

arar*
ボストンでした‼💓
帰りは車だし、困りませんでしたよー‼💡

退会ユーザー
私はキャリーでしたが、(1人で病院へ向かう可能性が高かったので)
ボストンの方も多かったですよ✨
わざわざ買うのは勿体ないので、あるものでいいと思います!

柚葉
私はキャリー使った事ないし選択肢になかったです😅
でもそれでもいいと思います!
あと、私の周りはみんな大きいバックでしたよ😊
私もボストンバックでした🌸

Cat noir
ボストンにしました!!
陣痛来たとき用と入院用で2つに分けました🙌

のんちゃん
1人目のときは小さめのキャリーでした!
今回もキャリーで行く予定です(゚∀゚)

miii⭐
私は帝王切開で7日間入院だったので
キャリーで行きました☺!!
退院が近くなると
キャリーは旦那にもって帰ってもらって
帰りはリュック一つで帰りました⭐‼

ゆークン
わざわざキャリー買わなくても良いと思います(^^)家にある大きめのバッグで充分ですよ(^^)
お金は最低限を持ってた方が安心だと思います(^^)病院によってかもしれませんが、出産一時金超えた分のみの支払いは退院時なので

毒女
病院によってはきゃりー禁止のところがある!と聞いた事があるのでキャリー購入してませんが 子連れ入院で荷物が大量なのでキャリー欲しいです!
が、
帰宅後キャリーしまうスペースも使う予定もないのでやっぱりボストン+カバン何個か……かな( ̄▽ ̄;)

いっちー
私はボストンにするつもりです!

ゆぅウサ
私は手持ちのマザーズバッグや100均のビニールバッグで行きました🙋
キャリーは持っていますが、選択肢に無かったのと、キャリーで来ている人は私の行った病院では居なかったです💦
ビニールバッグは、床にも無造作に置けたりもしましたし、帰りには捨てて帰りました。
私も病院でパジャマなどは借りられるのですが、ティッシュなどかさばる荷物が何だかんだ増えました😅

りんたろすchan
キャリーでした☆
退院前日の夕方にキャリーなどの荷物を持って帰って貰って
退院時はリュックだけで帰ってきました(^^)✨

退会ユーザー
ボストンにしました!
荷物もそこまで多くなく、重くなかったので、ボストンで充分でした^_^

とまちょ
うちは車かタクシーで行く&個室なので、ボストンか大きいエコバッグで行きます←前回もそうでした(^^)

たなけい
キャリーでした!
ボストンでも全然構わないと思いますよ٩(•ᴗ• ٩)

かぴまる
みなさんたくさんありがとうございます( *´꒳`*)
ボストンの方も多くて安心しました✩買わずにボストンにしたいと思います♡
助かりました(*^^*)
コメント