
育児でつらいことがたくさんあり、旦那や義理母との関係も悩んでいます。限界感じています。
愚痴です
気分を害す方もいるかもしれません
でももう毎晩限界です
すみません…吐かせてください
否定的なコメントは勘弁してください
市役所の保健師さんと家庭相談員さんにちょっといろいろ相談中です
旦那が家にいるのもいないのもしんどい
子共たちはすっごいかわいいしたからだし大事だけどイライラ
私の体は一つなのに同時に泣かれてイライラ
前と後に抱っことおんぶしてねかしつけようとしてもねなくてイライラ
一生懸命試行錯誤してがんばってるのにやってないって言われてイライラ
熱があって旦那にお風呂に入れてって言ったのにパチンコに負けてイライラしてたからいれてくれなくて結局ひとりでやってもうつかれた
育児ってゴールの見えないマラソンみたい。
楽しい、だいすき、だからつらい
つらいっておもってごめん、
だいすきだいすきなのに、体と心がついていかない。
しんどくて、体が動かなくて涙が自然と出て涙が止まらなくて、旦那におまえめんどくせえな、なんなんだよと怒鳴られる
わたしにだってわからない
わかったら苦労してない
助けてくれないくせに。
紅茶をいれろとかいってくるくせに
義理母も超過保護できもちわるい。
転職した旦那の説明会に山梨から東京にいくのに電車で言ったけど、いったことないからってわざわざついてった。
それも当たり前のように。
もう、つかれた
でもそばにいないと不安
私が寝ない次女にイライラしてたら、寝ようとしたからねるの?っていったらイライラしながら次女のねかしつけドライブへ、
感謝より苛立ちが。
かえってきたらお礼言わなきゃいけないのかなってなんかモヤモヤ
私は寝ずに育児しても褒められないし、それどころか時間見つけてちょっと目を閉じると、おい!何寝てんだよと怒られる。
もう、ぐちゃぐちゃです
- むー(8歳, 10歳)
コメント

iamaaaachan
大丈夫ですか?子育てって本当ずっとずっとフル稼働ですよね。寝てても寝てない的な。
主さん、本当に頑張っていると思います!だからいっぱいいっぱいになる。私も似たようなことたくさんありました。
子供に当たってしまい寝顔みながら何度泣いたか…
少し深呼吸して下さい!頑張りすぎないで抜くところ抜いて下さい。うちも旦那はあてにしていませんあてにするとイライラしかしなくて。。

wb
毎日おつかれさまです😊
お気持ちめちゃくちゃ分かります。
旦那がいたらいたで、色々しなきゃいけないし旦那にもイライラするし。
でもいなかったら、それはそれでイライラするし…😂😂
子供達は当たり前に大好きだし大切ですよね!!!
でもやっぱり毎日一緒だと、イヤになる事だってありますよ😖💦
私も最近、子供達が寝るの遅くてイライラしちゃいます…
男は仕事もしてるから、ちょっと育児すれば偉いみたいな感じで、え?ありがとうって言わなきゃいけないの?みたいな…
もちろんありがとうって思う反面、やっぱり自分達の子供なんだからやるのは当たり前でしょ…って思う部分も…
仕事のイライラで、ちょっと気に入らないことがあるとキレて。
私って何なんだろう?っていつも思います。
保健師さんなどに相談中とのことで、いい方向に向かうといいですね😊
私も相談してみようかな…
-
むー
コメントありがとうございます
年の差が同じくらいです!
学年も同じかな?
うちは上の子が2歳七ヶ月で下の子が8ヶ月です
分かっていただけてほんとに救われます
ふたりの寝かしつけ、どうやってますか?
しかもうちは上の子が赤ちゃんがえりでおっぱいのんでて…
ずっとおっぱいおっぱいって言われて…
ほんとにわたしってなんなんだろうっておもいます
上の子がちょっと多動の心配があって、今度、療育にいくんです
そうなったのももしかしたら旦那が全く育児に参加しないからもあるかもしれないんです
その証拠?に旦那がたまーにあそんでくれたりするとすごーくいいこでいつもねないのにすんなりねてくれたり♥
それもあって育児のこと、家庭のこと相談してます…
はなしだけでもしてもいいかもしれません- 10月2日
-
wb
そうですね(^_^)
学年同じですね🎶
前までは同じタイミングで寝かしつけしてましたが、最近上の子がとんと寝なくなって…寝なさいって言うのもしんどいので、下の子先に寝かしつけてから上の子って感じです😅
上の子もおっぱいですか!
それはしんどいですね😭😭
うちの子はまだまだ浅い赤ちゃん返りですかね…😀
下の子にもおっぱいしないといけないのに、上の子までとなると…
子供達が嫌いなわけじゃないんですけど、私も1人になりたい時があって。
でもそういう時に限って2人ともベタベタ甘えてくるんですよね…
そういう時はもう〜😭😭ってなります。
そうなんですね!
旦那さんが原因ってこともあるんですね🤔
私も色々相談したいことあるし…また調べてみます(^_^)- 10月3日

さくら
家族みんながむーさんに頼ってて、休めるところがないんですね。
しんどいのに、ママは誰かに頼れない。熱があっても旦那さんやってくれないんですね😦男って、仕事終わったら基本自由時間みたいに思ってる人多いんですかね?育児には休憩時間も就業時間もないのに。母親だったらそれで当たり前と?私も先日、夜中に泣き出した子供にイライラして旦那にも助けてもらえず、抱っこしながら泣きました。二人お子さんいらっしゃるようなのできっともっと大変ですよね😢
毎日毎日、お疲れ様です。
-
むー
コメントありがとうございます
はい、2人います
上の子が2歳7ヶ月で下の子が8ヶ月です
魔の2歳、赤ちゃんがえり、イヤイヤ期、下の子も主張が強くなってきて、後追いとかも人1倍つよいです…
ほんとにありがとうございます
さくらさんもお疲れ様です- 10月2日
むー
ありがとうございます(´;ω;`)
夜中にこんな乱文にコメントして下さりほんとにありがとうございます
ここに吐いて楽になりました
ありがとうございます