 
      
      子供が重くなってきて抱っこひもでの外出が大変です。雨の日は特に困るので、皆さんはどれくらいの時間抱っこひもで外出していますか?
聞いても仕方ないことなんですが…
ウチの子は今7.7kgです。
抱っこひもだと、15分くらい歩いてると
もう足腰、肩きつくて嫌になります😂
なのでなるべくベビーカーで外出てます。
小児科が近いところで徒歩15分は掛かります。明日予防接種あるんですが、雨の予報なので抱っこひもになりそうです。今から憂鬱です。
来週はほぼ毎日雨のようで行っちゃうしかなさそうです😅来週にしてもいいんですけどね。
みなさん、抱っこひもでのお出掛け何分くらい耐えてますか?
これからますます重くなるのにどうしようって思ってます😂
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
8.5㌔ですが、普通に2時間ぐらいは抱っこ紐で歩いてます😅
 
            みぃぽこ
うちの子は6.7kgです。抱っこ紐で1時間は休憩なしで行けます!
抱っこ紐も腰回りがしっかりしてるもので、プラス骨盤ベルトもしていきます!
雨の日は辛いですよね💦
15分は大変ですね😣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私のも腰回りガッチリしてるやつです! 
 付け方が悪いのかもしれませんね💧
 雨だとお出掛け億劫だし、予防接種だし
 明日いやです~。。- 10月1日
 
 
            いもくりかぼ
10キロ越えてますが、未だにエルゴ頻繁に使います😂
7キロ越えたくらいから本当にいやなんですけど…
重すぎて歩くの遅くなります。笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 10kg超え!!体が悲鳴あげそうです😂 
 歩くの一苦労ですよね😵😵- 10月1日
 
 
            ╰(*´□`*)╯
腰が座ってるならおんぶに
変えてみてはどうですか🤔?
息子が今7.8キロですが
抱っこで出かける時は
全然3時間くらいブラブラしてます😂
おんぶにすると少し楽なので
家で家事するときはひたすら
おんぶです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おんぶ一度試したときワンワン泣かれたので最近やってなかったです! 
 また試してみます😊- 10月1日
 
 
            ぽこおかあさん
8.5キロ位の娘、重くなってきたのでヒップシート買いました!! 腰で支えるので型は楽になりましたー!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ヒップシートって初めて聞きました!! 
 調べてみます💓- 10月1日
 
 
            ある日どこかで
自転車です。後ろに上の子、前に下の子です。
なるべくガードがしっかりした奴に、ヘルメットさせてます。その方が楽です。
買い物行く予定がある時は、抱っこ紐でおんぶの時もあるし、腰につけたままにして、自転車から降ろす時に抱っこやおんぶに切り替えます。
子供が1人だけなら、どうとでもやりようがありますよ♫
- 
                                    ある日どこかで ちなみに、自転車は一応規定では、1歳からとなってます。私は親子広場や幼稚園のプレなどで毎日外出してるので、このスタイルを、下が腰座ってから、ずっとしてます。 
 
 上の時も歩いては通えない。バスも使えない場所に親子広場があったので、自転車で通ってて、途中から前乗せに切り替えました。
 
 子育ては、大変なので、自分が楽だなぁと思う方法に切り替えていけばいいと思いますよ。ただ、自分と旦那様が納得した上で進めてください。- 10月1日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちはまだ腰がそこまでしっかりしてないので怖いですが、ゆくゆく自転車乗れるようになったら楽になりそうです😊それまで徒歩も頑張ります☺! - 10月1日
 
 
            退会ユーザー
10キロ越えてますが外行くときはベビーカー拒否、カート拒否なので抱っこ紐まだまだ活躍中です(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ベビーカー拒否になるの怖いです😂😂 
 10kg超えの抱っこしんどいですね😭😭- 10月1日
 
 
            ゆずりは
抱っこ紐で歩いたのは最長3時間くらいですね🤔それ以上は厳しいです(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3時間はなかなかすごいです!休み休みじゃないと疲れちゃいますよね😣 - 10月1日
 
 
            みーたん
6.5キロでベビービョルンオリジナルの腰ベルトなしで基本移動してます(笑)
私はどこ行くのもバス移動なので、、ベビーカーは迷惑かなって‥‥(´・・`)
この間も2.3時間抱っこ紐で流石に腰ベルトなしはそろそろ限界で腰ベルトありを買おうと検討中ですww
ほんと重たいですよねー(^ω^;)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それ2か月まで使ってました!でも腰痛くてメルカリで売っちゃいました😁笑 
 ベビーカーよりだっこが好きなんですね💓旦那さんもいればお出掛けも安心ですね😉- 10月1日
 
 
            stitch
7.1キロで2〜3時間は抱っこ紐です。ショッピングモールなど行ってもベビーカーでは最近ぐずることが増えて、抱っこ紐なので。長時間は子どももしんどいだろうと思うので、抱っこ紐を使わずの抱っこを挟んだり(←夫が)するので、連続では2〜3時間くらいかと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメント打ったのに反映されてなかったです💧💧ダブってたらすいません💦 
 ベビーカーより抱っこが好きなんですね💓
 旦那さんがいるとお出掛けも心強いですね😉- 10月1日
 
 
            lemon
うち多分9キロになってると思います😂抱っこ紐オンリーは30分とかしか無理ですね💦💦
いつもベビーカーで行ってぐずったら抱っこ紐→寝たらベビーカーって感じです!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 大きめのお子さんなんですね!! 
 私もギリギリまでベビーカー乗せてます(^_^;)寝たらさらに重いからベビーカー乗せないと無理ですよね~!- 10月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
結構大きいですね👀!二時間すごいです~!腰痛なりませんか😢
退会ユーザー
少し肩痛くなるくらいです😅抱っこ紐合ってないんじゃないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
もう一回紐の長さ調整してみます😊✨