![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の運動について相談です。つわりが落ち着いたのでマタニティスイミングやヨガがいいか悩んでいます。普通の温水プールは冷えるので避けたいです。
こんばんは!
皆さん、妊娠してから出産に至るまで、何か運動などしてましたか?
私は妊娠初期から外出先…ちょこっと出かけるくらいしかしてません…。
つわりとかも落ち着いたのでマタニティスイミングーとか行こうと思っても近くでやっておらず…ヨガ…が、1番なんですかね…?
このままじゃ予定日までグータラに過ごしそうで(´・ω・`)
普通の温水プールでも温度が低いので冷えの原因になりますよね?(´・ω・`)
- うさみー(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![hiiimama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiiimama.
私は、朝昼晩とウォーキングしてました!
あとは、スクワットです(^.^)
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
普通に仕事と家事してただけでした(^-^;)
-
うさみー
仕事があればそれで動けるんですけど…無いとグータラするだけなんですよね💧
- 9月30日
![kuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuu
初期の時はジャズダンスしてましたが、徐々に怖くなり、マタニティエクササイズとヨガに切り替えました!
温水プールは大丈夫だとおもうのですが、寒いと感じるならやめといた方がいいかもですね☆
-
うさみー
後いつどこでお腹に刺激が来て流産…なんてことになったら後悔するしか出来ないのでやめといた方が無難そうですね(´・ω・`)
エクササイズ、動画あるか探してみます!- 9月30日
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
私未だに全く動いてません💧
ウォーキングいいらしいですよ✨
-
うさみー
動いてなくてもトラブルとかなりませんでしたか?(´・ω・`)
- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産前からやってたバレエを出産1週間前までやってました!
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
初期からつわりがひどく寝たきりで、落ち着いてきたら切迫で自宅安静。やっと正産期入ったら、すぐうまれたのでまーったく動いてませんでした😅
-
うさみー
動いてなくても出産時、トラブルとかありませんでしたか?😣
- 9月30日
-
♡HRK♡
21時間かかりましたが、特別トラブルはなかったです。
- 10月1日
![littlemy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
littlemy
初期〜後期に入るくらいまでは仕事をしていたので特に運動はせず。
仕事を退職してからは毎日どこかしらにお散歩がてら行ってました^ ^
とはいえ、かなり近所ばかりでしたが…
一度臨月の時にめちゃ遠くまで歩いた時はお腹は張って痛いは疲れるはで帰りは無で帰りました(笑)。
-
うさみー
あまり動きすぎるとお腹が張っちゃいますもんね…。9ヶ月に入るまでは安静にしてた方が無難ですかね…(´・ω・`)
- 9月30日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
1人目は安定期で体重が増えすぎたため1日朝昼晩に分けて1時間ずつ計3時間のウォーキングを2ヶ月やっていたくらいで、あとは38wくらいからスクワットやったくらいでした!
マタニティヨガのDVD付きの本も買いましたが結局せずでした😅
出産自体は破水から始まって3時間かからず会陰切開もなく主人も含め拍子抜けするくらい早くてトラブルもなかったです!
今は2人目妊娠中で上の子がいるのでちゃんとしたウォーキングとか運動ができないのですが、助産師さんからはストレッチだけでもいいよと安定期過ぎに言われました!
うさみー
毎回何分ほどウォーキングしてましたか?( 'ω' )
hiiimama.
1時間です(^.^)
でも、途中で休憩しながらですが💦
うさみー
了解です!!
ようやく涼しくもなってきたので休みながらウォーキングしてみます!!
hiiimama.
歩くとお腹も張るので適度に休憩して下さいね✨