![タクまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒親な実母に悩んでいます。子供に干渉し、自己正当化。ストレスでおかしくなる。
毒親な実母。旦那との電話での会話盗み聞いて切ったあと電話の内容にちゃちゃいれるわ、私がLINEしてたら横から覗き見るわ、2ヶ月の私の子に勝手に糖水飲ませてるわ(事後報告)、生後1ヶ月過ぎたくらいから白湯を飲ませろ、麦茶を飲ませろ、昔のやり方が全て正しい❗今の子育て方針は間違ってるんだ❗と言い、
実母が子供のミルクを作っていて、規定量できちんと作ったか聞くと、「この子が泣きわめくからちゃんと作れなかった。」と、自分が焦ってお湯を入れすぎてミルクが薄くなったことを生後2ヶ月の子供のせいにする。
他にも私の義母の悪口を平気で言う、人前で私をけなす、
そもそも、自分を正当化して明らか実母が悪くても謝られたことがない。
自分はこれだけの苦労をしてきた。ここまで出来る人間は他にいない!などと言う。
井の中の蛙、大海を知らず。
一緒にいるとストレスでおかしくなる。
- タクまむ(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
![いちごこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごこ
それはストレスになりますよ💦
お子さんが生まれる前からそのような性格のお母様だったのでしょうか?
同居されてますか?
![タクまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タクまむ
こんな愚痴にコメントありがとうございますm(__)m
今までもずっと実母はこんな人間だったと思います。
最近目に余ることが多く、イラつかない日はないです。
同居ではないのですが、度々2、3週間ほど里帰りしたりで長く実母と過ごすことがあります。
さっきも、私が子供と寝ているところに、実母は孫を見せびらかすために自分の友人を連れてきてました。
ふつう、先に私を起こすかしろよ、とまたストレスです。
無神経にもほどがあります。。。
![いちごこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごこ
本当ですね(ーー;)
ストレスは母乳にも赤ちゃんにも良くないので、困りますね…。
同居じゃないだけにまだいいかもしれませんが、私の周りにも実母なのに…と思うママさんいますよ(^_^;)
お母様が孫のいる生活にもう少し慣れると落ち着いてくるかなと思います♡期待だけは持たないようにね(笑)
![タクまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タクまむ
ありがとうございます😌
今は孫フィーバーがすごいと割りきって、右から左へ流してやり過ごします(´д`|||)
コメント