※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。寝かしつけの時間や睡眠時間について悩んでいます。皆さんの2ヶ月の赤ちゃんはどんな感じですか?

もうすぐ2ヶ月。

生活リズムとか本で読んでると、19時頃から寝かしつけるとなってますが寝ますか😅?
一応、20時半頃には寝室に連れて行きますがいつも22時頃まで寝ません💦

そして睡眠時間が少し長くなってきたのですが、授乳時間も過ぎて寝てることも。
4時間過ぎて目が少し覚めて半寝でおっぱいって感じです。

2ヶ月頃皆さんはどんな感じですか??

コメント

にゃんすけ♥︎

2ヶ月の頃は
21時に寝かしつけて
朝8時まで起きずに寝てました🙈💕

Haru

部屋を薄暗くして寝る時間だよーって
環境づくりが寝る前から大切です(*´-`)
いっきに暗い部屋で
はい、寝る時間です!
は赤ちゃんビックリするらしいです

あとは、部屋の室温、気温も関係してきます
暑過ぎても寒過ぎても眠りません(*_*)

ルミ

寝かしつけの本は特に見てないですが19時にお風呂でそのあと授乳、寝かしつけになるので20時頃には寝ますかね。ベッドにおくのに失敗して20時半になることも。夜中1度起きます。
一人目は21時頃には寝かしつけしてたんですが寝ないと22時過ぎて私がしんどいので早く寝るなら寝て私も寝ます。

moni

来週で2ヶ月です😁
5時頃お風呂に入れて、授乳し、そのまま寝かしつけに入りますが、遅くても9時までには寝ます👦
今日は6時に寝ちゃいました(笑)

朝は5時、6時に起床しますが、夜中は4回ほど授乳で起きます!

ゆか

1ヶ月しか変わらないから偉そうなこと言えませんが。。。。
2ヶ月のとき同じような感じでした!3ヶ月の子を育ててますが、機嫌いいときは21時に寝てくれますが、悪いときは22時過ぎます。夜泣きがスタートする時期でもあるので、ついにきたのか!ってなります(笑)
子供も大人と同じように気分があると思うので、寝るのが遅くなったときは今日は夜更かししたいのね~くらいで深刻に考えないようにしてます!
わたしも生活リズムは成長にも影響あるから、みみととさんみたいに気を付けてたのでこのまま継続していいと思います☆

あっつー

2ヶ月の頃から18時に寝室に連れて行き、19時前には寝ます(^^♪

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃は19時に寝室に連れて行って薄暗くして授乳、その後10分くらい抱っこしたら寝ていました😅
完母だったからか、1時と4時に起きて授乳していましたよ😄たまに夜中1回の授乳になる事もありました。

ピヨ子

2ヶ月の頃から17時に寝室に連れていき少しぐずってても17:30には寝てます(´・ω・`)
ねる時はミルクにしてますが1:30~3:00のどこかで1度起きて授乳、その後また寝て6:00に起床です。
極端に早く寝てる気もしますが子供のペースに合わせるとうちはこのペースが良い気がします😊
ちなみに新生児期からトントンで寝かしつけているので今でもトントンのみです。

mako

2ヶ月の頃は19時〜19時半頃授乳と寝かしつけ開始して20時頃に入眠していたと思います。
3ヶ月後半からネントレして今は19時就寝です💡
20時半の前は何してる感じですか?うちの子は昼間2時間くらいで眠くなるので、ネントレに従って寝かしつけの2時間前までにはお昼寝や夕寝を切り上げています💡

みーたん

うちは旦那の一時帰宅が16時くらいで18~19時に出るのでそれまでにお風呂手伝ってほしくて早く入れちゃうので必然的に上がってミルクで寝ます。
15時くらいに起きてそっから起き続けてたらそのままなにもせずとも18~19時に寝ますが、16時くらいに1度寝てるとそこから抱っことトントンで寝かしつけます。
1ヵ月の頃から18時には部屋を暗くして自由に遊ばせる週間つけてたら暗くしたら寝るんだ!ってなったのか、どれだけ時間ずれても暗いとこ行ったら寝てくれます(><)
そこから朝の6~8時まで起きません(^ω^;)ので一応無理やり起こして途中で授乳してます!

みみとと

みなさーん、ありがとうございます😭

皆さん20時までにはって方多いですね💦

本当は19時ぐらいに授乳したら寝室に連れて行きたいのですが、喉がまだしっかりしていないせいか、唾液でよくむせて苦しくなるんです(;ω;) 眠ってしまってる時は大丈夫なのですが、目が覚めてるとなるので心配で寝室に一人で寝かせる勇気がなくて。
つい家事が終わるまではリビングで…。
ちなみに旦那さんは23時以降帰宅が多く、ほぼワンオペです😭

赤ちゃんの為にもたくさん寝かせてあげたい😭