 
      
      
    コメント
 
            ksママ
今と昔では全く違うので
緩いので大丈夫です!
 
            退会ユーザー
服や下着は締め付けないものがいいと思います😊お腹出てきたら腹帯などでしめるといいとおまいますよ❤️
- 
                                    くるる そうですよね!下着と服はゆるいの着てて、妊婦帯はまだつけてませんがスタンバイはしてます! - 9月29日
 
 
            退会ユーザー
緩めの着た方が良いと思います!締め付けあるの着てると窮屈ですし💦
- 
                                    くるる そうなんですよ...苦しくて辛くなります - 9月29日
 
 
            ぷう。
締め付けがあると苦しくなりますよ💦
それに、お腹の大きさは妊婦さんの体格や骨格によって変わってくるので、
ある程度締め付けのあるものをしたとしてもたいして変わらないと思います😅
ゆるすぎる...の度合いがわかりませんが、マタニティワンピースやマタニティズボンくらいがちょうどいいと思います(*´ー`*)
というか、自分が着ていたり履いていてお腹など苦しくならないものが一番です!
- 
                                    くるる 職場の人はワンピースばかり着てるのもダメだし、今仕事用のパンツを大きいの買ってベルトで締めて着てるので、大きいのは良くないと。 
 マタニティ用の探したのですが、私ふくらはぎが太いのでそこがパツパツになって履けなかったんです(T ^ T)- 9月29日
 
 
            2児ママ♂
昔は妊婦さんでも着物を着て
帯を締めてたって聞きますが、
今はお腹に負担のかからない
洋服を着ればいいと思いますよ😊
ある程度締めつけのある洋服とは
どの程度の事を言っているのか
分かりませんが、ワンピースばっかじゃ
ダメって事なんでしょうか?
- 
                                    くるる ワンピースばかり着てるのも良くないし、仕事用のパンツも大きいの買ってベルトで締めて履いてるので、ゆるすぎるパンツダメって言われました。 
 マタニティ用のも探したのですが、私ふくらはぎが太いのでそこがパツパツで履けなかったんです。
 普段着用のマタニティ用のは履けるのあったのですが...- 9月29日
 
- 
                                    2児ママ♂ 仕事用のパンツはベルトで 
 締めるとしゃがんだ時とか
 大変じゃないですか?
 縫ったりめんどくさいかも
 しれないですが、これからもっと
 お腹が大きくなってくるので
 伸縮のあるゴムなどを付けて
 この先も履けるようにした方が
 ベルトで締めるにも限度があると
 思いますし・・・
 
 丈が太いパンツもお店やサイトでも
 色々あるので今後の為に見て
 みるのもいいかもです¨̮♡- 9月29日
 
- 
                                    くるる あ、ゴムをつけるというのは思いつきませんでした! 
 ありがとうございます!
 でも大きすぎてゴムも使えないかもしれないです...
 なかなかいいのが見つからず困ってます(T ^ T)
 体型に問題あるのでパンツ類は試着しなきゃ買えないのでネットでは買えないですし...- 9月29日
 
- 
                                    2児ママ♂ 
 パシオスやしまむらが関東
 以外にあるのか分かりませんが
 そこで大きいサイズ用の洋服が
 置いてある場所があります。
 
 そこでゴムの入っているマタニティ
 ではないですがパンツなど
 見てみるのもありですよ!- 9月29日
 
- 
                                    くるる しまむらで、大きいサイズ買ったんです!ゴムのものは見つからず、仕方なくベルトで無理矢理な感じです( ̄ロ ̄lll) - 9月29日
 
- 
                                    2児ママ♂ 
 そうだったんですね💦
 私は職場がジャージOKだったので
 常に履いていたしマタニティ
 ストッキングの上にお尻まで隠れる
 ワンピとか楽だから着てました😊- 9月30日
 
 
            y3♡
色々今と昔のやり方など変わってきてると両親学級で言っていました。
私はわりかし早めに緩いのきてました。
赤ちゃんが苦しかったり居心地悪く感じるかな~と思って。
- 
                                    くるる 親には聞いてませんが、里帰りしたとき多分自分で仕入れた情報と親の指導が違うことになりそうなので、それも問題ですね(T ^ T) 
 私も自分が苦しいということは赤ちゃんも苦しいだろうと思ってゆるいの履いてます- 9月29日
 
 
            ポン
わたしの母も大きくなりすぎないように!ってサラシをくれました🌀
私もお腹出過ぎるのは 背中が反って腰にも負担がかかると思うので、日中はサラシをグルグル巻きにし、上からサポート帯でお腹をある程度絞めています。
腰痛予防にもなるし✨
お腹が前に出過ぎるのはなんか見た目的にも私はあまり好きじゃないので。。。その分、服は余裕のあるゆったり目を着ています👕
- 
                                    くるる 腰痛予防にもなるんですね!? 
 苦しくはないですか?
 妊婦帯はありますが、妊婦帯には締める役割はないですよね?- 9月29日
 
- 
                                    ポン 腹巻きみたいな妊婦帯は腰のサポートにはならないと思います。あくまでもお腹の冷え予防とかかな?と。 
 
 私は昔から使われている長いサラシ(5㍍ぐらい)を巻いて、苦しくない程度に締めて、腰のサポートにもしてます。腰 楽ですよ👍
 お腹部分も重なるので、これからは冷え予防にもなりますし✨
 
 西松屋とかでも安く売ってます👏
 巻くのは少し面倒かもしれないですけど、腰痛予防にもなるので良いかなと思います💡- 9月29日
 
- 
                                    くるる お腹全体に巻く感じですか?お腹支える感じに下の方ですか? 
 まだお腹そんなに出てないですが...- 9月29日
 
- 
                                    ポン 恥骨の上あたりから骨盤を巻いてお腹へって言う感じですね! 
 お腹が少し出てくるとポイントが分かりやすいかもです!お腹の下辺りから巻き始める感じです🌀
 私も15週終わりぐらい辺りから少し出てるかな?って感じ始めたので、その辺から巻き始めました🌀私もまだ巻きはじめて二週間ぐらいです😊毎日巻いているとコツもつかめますよ😃
 
 動画とかでも『妊婦 岩田帯の巻き方』とかで調べると出てくるかもです👍- 9月29日
 
 
            ピカチュウ
最初ワンピースとかゆるい服持ってなくてきつめの着てましたが、具合悪くなって無理でした😂
マタニティ用の服が売ってるくらいですから、赤ちゃんのためにもゆるい服の方がいいと思います✨
- 
                                    くるる きつめの着ると辛いですよね...普段着はマタニティパンツか、ワンピースですが、仕事用のパンツがふくらはぎ太すぎてはけるのがなく、大きいサイズを買ってベルトで締めてる状態です。 - 9月29日
 
 
            🐣
緩い方がいいです!
少しでもきついと息苦しくなるし辛いです😓
締め付け?と言うかお腹支える、下がらないようにする程度なら腹帯で充分なので😊
大きくなりすぎないようにって赤ちゃん大きくなれば大きくなるんだし、それで締め付けるっていうのは意味不明ですね。締め付けて小さくなるのか?という話ですよ。
- 
                                    くるる 大きめでも小さめでも人間がお腹にいるから少なからず大きくはなりますし、その時点で大変なものは大変なのでそんなに変わらないような気はしますよね...破裂するとかなら別ですが(^_^;) 
 親にそう指導されて、娘さんが出産するときも同じ指導したようで、だから私にもって事だと思います。自分の親に言われたわけではないですが、里帰り出産予定なので親とも揉めそうな予感です( ̄ロ ̄lll)- 9月29日
 
 
            *yuki*
お腹を締めつける服はよくないと思いますよ!
締め付けても締め付けなくてもお腹が出る人は出るし出にくい人は出にくいので服は関係ないですよ!
- 
                                    くるる そうですよね...ゆるいパンツばっかり履いてるとお尻がたるむと言いますが、それと同じ感覚なんでしょうか...お腹に人間いるわけですから締め付けてても子供も支給も成長しますよね😰 - 9月29日
 
- 
                                    *yuki* 同じ感覚かはわからないですが、やはりぺたんこのお腹に一人の命が宿ってますからね😃 
 締め付けても子供もお腹も成長します😃- 9月30日
 
 
            ちぃぽん
腹帯だけはして、あとは緩い方がいいですよ(^^)具合悪くなっちゃうと思うので(>_<)
職場の人に何か言われたら、病院で先生に締め付けないでねって言われたと言ってみたらどうでしょうか(^^)先生に〜と言われたら、反論できないんじゃないかなぁ?と思いますし(笑)
- 
                                    くるる あ、そうですね、そうしますw 
 職場の人も母親からそう指導されたそうで、娘にもそう指導したようですし、だから私にもって事だと思います。
 その方と同い年ぐらいの人が他にいますが、その方はお腹圧迫しないように冷やさないように気をつけてという感じです。- 9月29日
 
 
   
  
くるる
そうですよね!ありがとうございます