
子供が発熱を繰り返し、病院で診察を受けたが原因が分からず不安。運動会がある週末、再度病院に行くべきか悩んでいます。
子供が発熱を繰り返してます
1歳7ヶ月男児です
保育園行ってます
先週の水曜日に咳と鼻水が出て、その日病院に行き、鼻風邪かなぁ?と言われました(熱は無かったです)
咳と鼻水の薬を貰いました
次の日の木曜日の夜に38度5分熱が出て、翌朝の金曜日には下がってましたが、再び病院に行きました
先生には今は熱が下がってるし、昨日渡した薬で様子を見てと言われました
帰宅すると、熱が再び上がっており39度を超えたので、また病院に行きました
熱性痙攣を起こしやすい子なので、解熱剤は貰わず、抗生物質を新たに処方されました
この時にRSウイルス検査をしましたが、陰性でした
翌朝の土曜日の朝には熱が下がったのですが、また夕方に発熱
本日も朝は熱が下がってたのですが、お昼頃からまた発熱…
38度7分あります
もう3日も朝は下がってるけど、午後には38度越えの発熱を繰り返してます
夜中もずっと高いままです
食欲はあまり無いようで、何口かだけしか食べません
水分は取れています
ぐったりはしてるけど、それなりに元気はあるみたいで、寝転んだまま遊んでます
こんな熱の出し方をしたのが初めてで不安です
この位の子なら、よくある事なんですかね😭💦?
夜間病院か明日かかりつけの病院かに、また行ったほうがいいですか?
週末に運動会があるので、それには行かせてあげたいのです…
- 黒豆(7歳, 9歳)

0..2mam
私なら病院変えて見ます😅
熱性痙攣を起こしやすいとのことであれば尚更他の先生に診てもらうのもありかなーと思います🤗

たろこ
息子も今RSウイルス中です。5日前から熱の上がり下がりを繰り返してます(37~40℃)。朝はなぜか下がるんですが、昼過ぎから夕方にかけて上がるので、喜びも束の間ですよね。夜は熱のせいか眠りが浅かったので、座薬を使いました。咳と鼻水も辛そうで、元気もないのでもしかして肺炎かと心配で、しかもその状態になるのが夜なので、夜間病院に問い合わせたりしてました。今日はようやく夜普通に眠れたので、山は越えたのかなと思いますが、明日も熱の上がり下がりを見るまでは安心できません。お互い早く落ち着きますように!

黒豆
お返事が大変遅くなり申し訳ございません😭💦
1週間近く経ちましたが、未だに発熱を繰り返してます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
1度夜間救急を受診しましたが、かかりつけ医と同じで熱の上がり下がりについては、子供だし仕方ないというような見解でした。
子供が体調悪いとしんどいですよね…
回答ありがとうございました!
コメント