
友人Rの悩みについて、長年の友情に感謝しつつも最近の彼女の行動にイライラしている。具体的には、体調や家族に対する配慮が欠け、自己中心的な行動が目立つ。他にも多くの不満があり、友人Rについての意見を求めている。
友人Rについて悩んでいる事があります。宜しければご意見ください。
昔ながらの友人で、ちょうど10年経ちました。
友人Rの性格は正直言ってあまり良くないのですが、それでも私の相談を乗ってくれたり時には叱ってくれたりと
良い一面がたまにあるし、私は人にあまり怒れる性格ではなく合わせるタイプだからこんなに長く付き合ってこれたのだろうと思います。
ですが、私が結婚して出産し、落ち着いて大人になってしまったんでしょうか。
その友人Rに対してイライラばかりしてしまうようになりました。
しまいには、まだ結婚や出産を経験してない若い頃のその友人Rとの様々な出来事を思い出しただけで
なんであの時この友人Rの事を許して仲良くしてきたのだろうか。と考えるようにもなりました。
友人Rの行動で許せない事を書いていくので、私が気にすぎじゃないの?と思う方や、間違っていると思う方など
厳しい意見やなんでもいいのでコメントをくれたら幸いです。
①友人Rは私が本気で体調悪くても精神的に病んでいても
それをネタにします。笑って馬鹿にしてきます。
違う日や忘れた頃にもそれをネタにしてきます。
※これは慣れましたが、やっぱり腹が立ちます。
②友人Rの子供が私の家をかなり散らかしても絶対に片付けようとしません。
子供が散らかすのは仕方ない事なのは分かりますし、それに対しては全然平気です。
ですが、物を壊したりしても彼女は直そうともしませんでした。
何も片付けず放置のまま平気な顔して帰っていきました。
※ちなみにその時私は生まれて1ヵ月の娘が居たため大変でした。
寝不足でかなり疲れているのを知っているはずなのに、彼女は何も気を使ってくれませんでした。
③ただ自分が暇だからという身勝手な理由で、新生児が居る友人K家にアポ無し訪問を何度もしているみたいです。
寝不足の友人Kを電話で無理やり起こして「着いた」「鍵開けて」だそうです。
友人Kが「眠いから無理だよ」「子供が今寝たばかりだから」と断っても
「いいじゃん電話で起きたじゃん」の一点張りで友人Kも折れてしまい
ズカズカ毎日のように勝手に来るらしく、寝不足でフラフラらしいです。
案の定友人Rの子供が散らかして何もかも放置して帰るのがお決まりらしいです。
④なんでも私の事や、周りの事を知りたがります。
例えば「あのタイムライン誰の事?」「~ちゃんと最近どう?」
これが一番多い気がします。まだまだ色々ありましたが
忘れてしまいました。
いちいち私の状況を全てさらけ出さなきゃいけないんでしょうか?
言いたくもない事を聞かれて隠す事ができず、嘘をつけません。
全部ちゃんと言わないとうるさいので、最近はもう疲れてしまいました。
他にもいっぱいいっぱい書ききれないことがたくさんあります。
ですが、指が疲れてしまうので…
皆さんはこの友人Rをどう思いますか?
- 2児のMAMA☪️AIRI(8歳, 10歳)

usamama
私ならめんどくさいので、付き合いやめます!というか、こんなになるまで付き合ってないかな😓

スペード3返し
単純に疲れる人とは距離をおくのがいいかと思います(*_*)
物を壊されるのは論外ですが、片付けに関しては、皆を巻き込んで自分で言ってます。「そろそろ片付けるよ~👍誰が片付け早いか競争ね!」適当に号令かけてます。友人やその子供に玩具を渡してそれはこの棚にいれてね!とか強制的に(笑)
うちは無料の遊び場施設ではないので、自分の中での線引きはしっかりつけといたほうがいいですよ~!
どこでも、人のことを詮索したがる人、見下したがる人いると思います。それを含めても付き合える人なのか、距離を置いたほうがいいのかじっくり考える時期なのかもしれませんね。私は友人でなかなか叱ってくれる人って貴重な存在だと思います。普通は人を叱るの面倒ですし、嫌われたくないから本音で叱らないですからね~

にゃんち
めんどくさいです!
フェードアウトです‼︎
遠回しで伝えるのが難しければはっきり言ってしまってさよならです!!
‥とまあ、断る時には断る!ができる私なのでそう思っちゃいますが(^_^;)
③がめちゃくちゃ腹立ちました‼︎私も友達なら間違いなく言っちゃう(;▽;)

neho
なにに悩んでいるかわかりません。
礼儀もないつまらない人と
遊んでる暇なんてないですよ!
悩む時間が無駄ですΣ(゚Д゚)

hana
非常識な失礼な人だなあという印象しかありません💦
これまでもこんな感じだったのでしたら、逆に10年間友人を続けてきたことがすごいなあと思うレベルです(>_<)
コメント