![あびさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後すぐは育児日記をつけていましたか?6か月以降は記録を続けたり、新しい日記を購入したりしましたか?購入した場合、どんなものを使っていますか?
いつもお世話になっております。
産後すぐ、母乳の回数やミルクの量、排便の回数などを記録する育児日記を付けていましたか?
私は病院から森永乳業の育児日記をもらったのでそれに記録しているのですが、前期分なので、生後6か月で終わります。
このような育児日記を付けていた方で、6か月以降は記録をやめましたか?
それともなにか育児日記を購入して記録を続けましたか?
購入された方はどんなものを購入したか教えていただけると助かります🙏
よろしくお願いいたします❗️
- あびさん(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も産院で森永乳業の育児日記(前期分)をもらい付けていました。便利だったので後期分を森永乳業のサイトから購入し、今でも記録をつづけています。価格は977円でしたよ。
![東北在住](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東北在住
同じく森永のノート貰いました!
後期用も買おうと悩んでいたら、申し込み期間だったかお得期間が過ぎていて、結局自分でノートに線を引いて同じような形式で書き続けています😎
-
あびさん
返信ありがとうございます🤗
ご自分で線引いたりするのは少し大変ですね😩💦
そのような期間があったんですね😦
1歳過ぎてからも書き続けていますか?📝- 9月28日
-
東北在住
線引くのかなりめんどくさいです(笑)
でも大学ノートの方が安いし、慣れればそこまで苦ではないです😌
辞め時が分からずまだ書いてます!
1歳まで~と思ってたけど辞められず、保育園決まるまで~と思ってたけど来週から保育園だけど辞めなさそうです(笑)日記も家計簿も続かないのに、これだけは毎日書いてるのが不思議で、ほんとに辞め時が分からず困ってます(笑)- 9月28日
![あびさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あびさん
私も家計簿は全く続かないのに、これはもう習慣になったのか続いてます(笑)😏
育児日記=成長日記みたいな感じですよね✨
辞め時は離乳食が終わった頃ですかね🍼
![東北在住](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東北在住
確かに離乳食終われば必要ないかもですね🤔
辞め時の目安にします!
-
あびさん
私も辞め時の目安をそこにして、後期分を手に入れます😳
- 9月28日
退会ユーザー
育児日記の入手方法はこちらを参照くださいね。
http://faq.morinagamilk.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=119
あびさん
返信ありがとうございます🤗
森永乳業の育児日記はずっと付けてたせいもあるのか、書きやすいし見やすいですよね❗️
サイトから購入できるんですね😃
見てみます🎵