
ワーママさん、仕事のことで退勤~次の出勤までに仕事のことを考えちゃ…
ワーママさん、仕事のことで退勤~次の出勤までに仕事のことを考えちゃうことってありますか😭?
性格なのか、私は結構考えてしまって休まりません💦
アドバイス下さい&励まして下さい笑
休み明けの来週、タイミングをみて業務のことで上司に相談というか交渉をすることがあって💦
今日明日休みなんですが、⬆️が少し面倒くさい内容で、ふとした瞬間に頭でシミュレーションをはじめてしまいます😭
というか今回以外でも、明日or休み明けあれしなきゃ、誰々に承認もらわなきゃみたいなことをよく考えてしまいます💦
保育園のお迎えですれ違うママさん達はそういう悩み持ってないように見えて、自分が嫌になります。
こういうのがないから育休中楽だったな~笑
私だけですかね😅
以前何かで、そういったモヤモヤや悩みは紙に書き出して(頭から出して)おいておく。という方法を見たことがあって、とりあえずやってみました💦
あとは、別に死ぬわけじゃないし!みたいな考え方したり笑
皆さんは心がけてることありますか💦?
批判無しでお願いします🙇
- ママリ
コメント

ここあ
私もずっと考えちゃいます😂
特に上司に何かある時は休まりませんよね💦
私も月曜上司に話に行かなきゃいけません。
今から考えちゃってます。
ちゃんと切り替えて育児家事されてる方すごいなと思います!

a.
私は会社出た瞬間に、その後の家事育児のシュミレーションしてます😂
明日ゴミの日だから帰ったら用意しなきゃ〜とか。。。
仕事が比較的ノーストレスなので、割と切り替えは出来てる方かもしれません😅
フルタイムで時間カツカツだからなのもあるかもです💦帰宅後から子どもと寝るまで3時間もないので、常に運動会の音楽が頭に流れてます🥺
休日も家事育児のタスクが多くて仕事の事は、その時が来れば考えればいいやーと思ってます😊

栗まんじゅう先輩
ありますあります!!
フルタイム正社員で働いてる者です🤚
同僚のちょっとした事だったり
厄介な上司の事だったり
些細なやらかしを思い出して反省&後悔したり😅
保育園ママ皆穏やかに見えますよね
でも悩みは違えど皆さんそれぞれいろいろあるんだと思います✨
わたしもいろいろ考えがちなので肝に銘じているのは
【就業時間外に仕事の事あれこれ考えていても残業代は出ない】
です。↑以前ネットで見て以来心に刻んでいます😊

はじめてのママリ🔰
分かります!考えすぎて夜寝れないんですよね💦
そういうので寝れない時は「4秒吸って8秒吐く」みたいな呼吸意識するといいと聞きました。呼吸することに意識がいって仕事のことを忘れやすいそうです。

たけこ
すでに書かれてますが、私は紙に書き出します🙌
特に週末は、週明け絶対忘れてるのでタスクを箇条書きにして帰ります。
あとはもうすっかり頭からなくなります😂
というか家の問題も多くて(子どもの反抗期とか下の子の学童トラブルとか💦)家に帰ったら家庭のことで頭がいっぱいになります😂
ただ、自分が発表しないといけないとか説明しないといけない予定とかがあると、ちょっと夜頭の中でシミュレーションしたりはします。
けど、しようと思ってしてるので何でもないときに頭に浮かぶなんてことはないですね🤔
紙に書き出す以外は何もしてないですが、勝手に頭が切り替わってます🙆
ママリ
ですよね!!同じ方がいた😭
ここあさんも月曜話があるのですね💦頑張りましょ💦
会社出た瞬間仕事のこと忘れます!って方もいて羨ましいです、、
モヤモヤ考えてるとなんか損してる気分ですよね😂