

aaaaaaちゃん
私はいつもグリルで焼きます(^^)

草組
冷凍してあるなら凍ったまま
クッキングシートかフライパン用のホイルで
焼けますよ(・∀・)
グリルだと私はうまく焼けないので
いつもフライパン用ホイルで身から焼きます。
皮のそばの脂が身にしみるのでパサつきません((*ˊૢᵕˋૢ*)

Y
魚は冷凍したまま焼いた方が
旨味が落ちないですよ♡
私はいつもグリルで
油は塗らずに先にグリルを温めておいて
身の方から両面焼きます😊💕

のん
焼き魚は解凍してから焼いてます!
いつもフライパンにアルミホイルしてい、皮目を下にして、アルミホイルの下に少し水を入れて蓋をして蒸し焼きにしてます!
ホッケはいつも皮目だけ焼いてますね🤔好みの問題なのかな?でもホッケって美味しいですよねー💛

嬉波
うちは解凍→魚焼グリルで身から弱火でじっくり→裏返して皮目もじっくり
って感じです♡
焼き具合は時々確認してます☆

あずり
私のやり方なのでもっと良い方法があるかもしれません。
解凍or半解凍位まで戻します。
フライパンにお魚用ホイルを引いて焼きます。
最初に皮目を下にして、身が白っぽくなるまで焼いたらひっくり返し、焦げ付かないように焼きます。
焼き加減は時間まで見てなかったです。参考にならずすみません😭
身の方も軽く焼くと香ばしくなるので私はそうしています。ご参考までに〜

7ヶ月
わたしは、解凍してからグリルで焼いています。
冷凍のままでも焼けます!その代わり時間かかります。弱火で焼いていかないと、冷凍やけみたくなり不味くなります。なので、弱火でじっくり焼くと美味しくできます。
グリルだと、下の受け皿に水をいれて、ただ魚を乗せるだけです。先に身を上にして、焼けてきたなと思ったら、今度は裏返してまたやきます。
火を強で焼くと焦げるだけなので、中火で焼くことをオススメします。中火だと、片面7分くらいでいいと思います。焼けてるか不安なときは、1回とりだして、身がちゃんとほぐれるかを見てください。ほぐれるようでしたら、焼けてます。
コメント