※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
お金・保険

旦那がアルバイトで、私が正社員。子供の扶養やローン、保険について相談です。

結婚して2年。
旦那がずっとアルバイトをしています。
日給制のアルバイトで社会保険は無し。
月18万程の給料です。
定職に就いて欲しいと何度お願いしても、全く就職活動をしてくれません。。

私は年収400万程の正社員です。

来年の4月に子供が産まれます。
①この場合、子供は私の扶養に入ることになるのでしょうか?

②家を購入したい時、私の収入をベースにローンを組んだり審査をしたりするのでしょうか?

③旦那がアルバイトでも、子供の学資保険や、夫婦の生命保険など加入することはできるのでしょうか?


無知で申し訳ありません。お分かりになる方是非、おしえていただきたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

②は、アルバイトやパートは、収入審査から外されますよ!収入カウントされません!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、学資保険は、うちは、私が支払っています。
    私は、パートです。

    • 9月29日
  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!

    • 9月30日
あかちゃん

まみさんは社保で育休に入るんですよね?旦那さんは今国保ですよね?
子供はまみさんの扶養に入れた方がいいです☆
旦那さんはローン組めないんじゃないですかね(;・∀・)まみさんじゃないと☆
学資保険や生命保険などは職関係なく支払えるなら入れますよ☆

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!

    • 9月30日
ななな

収入の多い方に扶養に入りますよーー😃

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!

    • 9月30日
なつき

学資保険や生命保険はバイトでも入れますよ!

ローンはまみさん名義になると思います💦

扶養は収入が多い方になるので、まみさんの方で入る様になりますね(。>ㅿ<。)

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!

    • 9月30日
うさぎ🐰

1.お子さんはまみさんの扶養に入れた方がいいです!

2.正規雇用でないとローンは組めなかったはずです。

3.保険は職業関係なかったです!

  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!

    • 9月30日
deleted user

はじめまして。
旦那さまは奥さまを頼ってらっしゃるのでしょうかね?(´•ω•ˋ)
就活をしないということは。

①は奥さまの扶養になると思います
やはり旦那さまより収入が多いからだと
②両親どちらかの収入が多いほうをベースだと思います
③は私もあまりわからないのでお答えできません( ; _ ; )
素人が横からすみません( ; _ ; )
回答になってなくて( ; _ ; )

  • deleted user

    退会ユーザー

    聞いたことがあるというレベルなので( ; _ ; )

    • 9月29日
  • まみ

    まみ

    ありがとうございます!

    • 9月30日