※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃんママ🔰
ココロ・悩み

小学生の娘が約束をうまくできないのは何年生から改善されるでしょうか。相手の親とのやり取りが面倒で困っています。

小学生のお子さんがいる方に質問です。二年生の娘がいます。友達と遊ぶのはいいですが、約束がまだ上手に出来ません😅何年生くらいからちゃんと約束できるようになりますか?相手の親とやり取りが面倒でできたらしたくないです😭相手の子供も親も時間にルーズでイライラします。子供同士が遊ぶのは構わないけど、親と仲良くなりたいとは思ってないです。むしろ苦手なタイプで。年齢もかなり下だし、極力関わりたくないです。うちは時間も守るし、遅刻もほとんどしないけど、向こうはしょっちゅうです(笑)

コメント

たぬ

あー、これ分かります!!みんな約束した事メモしたりもしないし、適当に約束する事も多いですよね!今子供が4年生なんですが、大分自分たちのみで約束するようになりましたよ!何かあれば連絡はしますが大分減って良かった!と言う感じです!