
資格者で扶養内に入りたいが、条件が厳しい。時給1000円で働く場合、どのように働いているか知りたい。
今すぐにではないですが…
皆様の意見が聞いてみたいです。
資格者(責任者)として働いてます。
資格者条件が月80時間従事です。
時給が1000円です。
現在はフルタイムパートで働いていて、フルタイムになって1年になります。
なかなか子宝に恵まれず、仕事面の調整をしたいのですが、扶養に入るには月八万キープとなります。
上司も「資格者で扶養内の人は居ない」と言われました。
扶養に入るにも来年度からになると思いますが、資格者条件は無視しても、資格者としての時給はそのままなので、日数や時間はものすごく短くなるとは思うのですが…
実際に時給が1.000円程度のかたで扶養内のかたは、どのように働かれてますか?
- るるぷる(6歳)
コメント

ぴっぴ
市民税県民税程度なら少しなので、129万以下まで働かれてはどうですなか??
103万以内がいいですか??
るるぷる
お返事おそくなってすみません!
そのように上司に相談してみます!