
生後2ヶ月の男の子、夜は19時半から21時まで寝ているが、朝は12時や3時にオムツ交換で起きる。同じく2ヶ月のお子さんの生活リズムを教えてください。夜中におむつ交換で起きますか?
生後二ヶ月の男の子、完ミです!
最近リズムが付いてきたのか、夜は19時半から21時までの間には寝てくれ、朝はいつもだいたい7時半頃に機嫌よく起床します(*Ü*)
ですが、まだ1度も朝までぶっ通しで寝たことはなく12時、3時頃にオムツが汚れてることで起きて、交換をするとまたすぐに寝始めます。
そして、4時、5時あたりに1度ミルクで起きるのでミルクをあげてまた寝ます。
同じく二ヶ月のお子さんをお持ちの方、お子さんの生活リズム教えてください!
また、夜中におむつ交換で起きますか?
- けんまま(7歳)

みゆらん0708
明日で2ヶ月になります。
23時頃就寝→0時〜1時の間にミルク→寝る→4時〜5時の間にミルク→寝る→8時頃起床ってな感じです。
8時頃に起きても結局ぱっちり目覚めるのは昼ぐらいからです(笑)
しっかり飲んでもらうために授乳の時に先にオムツを変えています(・∀・)

こばと
完母です。大体23時寝の夜中4時くらいにオムツ&空腹で泣く か、そのまま通しで7時すぎまで最近は寝てます😊
今まさにあげながら投稿してます笑

きみきみ
完母で育ててます。うちは21:00頃寝てうまくいけば7:00まで寝てます。が、ほぼ4:00か5:00に一度お腹がすいて起きます。今もまさに授乳終わりました 笑
そして娘ちゃんは即寝しました!
オムツは濡れてる時と濡れてない時があります😊

かーちゃん
同じく生後2ヶ月の息子を育ててます😊
ウチの子は夜中オムツで起きる事はなくミルクでいつも起きるので、毎回ミルクあげる前にオムツも変えてあげてますー!
夜中はオムツ交換=ミルクと思ってるみたいでオムツ交換したら必ずミルクまであげないと愚図りっぱなしです😅
ミルクの時間はだいたいですが…
1回目1時〜4時半
2回目6時〜8時(起床)
3回目9時〜11時
4回目12時半〜14時
5回目16時半〜18時
6回目19時半〜21時半(お風呂→ミルク→就寝)
(7回目22時半以降)
たまに7回目を要求してくるのですが最近7回目は殆ど無いです🙌
こんな感じです〜😊
-
かーちゃん
ほぼ完ミの混合です😊
夜中はミルク飲ませてゲップしたら殆どの確率で即寝ます。
ごくごくまれーーーにお目々ぱっちりであやさないと寝てくれない時があります😅- 10月2日

里織
17時半にお風呂、18~19時の間にミルク。
しばらく遊んで上の子と一緒に20時就寝。
朝は5~6時起床。
夜中にオムツやミルクで起きることはないです。今までずっと3時間間隔で、先週辺りからやっっっと!朝までねてくれるようになりました😅

OU
あと1週間したら2カ月になります🔅
夜の
8時ごろお風呂、授乳
9時ごろ就寝
朝の
5時か6時ごろオムツ、授乳、寝る
8時起こす、授乳
って感じです!

けんまま
まとめての返信失礼します💦
みなさんコメントありがとうございました!!
コメント