![4児のママ🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居中のお義母さんがメイン料理1品にしているが、旦那は不満。食費が5万円超え。外食や高価な食材を好むため、節約が難しい。赤ちゃんが生まれるため、節約が必要と感じている。
ママリみてると
食費2万で抑えてるとか、
今月3万いかなかった〜って投稿よくみるけど
凄すぎます!!どう節約してるのか😂
うちじゃ有り得ません😂💦
同居でご飯担当はお義母さんです。
お義母さんは離婚しており、
二年前まで元旦那さんの実家に住んでました。
その頃は何品も作るよう努力していたみたいですが、、
一年前私達との同居が決まってからは
すごく気が楽になったと
ほぼメイン料理1品に、
スープとか味噌汁って感じです。
それが旦那は不満らしく?笑
足りないと言うので
近所のスーパーで買い物し、
私が追加で1品作ったりします😌
旦那(19)と私(20)の食費だけで5万は普通に超えます😂💦
(旦那の社食代とビール代も込みです!)
少しは節約しようかと話してますが
2人ともたくさん食べるし笑
付き合った記念日25日を
お互い大切にしており、
毎月いい所へ外食にいき1万くらい飛びます😂
その他にも連休の日には外食したり、、
◯◯食べたいね!って
どちらかが言うと、、
じゃあ作るかって買いに行ったり
食べたに行ったり、、。
また、
なにを購入するにも国産だったり、良いものを!と思うとなかなか節約になりません😂
毎月やりくりできてるんですけど
さすがに赤ちゃんが産まれてからは
そう自由にやってられないなぁと、、、
もっと赤ちゃん用品(オムツとか)にかかってくるし😣
貯金もしたいし!
節約しなくちゃですよね😅
- 4児のママ🩷(生後9ヶ月, 1歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![RURU♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RURU♡
私も毎月外食込みの食費7万くらい行きますよー😂たべたいものは食べるべきです!(笑)他のことを節約してます(^^)/
![♡yhhs_18111011♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yhhs_18111011♡
うちは5人家族で月6~7万くらいです(ಥ﹏ಥ)
食べたいものは我慢できません。-w
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😂
5人家族でなら仕方ないっていうか、、普通じゃないですか??✨
普通の感覚がわからないけど笑笑笑
食べたいもの我慢できないですよね😝❤- 9月29日
-
♡yhhs_18111011♡
まだ3人小さいのでそこまで食べなくて。-w
確実に毎週日曜は、昼・夜は外食だからだと(ಥ﹏ಥ)-w
1週間まとめ買いで週6000-8000円は行きます。。
お酒は誰も飲まないので含まずです。-w- 9月29日
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
外食費込みでしたら、普通に6万は超えてしまいます(^_^;)💦
私も皆さんすごいな〜と思うんですけど、やはり生きる上で食は大事だと思うので、国産や良い物を買って、冷凍せずに賞味期限内に使い切るのを基本にしてます!
その代わり、子ども関係以外は贅沢してません(笑)
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😂
やっぱり普通に超えますよね?笑
私も頑張って節約!!はしてなくて、
冷凍もしません!
買いたい時に、必要なときにいいものを購入し使い切る感じで同じです!- 9月29日
![ぽんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんまま
分かります(°Д°)どう頑張ったらそんなに押さえられるんだ!って。笑
うちは夫と赤ちゃんと3人ですが、最近離乳食を沢山食べるようになったので食費だけで4万はかかります😢プラス子どものものが結構 かかるので大変です
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
不思議ですよね😂💦
3人で4万でもすごいですよ😝💓
うちは旦那と二人で5万越えですから笑笑- 9月29日
![飛び魚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛び魚
うちは外食ほとんどしないし、国産じゃないと‼︎っていうのもないので、4万〜4万5千円くらいですかね。
その中からおむつと洗剤、シャンプーなども買います(*´꒳`*)
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
外食しないんですね!
4万5千以内でオムツとか日用品買えちゃうって、、すごいです😂💦- 9月29日
-
飛び魚
月に1回あるかどうかで、あっても子供もいるしファミレスとかでサッと済ませたりなんで、大体安く済むことが多いです(;´・ω・`)
日用品はトイレットペーパーやティッシュのかさばる物は義母が買ってきてくれたりするので全部そこから出してるわけではないですが、意外といけます(*´꒳`*)笑- 9月29日
-
4児のママ🩷
お子様いると外食ってなかなかできないんですね😣💦
でもすごいですよ(´-`).。oO(- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那がご飯+汁物+メイン+サラダで充分って言ってるのでそうしてます。たまにちょっとしたものをもう一品ですが、外食抜きで2人で25,000円くらいです。お菓子とかアイスとかデザート系も買い物のたびに買ってます🤣
たまに外食もしますが、子供が生まれてからまだガッツリ外食はしてないのでこれからどうなるかでまた変わってくると思います!
あと、うちはお互いの祖父母の家でお米を作ってるのでお米代はかかってなくてメインさえあればご飯でお腹いっぱいにできるのでそれが助かってます🙆🏻✨たまに野菜や卵ももらってます。
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😂
2万5千ってすごいです😣❤
うちも毎回買い物行くたびにお菓子、甘い物買ってます😝
子供産まれたら外食はやっぱり減りますよね!- 9月29日
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
うち食費が一番家計で使ってると思います(笑)
うち、うどん屋ですらおでんとビールも頼むので家族で行って7000円かかります😅
焼肉行くと2万、ランチでも5000円…
家でも国産しか買わないですし…
ホントはもっと貯金に回さなきゃいけないんでしょうけど、まぁ生活出来てるからいっかーって感じです(笑)
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
同じような方がいて嬉しいです😝❤
うちは外食先ではビール飲まないのですが、
ファミレスとかだとお互い好きな物頼んで、プラス二人で半分こできるものと3人分頼むの当たり前です😂💦
そこにサラダとか、デザートとか…笑笑
普通に4.5千はします😂
お互い焼肉とお寿司が大好物なんで、
月一はちょっといいお店行くんで
食費が1番かかります😝
そう!ほんとは我慢して貯金に回すべきなんでしょうけどね笑笑
生活できてるし!ボーナスあるし!って思ってます*\(^o^)/*- 9月29日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
ご飯、汁物、メイン、サラダor副菜で外食は回転寿司とかファミレスとかで全部合わせると3万くらいですね〜。
私は京都ですが、地域(都心はきっと高い…)もあると思います。
お肉、野菜は国産ですが牛肉滅多に食べません(笑)チラシ見て安い日に買ったり、買い物は週1、2で1回3〜5千円。
お菓子やデザートはあんまり買わないですね🙄
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😂
本当だったらご飯、汁物、メイン、サラダで十分なんですよね笑笑
でもうちの旦那はたくさん色々なものを食べたがる人なんで…
要するにワガママ?笑
昨日なんてお義母さんがハンバーグ作ってくれたのに
それに野菜の肉巻きが食べたいと注文され、、
急遽作りましたよ😂💦
毎回メイン2つです( °_° )
週2.3回買い物に行き、
1回の買い物は2000円でおさえようと頑張ってますがお肉料理が多いんでなかなかです笑- 9月29日
-
ママリん
メイン2つ💦それは大変ですね😱その条件だと私ももっと食費かかると思います😰
サラダにサラダチキンやハム、ツナなど野菜以外のものを混ぜたりして食べ応え良くしてみたり…?
お腹の子は男の子なんですね✨ご主人に似てよく食べる男の子だと大変ですね(笑)- 9月29日
-
4児のママ🩷
サラダに何か追加するのいい案ですね😀❤
今晩出して見ようと思います(。•ᴗ•。)♡
そうなんです😝
これから男の子出産して
最初は食費あまり変わらなくても
幼稚園、小学生とかになれば凄そうですよね笑笑- 9月29日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
うちも夫婦2人で週1万いかないくらいの食材費に、週末はお出掛けついでに必ず外食しちゃうので6万以上いってると思います😂
どうせ食べるなら美味しいものをっていうのがうちの夫婦のモットーです☺️💞
赤ちゃん生まれたらしばらくの間外食は出来ないので今だけと思って食だけは贅沢してます👉🏻👈🏻
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😂💓
同じような方がいて嬉しいです!
うちも美味しいものを!!って思ってます*\(^o^)/*
赤ちゃん産まれたらゆっくり外食なんてできないですもんね!- 9月29日
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
だいたい月に35000円くらいです(^○^)(外食含め)
んーもし、節約したいなら、
お弁当や水筒、その月に一回の豪華な食事を家で少しいいお肉買ったりしてお家でやればお店で取られる人件費などが浮いて安くなると思いますよ💡
国産だとやはり高いですね💧
家は、主人が仕事の日はほぼ毎日お弁当と水筒二本持たせてます✨
外食は土日に2回くらいあればいいかな程度です💡
スーパーで買うのはだいたい1週間6000円あれば足りるかなぁって感じです🤔
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
外食含めて4万しないんですか!?
すごい( °_° )💥
水筒は持たせてます!
社食が350円で、毎日食べるわけじゃないみたいなんで
月に4000円するかしないかくらいなんで、いまのところお弁当は作るつもりありません笑笑
外食の頻度と、お菓子とかデザートとかを減らせたらいいんですけどね😂💦- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は月2~3万くらいです。
私の場合、料理が好きなので安いものを買い、それに合わせて献立を考えています。
新聞を取っていないので近所のスーパーのチラシが見られるアプリを取り、特売品を中心に買っています。
旦那さんは毎日お弁当です。
私も働いていた頃はお弁当を持っていっていました。
今は健康に気を使い、一汁三菜を心がけた献立にしています。肉もしくは魚一品と副菜二品、味噌汁です。
副菜にはなるべく肉、魚を入れないことで食材の使いすぎを防ぎます。
また大豆製品(豆腐、厚揚げ、納豆など)を上手に使うことでかさましできるので美味しく、満腹になります!
我が家では結婚記念日と誕生日くらいしかお祝いしないので、豪華な外食にはほとんどいきません💦
やっぱり貯金したいので、そういうのは自然と我慢しちゃうんですよね。
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
すごいですね😂✨
料理好きで安いものを購入し、
献立考えられるって私にはできないので尊敬です👏
外食も最低限にして貯金できたらいいんですけどね😂
毎回ボーナスを回してます😝- 9月29日
-
退会ユーザー
ボーナスは積み立て保険の年払いに半分消えるので、毎月10万前後の貯金は意識しています。
まだ若いので、使えるお金があるうちはパーッと使ってしまうのもアリだと思いますよ!- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
追記
ちなみにお菓子やデザートをほとんど買わないのでそういう理由もあるかもしれません。
![Flower](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Flower
うちもですよ😂
食べたいもの食べちゃってます!
今日なんて北海道物産展行っていくらが輝いていたので買っちゃいました!
そこでランチしてデザート食べたら1万円軽くぶっ飛びました😂
いくら、最高にうましです♡
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
我慢なく食べたいもの食べるべきですよね😝💓
いくら美味しいですよね(。•ᴗ•。)♡
なんか新鮮な海の幸食べたくなりました😍💓❤- 9月29日
4児のママ🩷
コメントありがとうございます😂💓
わぁ!!!同じ方がいて良かったぁ*\(^o^)/*
私もそう思います!
食べたい時にたべたいものを食べるべきですよね😀❤
先月は6万8千円でした😝💦
食費を優先で、
私もその他削ってます😂
RURU♡
一緒ですね♡私も嬉しい😂💕(笑)
月に何回くらい外食しますか?
うちは大体月に5.6回です(๑˃̵ᴗ˂̵)
4児のママ🩷
土日は出かけたら必ず外食になるんで
少なくても月4回はしてます😂
RURU♡
グッドアンサーありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ほんと似てます(笑)
うちも最低でも1週間に1回は行くので月4は絶対です(^^)
お互いこれからも他で節約頑張りましょう😁👌💕
4児のママ🩷
すぐコメントしていただいて、
しかも似たような感じで安心というか嬉しくなっちゃいました😝❤
RURU♡さんはもうすぐ可愛い娘さんに会えるんですね😍💓
赤ちゃん産まれるとゆっくり外食もできなくなるみたいなんで
いまのうちに楽しみましょ😀
RURU♡
暇すぎて携帯見てたら共感できる投稿だったから即コメントしちゃいましたー😂❤️(笑)
はい(^^)あと1ヶ月くらいで会えます(๑˃̵ᴗ˂̵)ワクワク♡外食できなくなるーって毎日旦那に言い聞かせてマインドコントロールしてしょっちゅう行ってます😂(笑)(笑)
4児のママ🩷
私も妊娠してからずっと家にいるんで
すっごい暇で
常にツムツムと、ママリを行き来してます😝💓
私も早く赤ちゃんに会いたい😍❤❤❤
明日は旦那と高校時代から
付き合って3年目の記念日なので焼肉行く予定です*\(^o^)/*
RURU♡
わーー♡♡
高校の頃からっていいですね😍❤️
焼肉もいいなぁ♡
1万は確実に飛びますね(笑)
けど気にしんときましょう♬(笑)
←本当こんなんでいいのか分かんないけど(笑)
今だけですもんね👌😝
では、私はこれから夜ご飯の準備します😚お話しできて楽しかったです♡
4児のママ🩷
旦那とは幼馴染で幼稚園から、
中学、高校、バイト先まで一緒です笑
1万は余裕で飛びます*\(^o^)/*
でも気にしないで食べまくりますよ笑
私もお話できて楽しかったです😍💓