※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃひ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもはお昼寝しているか気になります。最近はお昼寝しない日もあり、寝かしつけも難しいです。お昼寝時期が終わったのかなと思っています。

下の子は7月生まれの2歳2ヶ月です。
同じ位の月齢のお子さんは、お昼寝していますか?

たまにしなくても夜まで持つ日があって、
お昼寝したとしても2時前には切り上げて2時間以内にしています。
それでも8時過ぎにならないと寝ない…今までは7時には寝てくれてたんです。
上の子が7時に寝ちゃうから、寝かしつけに毎日1時間とかかかってて…もうお昼寝しない時期なのかなぁーと。

コメント

てぃママ

ウチは4月生まれで2歳5ヶ月に
なったばかりです😊💕
平日は保育園ですがお昼寝してますよ💓
土日休みの日は保育園みたいに
早くはないですが、
お昼寝させます😜
したくないって言う時もありますが、
そーゆー時は夜寝る時間が
少し早いです😂

  • ちぃひ

    ちぃひ

    返信ありがとうございます!
    やっぱりまたお昼寝は必要な月齢ですよね…

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うちの2歳3ヶ月は、一日雨とかであんまり動かない日は昼寝なしとかたまにありますが、
普段は昼寝してます。12時ごろから2時間くらい3時間近く寝てる時もあります。
寝るのは毎日8時半頃です。
8時過ぎに寝るなら全然よくないですか?
うちも上が5歳4ヶ月ですが、もう5歳なので勝手に寝かせるか、下を勝手にさせといて上の子添い寝して先に寝かせちゃいますよ(^ ^)

  • ちぃひ

    ちぃひ

    返信ありがとうございます!
    年の差が同じ感じですね!
    2人一緒じゃないと嫌だと、お互い一緒に居たがるので、布団に入る時間は同じにしています。
    そうなんです…8時過ぎに寝るなら早い方だと思うんですが、寝かしつけがもう少しパッと終わらないかなーと贅沢な思いがあります…w

    • 9月28日