
コメント

ちか
ブレンダー買いました!
離乳食で使う期間は限られますが
買ってよかったです😂♡♡
おかゆも普通に炊いたものと
お湯を入れてやるだけで
あっという間に10倍がゆに!
しかもとろとろでおいしいです!
手入れも簡単で、お野菜の裏ごしも
これ1本でほんとに楽ちんです!

マァム
わたしは離乳食セットだけで乗り切りました!作るのが楽しくて苦ではなかったですよ♪
-
ママり
なるほど!
期間短いですもんね。離乳食セットも見てみます!- 9月27日

ぱんぷきん
ハンドブレンダーを出産祝いで頂いて
始め、お粥をトロットロにする時はすごく楽にできました♪♪
私は1週間分を1日で一気に作って冷凍しておくので、お粥に関してはあると便利ですが…
他の野菜とかは1種類を大量にとかはせず、何種類かの野菜を少しずつ用意したのでブレンダーはほとんど使いませんでした(^^)
お粥も、すぐにトロットロをやめて粒ありとかにして、娘は食べてるので
結局考えてみれば、なくても全然できたと思います(^^)
離乳食用のセットの物の方が
私は使っていますょ♪
離乳食を、毎日作ってあげるのなら
全然必要ないと思います(^^)
離乳食ではほぼ、使いませんでしたが、私はバジルペーストやポタージュなど大人のご飯のレパートリーが
少し増えましたょ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪
-
ママり
詳しくありがとうございます♡
お粥以外にはあまり使わないんですね(^-^;💦
でも楽に作れるのは魅力的です♡
毎日作るの面倒くさいし(笑)
バジルペースト、ポタージュなんてオシャレですね!!
お料理の幅広がりますね(°口°๑)- 9月27日

まめ
時短を選んでブレンダー購入しました!
これから沢山活躍出来ると思います☺
離乳食セットの調理セットは手間も効率も悪い気がします。
ほんとに余裕のある方ならいいんじゃないですかね?
ストックの量も増えていくと思いますし、時短と効率よさを考えたらブレンダーだと私は思います。
離乳食で使わなくなったら、今度は苦手な野菜とかでてきてたべなくなったときも混ぜちゃえば分からなくなるし、結果食べてるってことにもなると思います☺
-
ママり
なるほど~時短と効率よ良さは大事ですもんね!
なるべくなら楽したい方なので(笑)
苦手なもの食べさせるのに使えるんですね!!
やっぱりブレンダーあると便利そうですね!- 9月27日
-
まめ
離乳食時だけでなく?例えば幼児の時くらいの年齢だと苦手な野菜とかでて来るときもあると思いますが、そういうとき細かくも出来るしミンチにもできるから、無理に食べなさい!ってやらなくても、ほら、食べられてるよーって何度か試したあと伝えてあげるのもいいかもですよね!
使い方次第で、親子で負担なしで食育も出来ると思います☺- 9月27日
-
ママり
確かにそういうのに使えますね!
やっぱりあると便利そうですねー(◍•ڡ•◍)❤
お料理の幅も広がりそうだし
ブレンダー用意しようと思います!- 9月27日
-
まめ
私はT-falのブレンダー購入しました!
髭剃りメーカーのBなんとかってやつは、主人が髭剃りメーカーのやつだから、他のやつにしたら?って教えてくれました☺
親子で負担なしで食育も楽しみたいので、私はあっても良いと思います🙆
10倍粥は、米とお湯とブレンダーですぐできあがりです🙆- 9月27日
-
ママり
ブラウンですかね?
ちょっと離乳食作りが楽しみになってきました♡ありがとうございました!- 9月27日
-
まめ
あ!ブラウンだった気がします☺
- 9月27日

ぽち
なくても大丈夫かと(; ・`д・´)
私も離乳食始まる前にブレンダーを用意するか悩んでたんですが、友人(2児の母)に「なくても何とかなる。やってみて必要だと思ってから買った方がいい。」とアドバイスもらいました。
離乳食始まってみて、ブレンダー買わなくて正解でした。
初めは量も少ないので裏ごしするのも思ったよりも大変ではなかったです。
裏ごししなきゃいけない期間は1〜2ヶ月間くらいであっという間に過ぎてしまいますよ。
フードプロセッサーは元々持っていたので、離乳食作りに使ってます
-
ママり
なるほど~量が少ないからそんなに手間じゃないんですね~!
フードプロセッサーとブレンダーは違いあるんでしょうか??
フードプロセッサーの方が荒いとかですか??- 9月27日
-
ぽち
フードプロセッサー→きざむ
ブレンダー→ポタージュ状にすり潰す
ブレンダーはミキサーと一緒である程度の水分が必要だったと思います。
離乳食初期やスープやソースを作るならブレンダー。
きざんだりまぜたりするだけで良いならフードプロセッサーみたいな感じかと。
フードプロセッサーで離乳食用のトマトソース作ってますが裏ごしの手間があるので、ブレンダーだと楽なのかなあと思うことはあります笑- 9月27日
-
ママり
詳しくありがとうございます♡
どちらもあると便利そうですね!
水分が必要なんですねー!
ブレンダーだと裏ごし作業がいらないんですかね?それは楽そうです!- 9月27日

(*゚ー゚*)
ハンドブレンダー買いました💡
なくてもいけますが、手間を考えると一度使ったら手放せません😅
-
ママり
手放せないと言われると相当良さそうですね♡
- 9月27日
-
(*゚ー゚*)
早いし楽で😅
一度冷凍保存のためにたくさん作ったら、裏ごしが大変だったのでつい買っちゃいました💦
裏ごししたじゃがいもはブーっとして食べませんでしたが、ブレンダーのものは滑らかだったのか食べてくれました😊- 9月27日
-
ママり
へ~滑らかで美味しかったんですね~!
それは買う価値ありますね♡- 9月27日
-
(*゚ー゚*)
そうみたいです!
おかゆは茶こしなどでも大丈夫そうですが、野菜(特に葉物)は便利です💡
大人の料理やお菓子づくりにも使えますし🎵
うちはチョッパー付きの、写真のものを買いました😊- 9月27日
-
ママり
裏ごし大変そうですもんね。。。
チョッパー付き便利そうです!!
料理にも使えるし良さそうですね!
詳しくありがとうございました♡- 9月27日

one
先日講習会で「ブレンダーどころか離乳食セットもいらないよ!100均で小さいすりこぎと茶こしで代用できる」と言われました😂
すでに離乳食セットは買っているのでひとまず離乳食セット使ってます(まだお粥だけの段階ですが)
でも昨日みきママの動画で一瞬でお野菜がトロトロになるのを見て「欲しい…」って思いました💦
私は夜娘が寝たあと旦那が帰るまでかなり時間があるのでテレビ見ながらこしらえてますが、モグモグ期辺りになったら欲しくなるかもな…と思ってます😅
ちなみに旦那は飲食業で「大人のご飯も調理が楽になるし買えば?玉ねぎのみじん切り瞬殺だよ」って賛成してくてます✨
-
ママり
100均ので大丈夫って良く聞きます!
一瞬でトロトロは魅力的ですよね(人•ᴗ•♡)
モグモグ期あたりに・・・とはみじん切りなどに使えるからですか~?- 9月27日
ママり
簡単に離乳食作れそうですね~♡
しかも美味しいなんて♡(´˘`๑)
離乳食以外に使いますか?
ちか
あとは大人のドレッシング作りやポタージュなど料理にも使えますよ😊💓