※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
was
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が手を繋ぎたがらず、心配しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

2歳2ヶ月の息子なのですが、外を歩いてる時に
基本的に手を繋がりたがりません。
さすがに車が来るときは無理やり繋がせますが、
本当はちゃんとずっと繋いでいて欲しいです。。

同じように繋ぎたがらない方いらっしゃいますか?
またこうしたら繋ぐようになった等経験談が
あれば教えてください。

宜しくお願いします😣

コメント

4kid's♡

うちの長男もそうでしたよ!
歩くのが楽しくて、繋いでは離されての繰り返しでした。
こればっかりは何度言い聞かせてもダメでした。
でも今は逆に手繋ぐの大好きで、子どものほうから繋いできます!
周りの子も同じ感じみたいなので、そういう時期なのかもしれないですね( ´ ▽ ` )

  • was

    was

    先輩ママのお話参考になります!
    時期的なものもあるんですね。
    手繋ぐのが好きなんて素敵です💗
    うちもその時を楽しみにしようと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月1日
ちゃんみ

歩けるようになって楽しいのでしょうね!自由に行きたい所に自分の足で行ける!って感じなのでしょうね☺️

2歳でしたら、ある程度言葉も通じるかと思うので、ママがおてて繋ぎたいから繋いで~とか逆に子供に甘えてみてはいかがですか?うちも最初はそうでした。少し大きくなってから、車は危ないよとか知らない人に連れて行かれちゃうかもしれないよって話をしたら自分から繋ぐようになりました!
男の子でしたらきっとママが大好きだと思うので思い切って甘えてみてはどうでしょう!

  • was

    was

    今まさにママ追い真っ只中なんですけど、イヤイヤ期もあって必ず反対の言葉で返ってきます笑
    でも、お願いする感じで言い続けたら分かってくれる気もするので、試してみたいと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 10月1日
ぷぅ

うちも手をつなぐの嫌がってましたー😔💦
買い物もカートに乗らず、自分で好きなとこに行くので、本当にどうしようって感じでたしたが、最近やっと手を繋いで歩けるようになりました😭
時期、がくるのを待つしかないですかね😭😭

  • was

    was

    やはり時期なんですねー!!
    スーパーほんと言うこと聞いてくれないと困りますよね💦
    その時が来るのを期待したいと思います😂

    • 10月1日
Lieb

うちもそうです!自由に歩きたいんでしょうね😅
うちの子は長くは続きませんが、仲良しこよししよ!と言って手を出すと繋いでくれます!

  • was

    was

    仲良しこよしで手を繋いでくれるなんて可愛いですね💗
    うちはイヤイヤ期 なので簡単にはいきません…が今度試してみます!!
    ありがとうございます!

    • 10月1日
deleted user

あなたのために繋ぐのよ!って感じじゃなくて、ママが寂しいからおてて繋いで!とか、車が来た時にあなたがひかれちゃったらママが悲しいからちゃんとおてて繋いでてね?って感じで

ママのために!って雰囲気を出すと
繋いでくれました!

  • was

    was

    ママのために…!なるほど💡それで繋いでくれると嬉しくなりますね😊
    今度試してみます!それで繋いでくれなかったら切ないですが…笑
    ありがとうございます!

    • 10月1日