
コメント

よっち
うちは、おやつがふえたからといってミルク減らすことはしなかったですよ。

ema
それ以上おやつを食べたがるなら、ミルクではなく、離乳食の量を増やしてみてはいかがでしょうか☺❔
離乳食の食べが悪く、ミルクを欲しがるなら別ですが、
離乳食やおやつをもっとほしがるなら、ミルクの量を減らし、離乳食量を増やしてみることをおすすめします✨
私が栄養士さんから聞いた話だと、ミルクが必要とされているのは9ヶ月ごろまでらしいので、
それ以降のミルクは、離乳食で栄養を取り切れない子にあげるものという考え方の方が良いみたいで、離乳食を食べれる子には、離乳食へどんどん切り替えが大事です🎵🎵
ミルクの量の回答になってなくてすみません💦
-
のきごん
回答ありがとうございます!
離乳食開始時期にマイコプラズマや突発が重なって、通常の子より離乳食遅れてるんです。だから保育園でもミルクでってなってました。
が、やっぱそうですよね!普通はもうミルクだいぶ減ってるよなって気になってました。
教えてくれてありがとうございます😊- 9月30日

凛
うちは元々おやつで200あげてるということが無かったので参考にならないかもしれませんが、ミルクはあげてませんでした。
-
のきごん
元々ミルクあげてなかったんですね?!
回答ありがとうございます!!- 9月30日
-
凛
いえ、おやつは100だけだったので、ハイハインとか蒸しパンとかにしたタイミングでおやつの時間のミルクはあげてませんでした。そのかわりに麦茶あげてました。
- 9月30日
-
のきごん
なるほど😳麦茶も飲んでくれたらそれがいいですね!
- 9月30日

退会ユーザー
おやつはあくまでも間食。
なので、ミルクや離乳食の量は減らさないです。
あと、最初はハイハイン1枚からの方がいいですよ^^*
あまりミルクや離乳食の量に影響してしまうようなら、おやつはあげなくても大丈夫だし、おやつ食べてもちゃんと次の離乳食やミルクが変わらずいけるか様子見ながらあげていった方がいいです^^*
-
のきごん
そうなんですね!!来月から保育園の離乳食ステップアップで、おやつにおせんべいが出るので焦ってました💦
1枚から様子見てみます!- 9月30日

ゴロぽん
おやつでミルク200は多い…
200もあげたらそれは食事と同じよ!と言われたことがあります😅
うちは食後のミルクと、おやつミルク120あげてます😃
赤ちゃんせんべいみたいな虫歯の元になるものよりはミルクのが栄養あるし虫歯になりにくいので。
-
のきごん
離乳食の進みも遅くて、10時過ぎの離乳食の後のミルクがおやつの時間で200あげてます!
虫歯の元になるのは嫌ですね。。。
ゴロぽんさんのやり方、良さそうですね、参考にさせていただきます!
回答ありがとうございます😊- 9月30日
-
ゴロぽん
そうしたら、ご飯と一緒にミルクをしっかりあげて、
おやつミルクの量を減らすのはどうでしょうか⁇
三回食プラス200ミルクは4回食になるよ!笑
って言われました😅- 9月30日
-
のきごん
そうですね!!オヤツはおやつ。
これを機に離乳食の内容と量を見直してみます!!- 9月30日
のきごん
そうなんですね!
少しずつミルク減らそうかなと思ってました。回答ありがとうございます!
よっち
下の方も書いてますが、ミルク減らすならば離乳食増やすって感じです!うちは三回食になってからだんだんミルク減っていったので。おやつやお茶がふえたから、、ってわけではなかったです。言葉足らずですみません。
のきごん
ミルク減らすなら離乳食増やす、心得ました!!
そうですね、そうやって移行していくんですね😳✨✨