
はぁ。愚痴です。八ヶ月の男の子がいます。そろそろ寒いのでストーブの…
はぁ。愚痴です。八ヶ月の男の子がいます。
そろそろ寒いのでストーブの柵を親戚からいただけることになって、夫に息子を連れて取りに行ってもらうことにしました。
私は夏物と冬物の入れ替えがしたくて、息子がいるとなかなかできなかったので家で待ってることにしました。
夫に頼んだのが悪かったんでしょうか。
親戚の家に行くと息子が来ることを聞いて遊びたくて知り合いの女の子が遊びにきてたそうで、親戚もいるし夫は息子をその家に預けてパチンコへ。
夕方の離乳食までに帰ってきてね。と伝えてたのに、その時間にも帰ってきてません。さっき電話がきて、パチンコの大当たりがとまらなくて今休憩にして息子だけ家に連れて帰ってきてまたパチンコに戻ると言いました。
帰ってきてすぐ息子をおいてほんとにパチンコ屋に戻っていきました。
寒いしストーブたきたいから柵つけてほしかったのに。ストーブの元栓?だかを夫がしめて私はどう開けていいかわからないのでつけることもできません。
この寒さでお風呂に入れたら湯冷めしちゃう。。そんなことどうでもいいんだろうか。。
みなさん旦那さんがこんな感じだったら何かいいますか?
それとも何も言いませんか?
私は言いたいけど言えません。喧嘩になるのがこわくて、えらそうにって言われそうで。
付き合い始めたころ喧嘩がたえなくて、喧嘩のたびに見下されてクズ扱いされました。結婚してから喧嘩は一度もしてません。したらお互い嫌いになりそうだから我慢してます。夫もなにかしら我慢はあるとは思います。
でもこのままでいいんでしょうか。
夫は自分はやることやってる。良い父親だと思ってます。よその父親とは違うと。。
私も夫の気分をのらせるためにパパは優しいねーとか言ってました。それは家族にとって良いと思ってたのに間違ってたんでしょうか。。
- キリン好き(6歳, 8歳)
コメント

riko
ありえないですねー、ほんとにひどい、父親の自覚ないんでしょうね。
親戚に預けてパチンコなんて、、しかもまだ8ヶ月の赤ちゃんなんて心配です😢
義両親に相談するのはどうです?

ゆう
最初が肝心ですよ!言いたい事は言いましょ!それで喧嘩になっても話さなければ理解してくれない事は沢山あります
-
キリン好き
喧嘩して分かり合えたことがないのでこわいんです。。
- 9月30日

W双子母ちゃん
親戚に預けてパチンコに行く時点で私ならブチ切れします💧
私はいつも言いたいこと言いまくってますよ(^○^)
姑のことも非常識すぎる、ふざけるな!って旦那にキレたことなんか何度もあります😂
姑本人にも言ったことありますし。
我慢するときはしていますが、無理にしすぎなくていいと思いますよ!
旦那さんと家族になったのだから言うべきところは言った方がいいかと☺️
-
キリン好き
姉にも同じこと言われました(-_-;)でもなかなか私もふみきれなくて。。
- 9月30日

MAMA
息子さん置いてパチンコはちょっとどうかと思いますが
まだ途中で息子さん連れて帰ってきただけ
偉いと思います( ˙-˙ )💦💦
私はパチンコは付き合い程度しかしませんでしたし
全然好きじゃないですが大当たりしてるって事は
お金が発生してるんですよね?(笑)
私なら何も言わないというか
思う存分勝って最後まで回収して帰ってきてくれ!
と思っちゃいます…(笑)
ストーブ使いたいのは1日我慢すれば
済むことですしもう電話して聞くか、
暖かい服着て湯冷め対策するか
そんな喧嘩する程の事かなと私は思っちゃいます😥
お金に余裕があるとその思考には
ならないのですかね😂(笑)
-
キリン好き
私も二人なら寒いのも我慢できるし、息子がいなければ何とも思いません。勝ってきてくれたら美味しいもの食べにいけるかなー?くらいに思うと思います。
でも息子を連れて帰ってきたのも離乳食の時間から何時間も遅れてます。息子はしばらく風邪をひいてて昨日も寒くてお風呂は悪化するかもしれないなと思い入れてあげられませんでした。
電話してもパチンコしてたら電話はでません。
お金に余裕があるからとか余裕がないとかじゃないです。そうゆうふうにとられるのはとても不愉快です。
それ以前の問題です。- 9月30日
-
MAMA
私は息子さんのことも含めて
まだ真冬じゃないし暖かく…と言ってました!
息子さんが風邪ひいてるとか
お風呂入ってないとかも私にはわからないので…😅😅
電話するのは旦那さんじゃなくて
頂いた方にです💦
ストーブ使いたいからくるイライラなら
頂いた方に聞けば解決する事だと思ったんですけど😂
皆さん旦那さんがこんな感じだったら何か言いますか?
と聞かれてたので私ならと答えただけなんですけど
自分と同じ考えじゃないと不愉快になってしまうんですね、すみませんでした。。😅- 9月30日
-
キリン好き
部屋が10度もないので真冬じゃないからとゆうことでもないんですよね。
ストーブはいただいたものじゃないです。ストーブの柵をいただいただけです。
お金に余裕があるとその思考にはならないんですかね?←この発言て普通なんですか?普通にしてるとしたらやめたほうがいいと思います。
貴重なお時間ありがとうございました。- 9月30日
-
MAMA
すみません部屋が10度も無いことなんてさすがに私には分からないです…😅(笑)
柵つけて欲しかったと言うので
使い方が分からないのかと思いました。
そこがなぜそんなに引っかかるのか
わかりませんが、、
質問の回答としては私の旦那なら何も言いません
って言いたかっただけなんですけどね😂(笑)
気を付けますね(笑)
なんか怒られせちゃってすみませんでした😅😅😅
わざわざお返事ありがとうございました。- 9月30日

優愛
勝手に親戚に預けられるとか…私ならキレます。
心配だし、信用できないし…💦
多少喧嘩になっても言いたいこと全部ためこんでたらストレスたまっちゃいますよ💦それで体こわしたりしたら大変💦
-
キリン好き
私も親戚と言っても夫の親戚なので普段は一緒に行って私がいつもそばで見てるのですが。。
息子と離れるのは初めてで心配でしたが夫を信じて、夫も息子と二人だともっと父親らしくなるかななんて期待してました( ´Д`)=3
最近どんどんイライラが。。- 9月30日
-
優愛
その気持ちわかります💦
私も旦那側の親戚のところに行く時は心配でついて行ってました💨(ホントは行きたくないのに・笑)
そこにいる小学生の子とかが息子を可愛がってくれてるのはわかるんですけど、その子も小さいのに大きめのうちの息子を抱っこしたり、息子をまたいで歩いたり…心配で心配で旦那に散々文句言いましたもん💦
イライラしちゃいますよね😣
大丈夫ですか?💦- 9月30日
-
キリン好き
私も行きたくないのに毎週。。でもそれはしかたないし、見ていれば安心だからよかったんですけど。。やっぱり一緒に行くべきでした( ´Д`)=3
今日きてた知り合いの女の子も小学生で前に遊んでくれたときは息子を抱っこして落としそうになってました。あせってすぐに私が抱いたからおとさずにすんだけど。。
今日その子がきてるのも私は夫の電話できてるから預けてきたわー。。って言われて、え。。。とかたまりました。
いくら夫の親戚で夫は信用してるとはいえそんな。。って唖然としました。
夫にまかせたのははじめてなので、もうまかせないでおこうか。。でもそうゆう問題でもないような。。- 9月30日
-
優愛
でもそうでもしないと、やらなきゃいけないことできなかったりする時ありますもんね💦
寒さは大丈夫ですか?
ご主人はまだ帰ってこないんですか?💦- 9月30日
-
キリン好き
そうなんですよ。。家で夫はあまり息子をかまってあげなくて、息子もそれがわかって私のところにくるからしなきゃいけないことがなかなかできない。。
服の入れ替えもずっとしたかったのにできなくて上着もなくてつらかったんです。。だからお願いしたのに( ´•ω•)
夫帰ってきました。柵だけつけてもらって夫もストーブつけかた忘れてたので自分の父親に電話して付け方教えてもらいました。父親はストーブの修理とかする人なのでどんなタイプのストーブか言うとすぐ教えてくれました。最初からそうすればよかったです。
ご心配おかけしました!ありがとうございます😆- 9月30日

shipo
言いたい事言えないの辛くないですか?うちの旦那もモラハラ気質なのでケンカになるのめんどくさいていうかあっちがベラベラ言って反省の色ゼロだから腹立つから言いたくありません↓そんな関係がイヤです。このままでいいのかなと思う自分もいます。うちは薪ストーブなんですが娘もまだ小さいし危ないのがわからない。さらに私は家事もあるしもし万が一何かあったら。目は離しませんがそれでも何かあった時絶対夫は私の事を責めます。柵とかほんと大事ですよね。寒くなってきたし、え、自分の事優先するよりまずは家族を1番に考えてよ!て感じですよね😭
-
キリン好き
つらいです。でも喧嘩したり言い合いしてお互いギクシャクしだすともっとストレスたまりそうで。。昔付き合ってた時は毎日喧嘩でそのストレスで体重が30キロまで落ちて10分20分の通勤すら貧血で倒れてしまって厳しいほどの時期がありました。
付き合いが長くなって喧嘩も減って、結婚してからは喧嘩になりそうな雰囲気になるとお互い話をかえたり気持ちをきりかえるようにしてきました。
そして今日のことに関して夫はまったく悪いと思ってません。逆にしばらくできてなかった好きなことができてスッキリしたようにご機嫌です。
めんどくさいからこのままにしようかな。なんか考えすぎて疲れたし。。
ただ今までもいつも自分優先な夫がほんとに嫌になりそうです。
私のことはいいけど、せめて息子のことを一番に考えてほしい。- 9月30日
キリン好き
コメントありがとうございます。義理家族は夫に甘くて。。お義母さんもみんなも何か言いたい時は夫にではなくて私を通してきます。
お義母さんは夫と衝突することが多いし(´Д`)ハァ…