
卵胞チェックで卵がないと言われ、ショックを受けました。今後、卵ができて排卵するか心配です。同じ経験の方いますか?
昨日、D15で産婦人科に卵胞チェックに行ってきたところまだ卵がないと言われました。
生理周期は32日から39日の間なので少し早いかなとはおもいましたが、初めての卵胞チェックだったので卵胞チェック=卵胞の大きさを診てくれるものと思っていましたが卵がないと言われてしまいなんだかショックを受けました😢
これから卵もできて卵胞も大きくなってちゃんと排卵してくれるのでしょうか?😣
卵胞チェックで卵がまだないと言われたことがある方いますか?💦
- コミィ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

maru9
すごいショックですよね😭😭😭
排卵誘発剤とかは飲まれているのですか?

わくわくさん
39の周期だったらまだないのかもですね。
私は多嚢胞なので卵胞があるけど小さすぎて誘発剤飲まなきゃ話にならないとか、飲んだけど卵胞が収縮して消滅したこととかあってその時はショックでしたが1年ちょっとタイミング見てもらって妊娠しました。
ホルモン検査してなにか問題があれば薬や誘発剤で周期縮めることもできるし、漢方から始めもいいだろうし。
39だとだいたい排卵前が24日あるからまだこれから卵胞が大きくなるんかもです。
-
コミィ
コメントありがとうございます
今までほぼD31かD32で生理がきていたのに妊活始めたとたんに周期が長くなってしまいました😢
意識のしすぎと仕事のストレスかもしれません…
39ならやっぱりまだこれからって場合もあるんですね
今日2度目の卵胞チェックなので先生に相談したいとおもいます🤢- 9月30日
-
わくわくさん
普段32周期とかで基礎体温も低温と高温の差が0.3以上で14日前後持続してるならちゃんと排卵してると思います。😊
卵胞は小さい状態なら生理中からすでにあると聞くし、サイズが10㍉越えたとこから順調なら1日2㍉ずつ大きくなって20㍉前後で排卵するそうなのでまだ卵胞が予測できるほどの大きさじゃかったのかもですね。
ストレスでもホルモンくるうからホルモン検査一応受けて、基礎体温が今までちゃんとしてれば無排卵ってことはないから大丈夫と思います。😊
無事に排卵してくれるといいですね。- 9月30日

マエ☆
「卵がない」と言うのが、“本当に卵胞がない”という意味なのか、まだ排卵するほどの大きさに“育ったものがない”という意味なのかによって全然違うと思いますよ。
小さすぎると測ってくれなかったりするから…。
AMHは測られましたか?
まだでしたら、AMH値の血液検査をしてみてもいいかなーと思いました。
-
マエ☆
ちなみに、私の生理周期は28~38日なので、D15の時に「まだ小さいね」とは言われる事はあります。
- 9月29日
-
コミィ
コメントありがとうございます
AMH測ってもらってません
妊活のために今週期から産婦人科に通い始めたばかりで不妊専用の病院ではないのでまだ簡単な検査から始めようというところです。
卵胞チェックのとき、初めて会う女の先生で言い方がキツイ方だったので卵胞がないとはどういう事なのかまで聞けませんでした…
今日、2度目の卵胞チェックでいつもの先生なので相談したいとおもいます
まだ小さいねの意味だったら気持ちが軽くなります😣- 9月30日
-
マエ☆
質問しにくい先生とかいますよね💦
うまく育ってくれているといいですね!
AMH値(卵巣にどれだけ育つ卵子があるか)は、コミィさんが気になるようでしたらお薦めするって感じです。
普通の産婦人科でもブライダル検査?とかの初期検査のセットの中に入っているくらいなので、お願いをしたらしてくれると思います。- 9月30日

maru9
そうなんですね!
私は飲んでいるので、卵がないことはなかったですが、育つのが遅いときもあり、卵胞チェックは毎回ドキドキです、、、
基礎体温がしっかり高温期と低温期と分かれていたら、排卵していると思いますよ😍私は、高温期がなかったので、無排卵でした(;Д;)(;Д;)
-
maru9
すいません!返信したつもりが下に書いてしまいました🙇
- 9月30日
コミィ
コメントありがとうございます
誘発剤飲んでないです🤢
妊活4周期目で産婦人科に通いだしたのも今週期からなのでまずは簡単な検査から始めようと言われました😣
基礎体温診てもらったところ排卵は毎月ちゃんとしてるみたいです…
基礎体温だけでわかるのかなとも不安ですが…