
コメント

cherry
はじめまして!
市民病院で6月に出産しました♫︎
個室は取らず大部屋にしました。
でも次産むなら絶対個室にしようと思ってます😂
理由は4人部屋でみんなが生まれた人ばかりでなく、切迫で入院している方も同じ部屋なのに母子同室になるし夜中の泣き声や新生児室に行く音とかとても気を使いました。
私は窓際でしたが、ドア側でトイレの横だったりすると音がすごく気になると思います!

退会ユーザー
1人目安佐市民で産みました💡
最近妊娠検査薬で陽性が出て、おそらく2人目妊娠してると思うので、2日目も安佐市民で産むつもりです😌
私は大部屋でしたが、大部屋でよかったと思ってます‼️確かに、ドア側だったので、音や廊下の明かりが気になって眠れないこともありましたが、3日くらい経つと眠気のほうが勝って、全然気にならなくなりました😂
それに、同室の人たちと仲良くなれていろいろお喋りもできて楽しかったです😋
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます‼️
まぁ、産んだら人の事なんて気にしてられなかった気もします😢
ニック・ネームさんは、最初から安佐市民を受診されるんですか❓- 10月2日
-
退会ユーザー
私は近所にかかりつけのクリニックがあるのでそちらで8ヶ月まで診てもらいます✨
そのクリニックはお産はやっていないので、安佐市民を紹介してもらう感じです😉- 10月2日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですよね❗
私も、同じ感じです‼️- 10月2日
-
退会ユーザー
案外クリニックも同じかもしれないですね(笑)
- 10月2日

👶るー🍼
こんばんは!
私も安佐市民で産む予定です(^^)
職場が安佐市民なので。笑
私が通っているところも、出産はやっておらず、安佐市民に紹介することがほとんどみたいです!(^-^)
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます‼️
同じ病院かもしれませんね❗
ほんと、安佐北区には、病院なくて困ります😢
安佐市民で働いてらっしゃるんですね‼️
色々教えてください笑- 10月5日
-
👶るー🍼
安佐北区は病院少ないですよね( ̄∇ ̄)!
わかることであればお話しますよ(^^)✨- 10月5日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
では、さっそく🙇
個室の料金って、いくらぐらいなんでしょうか?- 10月5日
-
👶るー🍼
普通の個室と特別室があります。
特室と呼んでますが。笑
普通の個室は1300円です!
特室は10000円です!- 10月5日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
ちなみに、何が違うんですか?
- 10月5日
-
👶るー🍼
個室は一般的な個室です!
他の病院と同じような感じです!
テレビ、洗面台があります!
特室は、テーブル、ソファー、テレビ、シャワー室、冷蔵庫、エアコンがあります!
社長さんとかお医者さんとかしか入らないですけどね(^-^)!笑- 10月5日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
特室は、ドラマでよく見る感じなんですね‼️
逆に落ち着かなそうですね😁- 10月5日
-
👶るー🍼
そうですそうです!
まさにそんな感じです(^-^)!
あそこまで広い部屋にいたいとは思いませんね。笑- 10月5日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
ありがとうございます‼️
主人に相談して一般個室に入れるようにしてもらいます‼️- 10月5日
-
👶るー🍼
そうですね(^^)✨
- 10月5日

ぴうらっち
10月に安佐市民病院で出産しました❗
悩みましたが、友だちで安佐市民で3人産んだ子がいて絶対個室がいいと言われて悩んだ末に個室にしました👌
私は、運よく初日から個室に入れましたが、他の方は個室希望して空き次第個室に入れたみたいです☺
私は初産でしたが、他は2人目の方が多かったように思います。面会など多ければ個室が便利です。
トイレと洗面台がついてて、私はトイレがついてたのはよかったです😃
大部屋でも結構空いてて4人部屋に1人というのもありましたが、気兼ねをしない個室でよかったかな~と思います🎵
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます‼️
トイレだけでもついてたら気分違いますよね😁
やはり、個室に入れるのはタイミングですね。
入院してから、個室がいいと伝えられましたか?- 11月24日
-
ぴうらっち
分娩室で出産終えて2時間安静にしている時に助産師さん~「部屋の希望ある❔」と聞かれたのでその時に伝えました☀
私の場合、夜の9時前に出産して部屋についたのが11時過ぎでした。
もう消灯もしている時間だったので、大部屋だったら気を使いながら食事や身支度をしないといけなかったかなと思います。- 11月24日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😉
確かに気になりますよねぇ😅
上の子の時に、完全個室の病院に入院したんですが、個室が空いてなく、大部屋に3日間いました。出産が夜中だったので、移動したときは、明け方の5時で、寝てる人がいるのに…と思いました😅- 11月24日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
もうひとつ、聞いてもいいですか?
お祝い膳って、出ましたか?- 11月25日
-
ぴうらっち
祝い膳はありませんでした😅
総合病院なので基本的に一般的な病院食です。味はまあまあだと思います。
友だちは味が濃かったと言っていました。
妊産婦食だったので6日間の間にバランスのよいのがローテーションで出てくる感じでした。- 11月25日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😅
おやつみたいなのも無しですよね😭- 11月25日
-
ぴうらっち
間食つきの妊産婦食で食事の時にちょこっと出てきましたよ😃
クッキーとかでした😊
1回ババロア出てきた時に「こんなに甘いものって美味しいんだ😍🎶」と感動したの覚えています。- 11月25日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうですか、食べたいものあったら買ってきてもらうのもありですね😁
すいません。いろいろ聞いちゃって😆
ありがとうございました🙇- 11月25日
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます‼️
やっぱり、個室がいいですねぇ✨
一人目の時は、個人病院で個室だったので、個室経験してたら、大部屋は、苦痛だとか聞いたりするので❗
でも、部屋代とかどうなんだろうと思ったり…
cherry
個室味わってたら尚更個室がいいと思います♫︎
大部屋だとシャワーとかも共同になるので、予約した時間しか入れないです😭
部屋代は部屋によって3段階ぐらいあったかな?
でも選べなかった気がします。
あと、個室希望でも空いてなくて最初大部屋で空き次第移動した方が多かったです!