![valley](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いのお返しについて。みなさんならどうしますか?そこまで仲の良く…
出産祝いのお返しについて。
みなさんならどうしますか??
そこまで仲の良くない、知り合いが赤ちゃんを見に来たいということで、その際にお祝いをいただきました。
お祝いをもらった翌日、たまたまその知人がお祝いを買った某赤ちゃん用品のお店に買い物に行った際に、母が昨日もらったやつと同じだね‼︎と頂いたお祝いを見つけてしまいました。
3年前の型落ちアウトレット品でした。
2000円のものが700円になっていました。
複雑な気持ちになりながらも、お祝いは気持ちだと思い、1000円の内祝いを送りました。
みなさんなら、どのようなお返しをしますか?
私の場合、内祝いは半額以上のものを返したいのと、もらったもの以上の金額のお返しは失礼だと思うので、もらったものの金額を調べてしまうのですが、やはり調べるのはいやらしいことでしょうか?
自分がそうなので私はアウトレット品やセール品はお祝いには選びません。
- valley(7歳, 9歳)
コメント
![そうです。私が変なおばさんです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうです。私が変なおばさんです
そこまで仲の良くない知り合いが、お祝いを用意してくれた事にとりあえず感謝ですね😊
金額が安かろうがアウトレットだろうが、お祝いをしてくれた気持ちはありがたく受け止めます☺
もしかしたら金欠だったけど、何かしようと考えてくれたのかも?と思うようにします(笑)
お返しは主さんと同じく、元の値段の2000円の半分でお茶菓子とプラス小物を送ります🙋
値段は今時ネットで大体がわかってしまうのし、やっぱりそれ相応のお返しをしたいと思うので、私は調べるのは失礼では無いと思いますよ☺
valley
なるほど‼︎
仲良くないのに、お金ないかもしれないのに用意してくれたと思うと感じ方が全然違いますね‼︎