
久々の投稿です(;_;)私の心が狭いのか旦那がケチと言うか間違ってると言…
久々の投稿です(;_;)
カテ違いでしたらごめんなさい。
私の心が狭いのか
旦那がケチと言うか間違ってると言うか
よくわからなくなってきたので
質問させていただきます(;_;)
結婚して丸3年が経ちました。
デキ婚です。
妊娠と共に卵巣出血して激しい腹痛で
仕事も出来なくなり退職。
この腹痛は産むまで続きました。
卵巣出血は収まっていたのに痛みが続き
医師も原因不明だとお手上げでした。
そんな中結婚当初はお金も貰えず
私の貯金から食費や雑費を出し
旦那の布団用品やら買っていました。
2.3ヵ月は私の貯金からでしたが
その後からはお金を貰えるようになりました。
私もお小遣いとして1万貰えるように。
けど旦那の給料は全く知りません。
それは今もです。全くわかりません(;_;)
手渡しなので明細を見ない限りわかりません。
一人目を出産してすぐに2人目妊娠して
家系に余裕がないからと言う理由で
お小遣いが5千円になりました。
それは全然いいんです。貰えるだけありがたいと思ってます。
けどその中で旦那が
8万もするマットレスを買ったんです。
二人目が産まれる前に。
私が買った布団用品は安物だったから
すぐペラペラになって寝心地悪いから
と言う理由でした。
え?なんでそんなお金出てくるの?て思って聞いたら
自分の貯金から買った。との事でした。
私は今子供達のよりもうっっすいマットレスで寝てて
子供達に進撃されてきたりで姿勢も悪いせいか
腰がずっと痛くて
今パパが使ってるマットレスより安くていいから
新しいのを買ってほしい。とお願いした所
今は無理。そう言われてかれこれ半年〜1年。
エプロンもずっとほしいとお願いしていたのに
頼んでもいない1つ千円するシュシュを3個買ってみたり。
結局エプロン買ってくれたのも
おねだりしてから半年くらいたった最近で
しかも千円のやつ。
買ってくれたのはありがたいです。けど
自分の結婚前に貯めた貯金は
自分の為にしか使わないのが妥当ですか?
当たり前ですか?普通ですか?
お金の価値観があまりにも違いすぎて
わからなくなってしまいました。(;_;)
私が小さい、狭いのでしょうか。
- 一姫二太郎mam♡(8歳, 10歳)
コメント

ans
1度旦那さんとお金のこと、話した方がいいかもしれませんね😥
子ども手当も旦那さんの通帳に入ってるんじゃないでしょうか?
その辺の管理も旦那さんがされてるんですか?

おもち
自分だけ贅沢っていうのが
すごくムカつきますね(´・_・`)
働いてるのは旦那さんかも
しれませんが主婦も主婦で
ちゃんとやることはやってるので
稼いだお金は2人のものです!
もちろん感謝は必要ですが。
さすがにそれはけちすぎます😭
8万と千円じゃ桁が違いすぎる!
そのマットレスの上で
ジャンプして心地よさを
下げたいぐらいです😂😂
-
一姫二太郎mam♡
コメントありがとうございます^^*
やはり少し旦那は贅沢してますよね。
結婚前の貯金だから
と言われてしまうとなんとも言えなくて、、
子供達が私の分までジャンプしてくれてます!(笑)
その都度旦那は怒ってますが、、- 9月27日

はるな
在宅で働いてはいかがでしょうか?
私も、まだ幼稚園にも通っていない2人のこどもがいますが、月に5.6万円稼いでいます。
しんどいですが、子供のためと思えばがんばれてます!
仕事してからは、子供に美味しいもの食べさせたり、ときどき自分のもの買えてるので、ストレスなくなりました^_^
-
一姫二太郎mam♡
コメントありがとうございます^^*
一人目が産まれる前は
内職やっていたのですが
狭い家がダンボールだらけで更に狭くなるし、とても重いのと
月に1万もいかないので辞めてしまいました。
差し支えなければ
何のお仕事してるのか教えて頂けますか?(;_;)
義実家がとても援助してくれていて
子供には美味しいもの食べさせてあげれてるんですけど、旦那が援助してくれるのは当たり前っていう思考なのでそれもまたストレスで、、- 9月28日

えすかるごん
結婚前の貯金はまぁ目を瞑るとして、お金の管理はさせて欲しいですよね
子供手当貯金したいし、高熱費に消えてるとかもったいない!やっていけてないから、って話します
ちょっと強気で頑張ってください
-
一姫二太郎mam♡
コメントありがとうございます^^*
光熱費の通帳には学資保険も入ってるので
どのみちそれに消えてくんだって考えればいい話だろう。
的な事を言われました。
自分の給料だけではやっていけてないのは自覚してます。
なので毎月親に借りてます。
借りてる金額も明確ではないですが。
毎月借りてるけど少しずつ返してるから借金ではない!の一点張りで
いくら借りてるのかも教えてもらえず。
お金の事なのに何も知らない
聞いても話してももらえない。
妻ってなんなんでしょうね。笑- 9月28日
-
えすかるごん
旦那さんはお金についてやましいこととというか…隠したいことがあるからそんなだと思いますよ(*_*)
- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
お金に執着がすごい気がします(;_;)
私と子供達が何不自由ない生活送れているならまだよかったんですけどね、、- 9月28日
-
えすかるごん
生活の現状は、分かってるんですか?👀
- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
わかってますよ(´・ω・`)
家計簿旦那が今付けてるので。
自分の稼ぎだけじゃ生活出来ないから
自分の親に毎月借りてます。- 9月28日
-
えすかるごん
貸してくれる親もすごいですね(*_*)
- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
お金にものすごく余裕ある義両親で。
子供のこれから通う幼稚園代も
義両親が出してくれるそうです。
幼稚園に入れたい!と強く願うのも
義両親ですし。
お金持ってる人との価値観全く合いません。(´・ω・`)- 9月28日

はんちゃん
不満がでるならお金の内訳は知っといた方がいいと思います。
明細こっそりでも見れませんか??
独身時代の貯金は本人のものという認識ですね。なので何に使うかは本人の自由だと思います。
マットレスとかエプロンとか買ってくれないのはどうかと思いますが…
それを独身貯金から買うじゃなくても今の稼ぎから買ってくれればいいのに。
自分の貯金はないんですか??
うちの旦那の独身時代の貯金の話はした事ないですが、旅行とか家庭の貯金から出せばいいのに独身貯金から減ってる様です。私は専業なのでどちらとも旦那のお金と思ってるのでどちらから使うかは任せてます。
ちなみに私もお金の管理は旦那で、旦那の給料は知りません💦
-
一姫二太郎mam♡
コメントありがとうございます^^*
前まで給料も知らないのに
家計簿付けさせられてました。
けど給料も知らないのに私がやる意味といい加減腹が立ち言ったところ
旦那がやるようになりました。
手渡しの給料なので見れないんです。
給料貰ったらその足で実家に行き
借りたお金返してから帰ってくるので、明細は実家に置いてきてます。
どこに隠してあるのかは旦那以外わかりません(;_;)
今の稼ぎじゃ生活するにも足りなくて
何も買えないので義両親に借りてばかりです(;_;)
自分の貯金はほんの少ししか残ってません。
旦那は自分の物以外快く買いません。
たとえ必要な物でも。
なので子供の物、家で必要になるもの嫌な顔されて挙句の果てには半年も待たされる、、なんてザラにあるので
私の貯金から買ってます。
そういういざと言う時の為に残してるので自分の買うのは、、とためらいが(;_;)- 9月28日
-
はんちゃん
一姫二太郎mam♡さんは働けないんですか??
義実家にお金を借りたりしてるなら働いた方がいいと思いますが💦
働けば自分の貯金増やしたり自由に物も買えませんか?
旦那さん隠してる可能性はありますね。
義実家に明細教えてもらった方がいいですよ!- 9月28日
-
はんちゃん
旦那さん貯金してる様に見えませんが、、この先の子供にかかるお金大丈夫でしょうか、、手当ても使ってるみたいだし💦
- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
今現在働いておりません。
幼稚園に行かせたいと強く願う義両親に
下の子が小学生になるまでは面倒を見てあげてほしいと。
これは旦那にも言われていて
私自身もそう思っているので
私にも甘い部分があるのはわかっています。
義両親も明細をどこに隠してるのか
わからないみたいなんです。
今現在稼いできているお金では
貯金は0だと言われています。- 9月28日
-
はんちゃん
幼稚園いれないんですか?(><)
このままいくと小学生になるのに貯金がない可能性ありますよね。
甘いというか、見ていたいのはわかりますが現実を見ながら進まないとこの先どうなるのかな?と思います。
急に誰かが病気になったらどうするんですか?(><)習い事とか子供がやりたいことが出てきたらどうするんですか?
子供もママといれて嬉しいかもしれませんがお金なくて不自由にされるのも可哀想だと思います。
辛口ですが、もうすぐ3歳になるお子様いるのに貯金がないのはちょっと考えた方がいいと思います。。- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
来年4月から上の子は幼稚園入園です。
習い事なども全て義両親が出したい!
との事です。
完全な孫フィーバーです。
義両親にものすごい蓄えがあるみたいで、それを旦那はあてにしてるし
そういうお金は義両親が出すのが当たり前!という考えなんですよね。
義両親居なくては生活出来ないのは
私自身もどうかと思ってはいますが
出してくれると言うなら甘えていいんじゃないかと実母にも言われら甘えてしまっているのが現実ですね。
貯金が本当に0なのかわからないのも
妻としてどうなのかと、、
お金の話になると逃げるし
大事な事なのに話もしてくれないのは
どうしたものかと、、
旦那の給料は知らないのが普通
と思っている義両親なので義両親に言ってもらう事も出来ず、、- 9月28日
-
はんちゃん
貯金は0なんじゃないですか?
あったら嘘つく必要ないですもんね。
家族旅行とかも義両親が出してるんでしょうか?
甘えられる部分は甘えていいと思いますが、甘えて色々払ってくれるんだから逆に今のうちに自分達のお金を蓄えるべきなんじゃないでしょうか?m(._.)m
援助がなくなったら更に苦しくなりますよね?
義両親いないと生活できない状況を妻として今までよしとしてしまってるなら自分の物買えなくて何か言えないように思います。
義両親には給料を聞けなくとも、エプロンの一つも買ってもらえない現状を伝えたらどうですか?
多分マットレスも義両親に買ってもらったんじゃないですかね??
生活基準が違うので他人の意見でしかないですが、子供から見て父親の立場…って思います。- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
あれ買ってよ。
今は無理。や、本当は無理じゃないんだけど今じゃないかな。
と言う会話が毎回の様にあります。
家族旅行も行けていません(;_;)
義父が今している仕事を
いずれかは旦那が引き継ぐので
その収入をあてにしてるんだと思います。
言い訳になってしまうかもしれませんが、
義両親からお金を借りて生活が成り立っていると言うのも最近知りました。
恥ずかしいですね、、
エプロンの1つも買ってもらえない現状義両親の目の前で話しました。
そしたら義母が使ってない未使用のエプロンあげるわ!で終わりました。
マットレスは自分の貯金だと言い張ってます。
パチンコにたまに行くのも
パチンコ用のお金で行ってる!との事でした。
パチンコ用のお金はどこから?と聞くと、結婚前からあるやつだ、貯金みたいなものだと。
あまりにも一家の大黒柱になったという自覚が無さすぎて呆れます。- 9月28日
-
はんちゃん
やばいですね…
家族旅行いきたいですよね。
結婚前からの通帳一度見せてもらえませんかね?
それ結婚前の貯金じゃない気がします。
実両親には話しました?- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
上の子が産まれて
下の子妊娠してすぐに1回だけ行きました!忘れてました。(笑)
意地でも見せてくれないですね、、
結婚前のは個々の物だから。と。
父親は帰りが遅く会えなくて
母親には話していて父親に伝えてくれてるみたいなのですが
母親は、もうその男は金に関してはあんたが言っても何もかわらない。だって義両親が出しちゃうんだもん。それはあの子の親にも責任がある。
だからおんぶにだっこでいいんじゃない?
とまさに昨日言われました。- 9月28日

なお
結婚当初の雑費を請求できませんか?
子ども手当てが光熱費に消えるのは…
-
一姫二太郎mam♡
コメントありがとうございます^^*
出来ないです(;_;)
結婚当初のお金返してよ。言っても
無理だよ(笑)の一言で終わりました。
光熱費が上がるのも子供がいての事だからちょうどいいんだと言われました(;_;)- 9月28日
-
なお
八万も使っているくせに?
こっちが無理だよって感じですね。
だらしなさすぎ。
私なら別れます。- 9月28日
-
一姫二太郎mam♡
自分の貯金からだから
との事です。
いい歳した大人がなに言ってるんだか。
と呆れてしまいます(;_;)
お金の事だけではなく
今は落ち着きましたが女関係の問題もあったりで
離婚は多々頭によぎります。- 9月28日
-
なお
自己中のあーいえばこーゆう奴はキリがない。
そうゆう人いますよね。
頑張って下さい- 9月28日
一姫二太郎mam♡
コメントありがとうございます^^*
お金の話をすると
すごく嫌そうな顔して
お金の事は何も心配しなくていいから。
としか言われないんです。
銀行に振込、預け入れするのは
私なので光熱費、水道、家賃の通帳は私が預かっていて
光熱費の通帳に子ども手当が入ってきているので光熱費に消えて行きます、、