
中学の頃から仲の良い友達が、いつも私の車で迎えに来てほしいと頼んできます。私は妊娠中で仕事も辞めているのに、それでもお迎えに行くことに疑問を感じています。友達との関係は大切だけど、心が狭いのかな?
こんにちは。
ご相談です。
中学の頃から仲の良い友達がいるのですが、
その友達が昔からいつも私の迎えを当てにしています。
私は車があり(主人は仕事では使わないので家に常に車があります)、彼女はありません。
私が勤めていたときは、必然的に仕事が終わるのが遅いので、休みの日に遊ぶ約束をして、仕事終わりの友達を迎えに行くことが多かったです。
足を座席のところにあげたり、行儀が悪いこともあったので、それはさすがに注意して今は改善されましたが。。
私が独身の頃はバリバリ稼いでいたのでガソリン代とか、そんなことはあまり気にしてはなかったのですが、
最近では私が妊婦で仕事もやめてしまってるのですが、それでもお迎えきてくれる?とか言ってきます。。
悪いと思うこともあるのか、お礼のメールやジュースを奢ってくれることはあるのですが、あまり納得行かず。。
仲の良い友達なので、縁を切るとかは考えてないのですが、私は心が狭いのでしょうか。。
- のんたん
コメント

☺︎☺︎☺︎
これからも、仲良くしたいのなら話した方が言いと思います。
これからのんたんさんに赤ちゃんが生まれたら
お迎えとか大変になりますし😅
これで連絡がとれなくなったりしたら
それまでだと思いますよ!

モカ
電車移動などはしないのですか?
もしくは、お仕事してないのでガソリン代は割り勘して〜とお願いするなどはどうでしょうか?
-
のんたん
その友人の職場から自宅までの電車がなく、バス通勤+歩きなんだそうです。
たぶん、めんどうなんでしょうね😓
親にもよく迎えにきてと頼んでる姿をみます。
ガソリン代のことは話してみます!- 9月29日
-
モカ
のんたんさん自身は車移動が良いけど迎えに行くのは…って感じなんですよね❓❓
私は頻度が高い友達にはガソリン代言ってます‼️もしくはその友達がいる時にガソリン入れに行ったりします!
車に乗る人じゃないとガソリン代が高いことあんまり知らないですし(´Д` )- 9月29日
-
のんたん
そうなんです(~_~;)
歩くと疲れやすくて遊びどころではなくなってしまうんです😓
電車の駅も自宅から遠くて💦
たまに迎えに行くとかならまだしも、毎回なのでちょっとさすがにイライラしてしまって😓
ガソリン代のこと伝えてみて、さりげなく一緒に入れに行ってみます😌- 9月29日
-
モカ
分かります(´Д` )妊婦の時は歩きたくないですよねΣ(-᷅_-᷄๑)
私も基本車移動がメインなのでよくのんたんさんと同じく迎えに来て〜と言われる立場でした(´Д` )
イライラしますよねー。本当。
ガソリン代、出して貰えばフェアな付き合いが出来るのでイライラもしないですし気持ちも楽ですよ(*´ω`*)
言いづらいかもですが頑張ってくださいね(*´ω`*)- 9月29日
-
のんたん
わぁー、同じ立場の方がいらっしゃってなんか嬉しいです❗️💜
そうですね、勇気振り絞ってちょっと話してみます😌
相談のってくださってありがとうございます😊- 9月29日

ぶたッ子
ガソリン代高いですよね!
メールやジュースじゃ足りないです!笑
でも、自分で車に乗って給油してないと気付かないかもです💦
私なら素直に仕事辞めて、自由に使えるお金減ったから、ガソリン代割り勘で良い?と、聞きます💡
それか、車なしでも出掛けられるのなら、助産師さんに運転とめられちゃって。と嘘使っちゃいます😅
-
のんたん
ガソリン代高いですね😓
確かに普段運転していないとわからないかもしれないです。。
やはり正直に話してみた方がいいですね!
角が立たないように話ししてみます😌- 9月29日

しのっしー
仲がいいからこそ、言うに言えないですよね…😫💦
私なら、「妊娠中で、赤ちゃんに何かあった時が怖いから車の運転は控えてる」って伝えますね。それでも しつこく言われたら、「旦那から お腹大きいんだから運転は控えろって言われてて…」と言います!
赤ちゃん産まれたら のんたんさんの生活も変わると思いますし、お友達と遊ぶのも少なくなってきちゃうと思います。お友達も のんたんさんの車を当てにしなくなるんではないですかね。🤔
-
のんたん
そうなんです😓
今まで全然何も言えなかったので💦
でも、子供ももうすぐ生まれますしこれを機に話ししてみます😌
ありがとうございます😊💜- 9月29日

退会ユーザー
そういう人、いますよね!
どうしても自分が車を使っていないと
ガソリン代とかの感覚もないのですね💦
私なら当たり障りないように
旦那に妊婦のうちは心配だから
あまり車使わないでと言われて、、
って伝えますね!
産まれたら尚更子育て忙しくて
お友達に会う暇も減ると思いますし💦
いい機会なので離れたほうがいいですね( ´:ω:` )
でも、普通は友達が気を使いますよね!
妊婦さんはいつなにがあっても
おかしくないですからヾ(・ω・`;)ノ
友達の関係崩さず
付かず離れず、上手くやれたらいいですね( ´:ω:` )
-
のんたん
確かに子育てが忙しくて、なかなか友達に会う時間もしばらくはなさそうですよね〜💦
少し距離を置いてみます!
旦那ネタ、使ってみます〜😌- 9月29日

ぱにっくママ
私ではないですが、旦那がよく足にされます😭
結婚前は特に気にならなかったのですが、ガソリン代我が家持ちとなると納得いかず😰
たまにご飯奢ってくれるとか言ってますが、そういうのより現金で欲しいなって思っちゃいます😅
うちもどうにかしたくて思わずコメントしてしまいました😫
解決できるコメントじゃなくてごめんなさい…
-
のんたん
男性の方がそういうこと多そうですねー😓
うちの旦那も自分で言うのは恥ずかしいのですが、優しいのでそれぞれ独身時代車を持っていたときはいろんな人を送り迎えしてました💦
今では私が乗ってた車一台なので、そんなこともなくなりましたが。。
今は、うちの旦那は、よくご飯に行ったり旅行に行ったりと独身の友人としてますが、結婚してる身と独身の身と使えるお金は違うんだからきちんと説明してよ!と毎回言ってます。(笑)
その旦那の独身の友人の彼女も私は知り合いなので、貯金頑張ってるとか、アピールをしてお金あまり持ってないっていうのを遠回しに言います。(笑)- 9月29日

naami
「妊娠中だから運転控えてと言われて」
というのは今しか使えず、
そういうちょっと図々しい方は
(言い方悪くてすみません💧)
産後もまたタクシー代わりに
頼んでくると思います。
今後もお付き合いを続けたいのなら
「今は働いていないし、
ガソリン代も高いから
いくらか払ってくれる?」
というのが良いかなと思います。
私は車の免許がないので
ガソリン代が
いくら位か分かりませんが、
例えば1回の送迎で○円貰うのか、
1ヵ月まとめて○円貰うのかを
決めておいた方が
後々揉めないかな〜と。
しょっちゅう送迎を頼まれるなら
月まとめて貰う方が、
のんたんさんも毎回気を使わず
お金を受け取れますよね^^
-
のんたん
そうですよね〜💦
- 9月29日
-
のんたん
すみません、途中で押してしまいました💦
決まった金額を提示した方がお互い気分がいいですよね😌
ガソリンがどれくらいするのかさりげなく伝えてみます〜❗️- 9月29日

4699
私もそうでした😵
特に話し合いとかはしませんでしたが、妊娠を理由に断ったりしてるうちに疎遠になりました😅
今は境遇が似たような近所のママ友といる方が気持ち的に楽です✨
疎遠になった友達とも仲が悪くなったワケではないですが(連絡すれば返ってきます)やはり状況によって友人関係は変わってくるんだなぁと感じています。
-
のんたん
お返事が遅くなってしまってすみません😭
あれから、お話してみましたが、特に険悪なムードになることもなく大丈夫でした!
でも、4699さんがおっしゃる通り、子供が産まれると関わる友達も変わって来るだろうなーと思います😌- 10月2日
のんたん
そうですよね💦
きちんと話する方がいいですよね。。
後日会う予定なので、一度話をしてみます!
ありがとうございます。