わったのかだっこしている最中に鯉の餌みたいな匂いが…
次の授乳時にも60〜70㎖ぐらいしか飲まなかったらほほえみかはいはいに変えます!- 10月2日

マヨは味の素派
アイクレオ、そこそこ高くないですか?
というか、ミルク代で節約するより他のところで節約することを考えてみませんか?
赤ちゃんの栄養ですよ。
そこを変な言い方ですが、ケチるのは少し悲しいです。
もっというと、旦那さんの発言とかありえません。
私が夫に言われたら、多分グーで殴るレベルです。
-
みゆらん0708
以前E赤ちゃんを飲ませていたので、いろいろ試していた最中のことでした。
説明不足ですいませんm(_ _)m
そうですよね!
自分の経費は車の維持費以外はあまり使ってはいませんが、主人はアイコスのカートリッジ代やギャンブル代は必要経費だと言います。
遠回しでどうにかならないかと言えばすぐ不機嫌になるので困ります(´・_・`)- 10月2日

やーこん
私は薬局2店、スーパー2店を比較して、最も安いところで買ってます!
かなり労力体力は必要になりますが💦
1缶より2缶セットの方が安かったりしますよ!
ポイントカードも駆使して、少しでも安くなるようにしてます!
-
みゆらん0708
なるほど!
近くに西松屋やドラッグストアがあるので、比べてみるのも策ですね(∗•ω•∗)
アドバイスありがとうございますm(_ _)m- 10月2日

恋兎
うちははいはい使ってます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
アイクレオ使ってて、も少し安くてもいいかなぁと思い、1番安かったので!
飲んでくれるなら何でもいいんですが、その中でも安いに越したことはないですよね💦
結構な勢いで減っていくし(^ω^;)
ウンチの具合も良くなったんで、うちの子には合ってたんだと思います!
-
みゆらん0708
今のところ便秘知らずですが、スッキリした後かなりご機嫌になるので、次の授乳時に量が変わらなければはいはいかほほえみに戻そうかと思います(^-^)- 10月2日
-
恋兎
飲んでくれるのが1番ですもんね!
ほほえみは忘れたけど、はいはいは甘めに感じるし、美味しんですかね(笑)- 10月2日
-
みゆらん0708
それに越したことはありませんね(^-^)
はいはいはほほえみよりあっさりとした甘さでした(*^^*)
ほほえみも甘かったです( ᵕᴗᵕ )
実母と妹曰く、E赤ちゃんは味がないから不味いと言っていました( ̄▽ ̄;)- 10月2日
-
恋兎
私も1番最初、E赤ちゃん使いました!
あのチーズ臭さと味がが私も赤ちゃん気に入らず(笑)
色んな味があるから、赤ちゃんも好みがあるんでしょうね(*´∀`*)- 10月2日
-
みゆらん0708
アイクレオは母乳に近い甘さ、香り、色ということで選んでみたのですがうちの子には合わなかったのかなと思ってしまいました。
まだ味見はしてないんですけどね(笑)
残ったミルクは実母がときどきパンを焼くのであげようかと思います( ̄▽ ̄;)
めっちゃ栄養価高そうです。- 10月2日
-
恋兎
アイクレオ、確かに母乳感ありました!
薄い甘さというか…
今まで舐めた中で一番はいはいが甘い気がします(* ॑꒳ ॑* )⋆*
残ったミルクの行き場があるようで良かったです(∩˃o˂∩)♡
使わないと勿体無いですもんね!- 10月2日
-
みゆらん0708
まだ味見したことないので、調乳するときに味見してみます!
先程ミルクを買いに行っている時に主人が授乳してくれたみたいで、95㎖飲んだと言っていました。
ちょっと様子見てみます( ̄▽ ̄;)
そうなんですよ(・∀・)
最近流行りの大人の粉ミルク状態です(笑)- 10月2日

りな
アイクレオ高くないですか?
はいはいの方が安いくないですか?
うちはまだ外出時はほほえみ使って普段ははいはい使ってます。
全然過保護じゃないですよ。
旦那さんの話は、スルーしましょう!
-
みゆらん0708
以前E赤ちゃんを使っていたので、いろいろ試していた最中だったんです。
説明不足ですいませんm(_ _)m
ほほえみのキューブタイプは持ち運びに便利だしミルサー要らずなので楽ですよね!!
次の授乳時に量が変わらない様だったら、ほほえみかはいはいに戻します( ᵕᴗᵕ )- 10月2日
みゆらん0708
以前E赤ちゃんを飲んでいたのでいろいろ検討中のことだったので。
説明不足ですいませんm(_ _)m
親は少しでもコスパが…と考えてしまいますが、成長段階のことを考えたら子どもの好み優先になってしまいますよね(´・_・`)