
安静中の家事は大変で、食事はインスタントや冷凍食品が続いています。料理が難しい場合は出前や野菜系のお総菜を考えています。
安静中の家事はどうされていますか?
お腹の張りで受診し、仕事は休んで自宅安静で張り止めの薬をもらいました。
トイレや着替え、自分一人で食事する時に少し動くとまだお腹が張ってしまう状態です。
今日旦那さんが休みで、冷蔵庫に買ってあった食材も残っていたので料理出来ないか聞いてみましたが、面倒とのこと💦
結局昨日から夫婦で、カップ麺、レトルトカレー、冷凍食品です😭お米もなくなりました💦(精米して炊けばある)
お肉とかは冷凍したのですが、野菜や卵がまだあります💨
洗濯物も山になってしまい、やはり男の人は面倒なんですね…
この状態では私はまだ台所に立たない方がいいですよね?💦出前とか?野菜系のお総菜など買ってきてもらうように頼んだ方がいいでしょうか?ずっとインスタント、レトルトでは栄養や塩分やカロリーも心配です…😭
- ららみ(母乳チョロリ)(7歳)
コメント

*たまちゃん*
体調大丈夫ですか⁇
出来るのなら安静に、食事は和食の宅配を頼むとかしたほうがいいですよ💦
うちの旦那もそんな感じで、買い物も行ってくれませんでしたよ💦
もちろん家事は全てあたしがしましたし…
それでも家に居てるのだから当たり前
と…
買って来てもらえそうなら買って来てもらいましょう‼︎
なにかあってからでは遅いですよ💦
インスタントも悪くはありませんが、たまになら大丈夫ですよ^ - ^
お大事になさってくださいね^ - ^

ママリ
お惣菜や冷凍食品ばかりでしたよ~💦
しょうがないですね😅💦
洗濯や掃除はやってもらわないといけないですが、ご飯はお金で解決できますからね 笑
お惣菜といってもサラダとかもありますし!
冷凍食品できざみオクラとかカットほうれん草とかチンしたらそのまま食べれますからこういうのをうまく利用してお野菜採るしかないかなぁと😅💦💦
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😭
やはりそうなっちゃいますよね💦
上のお子さんいて安静の方なんてどうしているんだろうと思います💨
たしかに今はお金がかかってもなんとかお金で解決するしかないですよね、
野菜系のものを買ってきてもらうように頼んでみます🙏- 10月1日
-
ママリ
ご主人、カット野菜を使ってならまだ料理する気おきませんかね?😅
たぶん切る作業が一番面倒かと、、
平日はムリでも週末はサラダと肉野菜炒めとかお野菜中心のメニュー作ってもらいましょ!😊
急に作れと言われてもムリなので、これから出産までの間に家事レベルアップしてもらいましょう✨
少しずつ育てておくと 笑、産後かなり助かりますよ~😊- 10月1日
-
ららみ(母乳チョロリ)
あー!たしかに昔、切るのがめんどくさいと聞いた記憶があります😅
カット野菜もいいですね!
たしかにこれから家事レベルアップしておかないと大変そうですよね😂
来週の受診で安静解除になっても土日などで一緒に料理するようにしておきたいです😂- 10月1日

omochichan
ご主人!!!そこは頑張ってほしいです😭
うちは夫が一人暮らし経験も長く家事全般できるので、安静中は申し訳ないくらい全部やってくれてました…😢
張ってしまうと良くないこと、早産になるかもしれないこと、早産になると赤ちゃんに危険があること… ご主人はどの程度理解してるのでしょうか?💦
どうしてもご主人がダメなら、家事代行も手かと思います💦
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます😭
素敵な旦那さまですね✨
張ってしまうと良くない話はしたのですが、トイレなど動けているので大丈夫と思っているのかもしれません💦
買い物などお願いして難しいなら赤ちゃん守るためにも代行も考えなきゃです💨
週数近いですね😊✨年末出産、バタバタしそうだけどめでたいですよね🎵
お互い大事にして頑張りましょう❤- 10月1日
-
omochichan
トイレすら行けなくなるレベルだったら即入院です!!😭と、ご主人に言いたいです…😭お二人で授かった大切な大切な命なので、一緒に守るという気持ちになってほしいです…😢
本当ですね、週数近いですね❣️今は辛いでしょうが、元気な赤ちゃんを産むために頑張りましょうね!✨- 10月1日
-
ららみ(母乳チョロリ)
ですよね😭入院だけは避けたいです💨
不妊治療と流産乗り越えてやっとここまで来たのでちゃんと守ってあげなければいけません😭
優しいお言葉ありがとうございます😊✨- 10月1日

tomato11
30wから自宅安静してます。
食事とトイレとお風呂以外は寝たきりです。
朝と昼は旦那が冷凍食品のパスタやグラタン、コンビニ弁当など温めるだけのものを買ってきてくれて食べてました。
夜は旦那が帰ってきてから、コンビニ弁当や出前、週に2日くらいは簡単なものを料理してくれてます。
コンビニやコープのカットサラダは毎日食べてます。あとは野菜ジュース。
洗濯も旦那がまとめて週に一度。今まで毎日替えてたバスタオルやパジャマもなるべく二日は着るようにしました😣入院してたらお風呂もあまり入れないと思うので、我慢です。
仕事して帰ってきてからやるのはなかなかしんどいと思うので、仕方ないと思ってます💧
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます!
6週間も😭✨
やはりそんな感じの生活になりますよね💨旦那さんも頑張ってくれますね💪
カットサラダや野菜ジュースもいいですね!参考になります!
tomana-さんも赤ちゃんも頑張っててあともうすぐですね😭✨このまま無事に産まれるようお祈りしています😊❤- 10月1日
ららみ(母乳チョロリ)
コメント、ご心配ありがとうございます😭
まだ動くと張ってしまうので怖いです💦
和の宅配かお総菜ですよね、
*たまちゃん*さんも大変だったんですね😢
何かあってから後悔したくないのでなるべく安静にして、旦那さんにお願いします🙏💦
ありがとうございます✨