
4ヵ月くらいの赤ちゃんが哺乳瓶を自分で持って飲むのは普通のことです。他のお子さんも同じようにできる場合があります。
カテゴリここであってるのがわからないですが、報告させて下さい!
もうすぐ4ヵ月になる男の子を育てています。
さっきミルクをあげていたところ、両手で哺乳瓶を持って飲んでました(私の支え有)。
寝そうだったので哺乳瓶をとろうとしたら、哺乳瓶を持って口に乳首を持っていきました♡
元々、手の力が強いなーとは思っていたんですが初めての事で嬉しくてかわいくてたまりません♡
4ヵ月くらいってみんなそんな風にできるんでしょうか?
他のお子さんがどうなのか気になります!
また、どれくらいの月齢で哺乳瓶を自分で持って飲むようになりますか?
教えて下さい!
- たあ♡(7歳)
コメント

yk
すごいですね!
うちも3ヶ月終わり頃持てるようになりました!

ちぃ
支えありで娘はたまーに哺乳瓶持つ時あります( ◜ω◝ )
子供の成長って早いですよね😇
これからがほんとに楽しみです💖
-
たあ♡
哺乳瓶持ってる姿かわいいですよね(*´`)
本当、これからも一つ一つ出来ることが増えて成長していってくれると思うと嬉しいです♡- 9月29日
-
ちぃ
まだ両手では持てないので
片手で持ってるってのが
また可愛いんですよね😩♥️ww
この前初めて寝返りしたんですよ😍
布団の上でやけど
もぉホントに嬉しくて♥️♥️
パパの前ではしてないので
ちょっとそれもまた嬉しいです⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝www- 9月29日
-
たあ♡
うちの子はたまに両手で持ちますよー!
どっちにしろかわいいですよね♡
わーヾ(*´∀`*)ノ
嬉しいご報告ありがとうございます♡
それは嬉しさ倍増ですね(∩´∀`∩)
うちの子は半回転しかまだ出来ないので、寝返り楽しみです!- 9月29日
-
ちぃ
凄いですね😍♥️
たまらん可愛い💖
ちょっと報告したくなりました😍✨
寝返りしだすと目が離せなくなるけど
嬉しいですよね🤗
楽しみですね♥️- 9月29日
-
ちぃ
グッドアンサーありがとうございます💗
- 9月29日
-
たあ♡
かわいくてたまらないですよね♡
嬉しいご報告していただけたのでグッドアンサーにされていただきました(´∀`)
目が離せなくなるのは大変ですよね💧
でも嬉しいですよね♪
私なんてもう寝返り防止のクッション買ってしまいました笑- 9月29日
-
ちぃ
可愛すぎて ちょっとちょっかいしたくなる時ありますwww
ありがとうございます🤗♥️
寝返りクッション 既に買ってるんですね😍
半回転してるなら使っても良さそうですね💗
しだしてからじゃダメな時かもなんで🤣- 9月29日

emama
早い気がします♡
うちは上の子が5ヶ月
下の子に関しては7ヶ月ごろまで
持ちたがりませんでした(笑)
1つ1つの成長って
ほんとに嬉しいですよね♡
-
たあ♡
早いんですね✨
赤ちゃんによって個人差がありますねー!
性格がでますね笑
わー♡って嬉しくてテンション上がってたんですけど、飲むの邪魔しないように堪えました笑- 9月29日

すぎ
子供の成長って嬉しいですよね♡
上の子は4〜5ヶ月だったと
思いますが
下の子は今7ヶ月で
まだ自分で持とうとはしません(笑)
哺乳瓶見ると口開けて待って、
持たせようとすると怒ります(笑)
-
たあ♡
口を開けて待ってるなんてそれはそれでかわいいですね♡
怒られるのもなんだか世話焼いてほしいんだなって思って嬉しいですよね(´ー`)
哺乳瓶は持ってくれた方が楽ですか?- 9月29日
-
すぎ
口開けて待ってるのも可愛いけど、やっぱり忙しい時は自分で飲んでくれたほうが楽でした😊💦兄妹でも成長が全然違うのでびっくりです😆
- 9月29日
たあ♡
同じくらいですね!
平均的なんですかね!