![あいとぅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の家族写真に私と子供も入ることになりましたが、参加したくないです。長男が結婚するまで出席は必要ないでしょうか。
旦那わ次男なのです。
親との家族写真を年1で撮ってるみたいなのですが今年から私と子供も。との事ですが
正直入りたくもないですし、関わりたくもありません。予定も勝手に決められて旦那もマザコンでお母さんにわ頭が上がらないみたいではいはいと聞いてばかりいます。
長男わまだ結婚してないのですが、こーゆー家族行事わ長男が結婚して嫁ができたら出席したりしなくていいものなんですかね?
私てきにわ長男が結婚するまでと言いたいんですが…どうでしょうか。
- あいとぅん(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的には年一回なら今後の関係悪化を懸念し、我慢して行事に参加しては...?と思います。
が、関わりたくないということであれば、はっきりとお断りし、長男が結婚してからではなく、最初からお断りしたほうがいいと思います。
今回参加すると、長男が結婚しても参加するはめになると思います。
![ミスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミスト
年1ならそこまで頑なに拒否しなくても良いのでは…?何か他に理由があるんでしょうか?会えば嫌味ばかりだとか、何かされただとか。
そういうのがないなら、これも親戚付き合いの一つとして割り切った方が波風立たないと思いますよ。
関係が悪化しても良いのであれば、長男が結婚してからとかではなく、最初からお断りする方が良いと思います。
![haru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru.
長男が結婚してなくても
出席しなくていいような。。
同居ではないですか??
家をでてるなら尚更です💦
何も言えない旦那と、
強制かのように伝えてくる親、
むかつきますよね😭
![mina_mama⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina_mama⑅◡̈*
めんどくさいですねー(´°ω°`)
その家族行事(´°ω°`)
でも、今から入るなら
お兄さんが結婚されても
変わらないと思います(´ω`;)
回避する方法は、旦那を説得する他ないかなと思います(´ω`;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よっぽど嫌なことされたとかじゃなければ年一なら付き合ってあげるべ気かなーと思ったりします💦
こっちが嫁入りしたわけですしある程度の親戚付き合いは我慢すべきかなと。
ただ、嫌味ばかりでほんとに嫌なことされて二度と会いたくないとかであれば、もう何があっても頼らないということでハッキリお断りしたほうがいいと思います。
もう葬式くらいしか関わらないつもりならどう思われようがいいと思いますし。。旦那は自分の親なので放っときましょう。いい歳して自分の意見言えない人が悪いんです。断れないなら旦那様だけ写真撮影会に行かせるといいと思いますよ。
![桃&柚♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃&柚♡mama
だったらこれからは
あいとぅんさんと旦那さんと
お子さんの家族写真に
なるんじゃないですかね?
もう結婚もしたんだし…
ってことで、そう
伝えてみてはどうですか?
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
うちも旦那は次男で、長男は、まだ独身です。
うちは今のところ、家族行事はなさそうですが…
長男さんが結婚しても、長男夫婦が増えて、一緒に…ってなるんではないですか💦?
年1回で、旅行とかではなく、写真ぐらいなら、参加しても良いのかなぁ…とは思います💦
![のーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーあ
話を聞いてる限りだと、写真を年に一回撮るだけなんですよね?何か他にもするなら私も嫌だなとは思いますが、家族写真くらいはいいのではないかと私は思ってしまいました。でも、さすがに予定を勝手に決められるのは嫌ですね(;´Д`)
ちなみに、あいとぅんさんは関わりたくないのはマザコン以外に何か事情がおありだからですかね?
長男さんが結婚するまでと言っても、お義母さん達にとってはどちらも変わらず息子ですし、結婚したからには次男の嫁のあなたも一応家族の部類となるわけで一緒に住んでる住んでないとかに関わらず他人ではないと思うのですが。
あくまで私個人の意見ですので色々書きましたが…もし気分を害されたならすみませんm(._.)m
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
毎年家族写真を撮るなんてとても素敵なことだと思いますよ(^ω^)
以前伊勢丹写真館に行った時、60年間毎年家族写真を撮影しているご家族のパネルが展示されていて、夫婦二人から子供や孫へとどんどん人数が増えていった様子がすごく素敵だなと思いました(*゚v゚*)
どうしても関わりたくないのであれば一度も参加しない方がいいと思います(>_<)
![あいとぅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいとぅん
皆様、返信ありがとうございます(><)
なんだかんだと写真を撮りにいってきました。時間や日にちを勝手に決められ、勝手に今年から入ってほしいと言われ、小言を旦那に言っていたり、嫁扱いされずこぉゆう時だけ、結婚したのに旦那の事ばかり凄く可愛がっていて、他にも色々と生活に不安があったので関わりたくないなぁと思っていたのです(><)
こちらの意見も聞いてくれずの行動にいらっとしてしまいました…
ありがとうございます!!!
コメント