
コメント

ゆう
独身時代にためたのは手つけてないです!

退会ユーザー
私は無いものと考えて、そういう家計の足しにはしてないです!
たまに自分のために使ったりはしてますが💦(笑)
-
ゆいたん
ありがとうございます!あたしもないものとしてたんですけど、頭金だせない?といってきたので、なんだ?と思って。。(笑)
- 9月28日

あかちゃん
独身時代の貯金は、旧姓のままおいてます(^^)結婚してからは一旦手をつけず置いてます(^^)旦那の給与のみで生活してます♪
車購入でローン組むくらいなら貯金使います☆
-
ゆいたん
わたしも旧姓のままのこしてるんですよねー!旦那の給料でやりくりしてたんですが、ここにきて、貯金をあてにしてきてるので。。確かに、利子があると考えちゃいますよね。。
- 9月28日
-
あかちゃん
私は貯金額全て言ってますが、あてにしないでと言ってます(^^)旦那も高収入だからか全く気にしてません。
- 9月28日
-
ゆいたん
高収入!!羨ましいです!
妻の貯金をあてにするのはどーなのかと思っちゃいますよねー。- 9月28日

りえ
できるだけ手をつけずに残していますよ。
美容院や化粧品を買ったり、自分のことに使うのにそこから出すようにしていて、後々は子供のことにも使っていけたらいいなと思っています。
-
ゆいたん
そうなんですよねー。子供のために残したいんですよねー。
ありがとうございます!- 9月28日

ゾロチョッパー
私は元旦那が貯金してなくて…
デキ婚だった為に
ほとんど家具とかは私が頑張った貯金がパーっと無くなりました😭
元旦那の給料から少しだけ、私の通帳へ貯金してました😤笑
-
ゆいたん
そーなんですねー。今後何があるかわからないので、自分の貯金をくずしたくなくて。。ありがとうございます!
- 9月28日

るる
必要なものは普通に買ってもいいと言ってくれるので家族のお金として使っています。というか、子供たちの通帳に移しました。
主人のお給料は主人のお小遣い以外自分がすべて管理しているのですが、それをこまめに自分の通帳に移して、クレジットカードの引き落としなどほとんどはそこから出ていきます。主人に何かあったときでも、生活費はある程度私の通帳に(子供たちの通帳にもそれなりの金額を)入れているのですぐに困ることはないし、私に何かあれば主人は自分の通帳にあるしで全く問題ありません。
-
ゆいたん
こまめに管理されてるんですね!わたしも旦那の給料を管理していますが、なぜかあてにされて。。ちょっと不愉快な思いをしてましてー。。(笑)ありがとうございます!
- 9月28日
-
るる
完全にあてにされると嫌ですよね💦ちょっとしたことだけど「またお金戻せるようにがんばるからさー」とか、さらっと言ってくれたら「そうそう、ちゃんと通帳にもどしてねー」とか言えるのになあと思います(^^;
- 9月28日
-
ゆいたん
あーそんな言葉一切無いですねー。。(笑)
- 9月28日

たまこちゃん
独身時代の貯金は結婚式で全部無くなりました( ´ ▽ ` )
ご主人がゆいたんさんに貯金があるの知ってるなら、多少の手助けは必要かもしれないですね😅💦
自分の貯めたお金であっても、今は家族のお金なので(p_-)
-
ゆいたん
そうですかー。たしかに家族のお金って言ったらそーなんですけどねー。旦那の給料でやっていけるのに、自分のをくずす必要あるのかなと。。ありがとうございます!
- 9月28日
-
たまこちゃん
質問から、車購入の費用がないのかと思いました💦
ご主人のお給料でやっていけるなら、出す必要ないですね(^^)
今の我が家の家計はこうなってます、これくらいの車なら買えます。って言ってあげたらどうですか?😄- 9月28日

Y
結婚式で半分ほど使いましたが、最終的な割り勘金額を返してもらってます。
なので、基本的には手をつけません。
私個人の付き合いの旅行や結婚式のご祝儀など大きな個人支出にのみ使ってます。
今後も家計とは別で遣り繰りする私個人のお金なので、車とか家とかの頭金にする予定はないです。
-
ゆいたん
そーですよね!個人の支出ならいいんですけど、わたしは仕事してないし、家計に
- 9月28日
-
ゆいたん
そーですよねー!個人の支出ならいいんですけど、わたしは仕事してないし、家計にわたしの貯金を崩す必要ないと思っちゃってて。。
ありがとうございます!- 9月28日

空色のーと
家の頭金で500万使い、車の頭金でも50万くらい出しました😊
主人は、何年も生活全般を養ってくれてるし、これくらいしてもいいかなと思います。でも、まだ万が一のために残してますけどね!
-
ゆいたん
素敵な考えですね♡うちは不仲だから、もしシングルになったらーとか考えちゃって、余計に手をつけたく無いです(笑)
- 9月28日

退会ユーザー
独身時代の貯金は、結婚式のときに折半して残りは自分のお小遣いとしてたまに使ったり友人の祝儀に使ったりしてます(^_^)家計のために使ったことはないです(*^^*)
-
ゆいたん
家計に使ったらキリ無いですよねー。。ありがとうございます!
- 9月28日

おぎ。
私もデキ婚で仕事辞めましたが、今の生活費の半分を貯金から崩して出してます。
旦那には「なんで貯金あるのに自分の分出さないの?なんのために貯金してきたの?」と言われました。笑
-
ゆいたん
マジですかー!自分の収入ないのに、貯金を崩してるなんてすごいです!!
- 9月28日

しげこ
自分のものを買ったり、たまにこっそりおいしいもの食べるときに使います(笑)
あと、何かあった時にこれだけは出せるって金額を私の中で決めてて、それは旦那にいくらぐらいあるよって教えましたが、その倍くらい内緒の貯金があります😁これは、子どものために使おうと思ってます。
-
ゆいたん
ありがとうございます!やっぱり内緒にするお金はありますよねー(๑>◡<๑)
- 9月28日

とまちょ
生活するぶんにおいては貯金崩してません(^^)/
自分が個人的に友人にプレゼントしたいとかゆーときに使ってるくらいですね♪
-
ゆいたん
ありがとうございます!
そーですよねー!生活のために崩したくないですよねー。。- 9月28日
-
とまちょ
はい!笑
旦那の給料だけで生活できるくらいの生活レベルにしとかないと、いざパートなりなんなり働きに出たときに子どもへの貯金が出来なさそうなので(*_*)- 9月28日
-
ゆいたん
たしかにそーですよね!生活レベルを旦那の給料でやっていけるところにしておくべきですよね!ありがとうございます!
- 9月29日
ゆいたん
回答ありがとうございます!やっぱりそうですよねー!旦那があたしの貯金をあてにしてきてるんですけど。手をつけたくなくて。
ゆう
うちの旦那は私が独身時代いくら貯めてるか知らないです(笑)
ゆいたん
うちも旦那には貯金額いってません(笑)
ゆう
うちも近々車買う予定にしてるので、旦那のボーナスや給料から貯金してます!