※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omochi
ココロ・悩み

育休中の方が、子育て以外に充実感を感じる方法について相談しています。

育休中の身で言うのもなんですが

ゆったりした生活のなかで
なにか必死になれるもの?充実感?
がなさすぎて焦ってしまいます。
子育てはのんびり自分らしくできていていいと思うのですが…。

子育て中のみなさんは
なにか子育て以外に打ち込めるものありますか?

コメント

ストロベリー

同じく育休中です😄
うみさんそんな考えになるなんてすごいですね😳✨
私は必死になるものがない方が楽なので、お気楽に育児してます😅
打ち込めるものはありませんが、出来るとしたら今しか出来ない読書するとか少し手の込んだご飯作ったりですかね😋
私は上の3歳の子がややこしい時期なので昨日育児書買いました💡
怒ってばっかりも良くないと思ったので少し自分の子育てを見直そうと思ってます😄

  • omochi

    omochi


    いや、いままでのんびりしすぎてふと思っただけです。。
    やりたいことは何と無くいくつもあるのに、なかなか行動に移せないのがだめですね〜💧
    手の込んだ料理すてきです✨

    • 9月28日
柚葉

ないです…
私も育休中なのですが、主人は妊娠前も出産後も同じ生活、私はガラッと変わってしまったと、昨日爆発してしまったところです💦
娘はもちろん可愛いですが、急に爆発しました…でも、もうすぐ復帰するのだし娘を近くで見られるのも今だけ!と割り切りました😅

  • ととろ

    ととろ

    横からすみません!私も先日旦那がキャンプに同窓会、飲み会…と行事続きのあげく、キャンプの帰宅後にやっとゆっくり話せると思ったら寝られた時に、みーさんと同じ内容で爆発しました(笑)
    育児は幸せも多いけど、好きな時に気ままに外出とか昼寝出来ない辛さがありますよね(>_<)ましてや飲み会とかで夜出歩くなんて夢のまた夢ですよね。

    仕事復帰しないで娘とずっと一緒にいたい気持ちもあるけど、お出かけとか自由な時間はほしいです😭💦

    • 9月28日
  • 柚葉

    柚葉


    ですよね😭
    私は最近後追いで結構ストレス溜まっちゃっていたのかも知れないです💦
    でも、爆発後、今日は俺が見るから寝なよって言われたけど結局何だか娘への罪悪感で連れ戻して私が寝かしつけちゃいました😅
    主人からしたら何だったんだよですよね💦
    復帰したらしたで忙しくて大変だろうとは思うけどずっと一緒だと少し離れたい…無い物ねだりなんでしょうね💦

    • 9月28日
  • omochi

    omochi


    そうですよね…。わたしは旦那さんが結構協力的で。
    いろいろやってくれるし、子供も1歳過ぎて余裕が出てきたのでふとそう思うようになりました💦

    • 9月28日
はむこ

すごいわかります!

私は子供が寝静まった後、復帰後の業務に向けてのスキルアップ用に資格の勉強してます。

後、今しか子供とずっと向き合うことはできないかなと気持ちを切り替えて子供と遊んでます。多分まだわかんないだろうなと思うのですが、水族館や動物園に連れてったり、土日は行列が出来たり予約が取れないカフェやレストラン等、平日の空いてる時間にゆっくり行ってます。。。息子が何も言えないのをいいことに自分の行きたいところに行ってるだけですね笑
息子が大人になったらデートしてくれないから今のうちにいっぱいデートしています❤️

  • はむこ

    はむこ

    子連れで行けるヨガも行ってます。
    今度は料理教室も行く予定です!

    • 9月28日
  • omochi

    omochi


    復帰後のためにスキルアップしてるなんてすてきです!✨
    わたしもやりたいと思いつつ…めんどくさいと後回しです💧

    平日はわたしも結構出かけたりしちゃいます💡ヨガとかしたいと体験行ったけどお金が結構かかるので断念です💦余裕があってうらやましいですー💰

    • 9月28日
  • はむこ

    はむこ

    余裕はそんなにないんですよ💦
    カフェも友達とシェアしたり、夫と一緒だと家計から2人分払うので子供とだけ行って1人分で済むようにしたり、ヨガも適当な教室なので公民館行って予約もなく1000円ぺって払うだけのとこなので(^ ^)
    むしろ実は育休中に一番打ち込んでることが、近所のスーパーや商店街のどこがいつ安売りしてるとかの研究かもしれません笑 商店街のお肉屋さんでささみが2kg 880円で売ってるのでささみの節約料理の研究もしてます🥓

    後、結婚して引っ越してきてから近所に友達もいないので、この機会に友達を増やそうと地域の子育て支援センターに子供を連れて行ったりとお金のかからない遊びを追求しています♪

    • 9月29日
  • omochi

    omochi

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 9月29日
  • はむこ

    はむこ

    返信どうもありがとうございます😊
    はい、地域のイベントなど活用して育休エンジョイしていきましょう♪

    • 9月30日
omochi

やっぱり何かとお金がかかって余裕ないですよねー💦
ヨガとか近くでやってるのうらやましいです✨わたしも地域のイベントチェックして行けるのは行ってます♩安いし助かりますよねー!