
コメント

❤︎
まだ腰が座ってないですからね💦
腰が座ってない子を無理に座らせようとするので前のめりになります。
結構使ってる人いますが、背骨に負担がすごいらしいですよ(>_<)

あやなお
はじめまして😄
うちも初めてバンボを使うとき、負担になってないかなと心配になりましたので気持ち分かります😅
使用頻度を見る限り少ないようなので、短時間の使用ですしそこまで気にされなくても大丈夫かなとも思います。
それでも気になるのであれば、
お腹の部分にタオルなどを差し込んで調整できないでしょうか?😄
-
mn☺︎
心配になりますよね(>_<)
アドバイスありがうございます😃タオルやってみます!無駄にならなそうで良かったです✨- 9月30日

ゆあ
まだその時期なら大丈夫だと思いますが
もう少し大きくなったら(6ヶ月過ぎ)
暴れて抜け出そうとしたりして危ないので
目を離さないてま使用した方がいいです😅
今でも前のめりにはなりますが
しっかり支えれてるのでそれは大丈夫だと思いますよ👌
-
mn☺︎
ありがとうございます!あんまり長く使えなそうですね💦
気をつけて使ってみます😊- 9月30日

しずママ
バンボは腰に負担があると聞いていたので、椅子はハガブーというクッションを買いました。お風呂で待たせる時はお風呂用のリクライニングできる椅子を使っています。
-
mn☺︎
ハガブーかわいいですよね!お風呂はお風呂用が1番ですね💦
- 9月30日

退会ユーザー
腰に負担がかかると聞いて、その頃は使わなかったです💧
脱衣所に寝かせて待たせるのは不可能ですか??
-
mn☺︎
やっぱり負担がかかるのですね💦
ちょっと目を離すと寝返りして泣いているので寝かせとくのは避けたいです😂- 9月30日

コロコロ
うちも最近購入して前のめりになってお腹が苦しそうです。
回答になってませんが、脱衣所で待ってもらう時うちも寝返りして泣くのでスイマーバで湯船に浮かせて待ってもらってます!一緒にお風呂にいるので見れるしいいですよー!
-
mn☺︎
スイマーバひとりでつけられなくて😓
どうやってつけてますか??- 9月30日
-
コロコロ
お風呂の椅子に座って膝に横に赤ちゃんを寝かせて(首が出る感じ)首の後ろらへんからスイマーバを広げてはめ込むみたいな感じですよ笑
うまく説明できませんが😅- 10月1日

しゃる
初めてまして!
私は今4ヶ月の子供がいて、ボンバ使っています。
確かに座らせると前のめりになって苦しそうになるので!今は少ししか座らせれませんが、専用のトレイをつけると手をトレイの上に置いて支えてくれるので、良いです❗
トレイの上におもちゃを置いたら遊んだりしますよ。私はそうしています❗
-
mn☺︎
トレイいいですね!次に買い物行くとき見てみます✨
- 10月1日
mn☺︎
そうだったんですね(><)
首すわり頃からと書いてあったのでちゃんとしてると思っていました。
腰が座るまでは最低限の使用にしたいと思います!