
コメント

まのん
切迫早産で入院しました。自覚症状はお腹の張りくらいしかなく、33週で大量出血して病院へ。頸管1センチ、子宮口も1センチあいていました。幸い点滴で頸管が少し伸びて自宅安静になりましたが、最終的に36週に陣痛がきて出産しました。
お腹の張りが頻繁にあるようなら健診で聞いたほうがいいと思います。わたしら上の子だっこしたり無理しすぎたので💦

ypp
二人目の時そうでした!
検診では順調!異常なし!
だったのですがその1週間後の32w5dお腹が張るのと痛いのが急にきて、病院行ったら速攻入院。
張り止めの点滴するも聞かず日付またいですぐ産まれました💦
-
ypp
聞かず❌
効かず⭕- 9月29日
-
nan
コメントありがとうございます🙇♀️
順調!と言われていても
いつ産まれるかわからないですね😢
お子さんは何ヶ月か入院しましたか?- 9月29日
-
ypp
そうですね…
お二人目ともなると知らず知らずのうちに無理しがちになりますよね😥
予定日の前日まで入院してましたよー!- 9月29日
-
nan
前駆陣痛があり、少し心配で
陣痛かもしれないと時間をはかってます。
上の子がいると
安静と言われても出来ないですよね
何グラムで出産されましたか?
質問ばかりですみません😢- 9月29日
-
ypp
張り止めは飲まれてるんですかー?
1932gでした!
体重より体の機能が未熟な方が心配でした😣
34w越すとある程度整っては来るらしいのですが…- 9月29日
-
nan
28週までは出されてたんですが
子宮頚管長自体は今は大丈夫と言われて
出されなくなったので今は飲んでないです!
調べたらそう書いてありました😢
あと1ヶ月です😢- 9月29日
-
ypp
まぁーでも張りも良くないですからね〜😥
もう1度飲んだ方が良いのか病院に相談されるといいですよ!
早く産まれちゃうとお母さんも心身共にきついですからね😭- 9月29日

ゆき
まさに自分がそうでした(^o^)/
検診では特に問題もなく、、、
ただ仕事をしていて張る回数がやや多めだったので張り止めを飲んで、「これ以上張るようなら気をつけて…」程度でした。
34週くらいの検診で特に何も言われず張り止めの薬を処方されず、飲まなくていいならいっか♪♪と軽い気持ちでいたら35w6dのギリ早産になってしまいました(´・・`)
nan
コメントありがとうございます🙇♀️
お腹の張り、はやいですが
前駆陣痛があり心配になっています。
上の子を連れての用事などが多く
あまり安静にできてない日があります。
大丈夫大丈夫と言い聞かせてはいますが
やはり心配なので病院に聞いてみようと思います!
ありがとうございます!