
コメント

退会ユーザー
私もさっき泣いてしまいました。まだ中期ですが、頸管がすこし短くなってきてたので張り止めを飲みながらまだ普通の生活をしてます。でもよこになれるならなりたい。
なってますが、旦那は朝からケータイ、ゲームなど、、、もともと家事は一切しない人ですが、しかたなく部屋の片付けをしていても知らん顔してて、、、。
義実家が焼くだけの味付け肉をくれたといって、これで晩御飯楽になったな〜と言われたので、それと何つくろう、、?といってると、面倒ならそれだけでいいよ〜といわれ、、、面倒じゃなくて、できないんよ!と言いましたが、旦那はなんで私がそこにひっかかっているかわかってないみたいです。
出来るならもっとちゃんと家事もしたいし、動きたいけど、入院とかなったら大変だし、、、ってこっちはヤキモキしてるのに伝わらなくて。
先週夜中張りと痛みがあって病院にかかったり、昨晩も張り止め飲んでも張りが引かず病院へいくかどうかというところだったのに、、
それも知ってるのに、、、。
あと半年がんばれるかなぁってすごく辛くなってきました(;;)

ゆう
私の旦那も家事をしてくれません。やっても1割程度かと。新婚当初は言い続けましたが、今は諦めて何も言いません。黙って私がすることで腹も立たなくなってきました。今は私が産休中だから、働いている旦那が家事をしないことに対して納得いきますが、共働きの時は手伝って欲しいです。しかし、理想を求めると思い通りにいかない場合に腹が立ちます。
-
やわらか
ありがとうございます
皆さん、思うことはたくさんありますね- 8月10日

退会ユーザー
おはようございます。
たびたびすみません💦
入院!大変です(;;)
お大事にしてくださいね(;;)
私も入院にならないか不安です。
-
やわらか
ありがとうございます
入院にならないようお祈りしていますね- 8月10日
やわらか
ありがとうございます
実はあのあとひどくなり病院へ行き、切迫早産と、言われ
入院になっています