※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココママ
子育て・グッズ

子供が寝返り返りを習得し、高いベッドで心配。ローベッドに買い換えるか、ベッドガードをするか悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。

最近子供が寝返り返りを習得しました。寝かせるときベッドの上でゴロゴロしてます。
今高いベッドで寝ており真ん中に寝かせてますがそろそろ落ちないか心配になってきました。
そこで新しくベッドをローベッドに買い換えるか、ベッドガードをするか悩んでます。
ちなみに今のベッドは結婚する前にけっこうお値段が高いものを買ったので、買い替えももったいないなぁとも思います。子供ができたときのために最初からローベッドを買えばよかったーと後悔💦
同じように高いベッドで寝かせてる方、寝かせてた方、落下の対策はどのようにしてましたか??

コメント

さあにゃん

うちはシングルベッドを壁にぴったりくっつけて反対側に夫婦のダブルベッドをぴったりくっつけてます
ダブルベッドのが少し高いので一応仕切りのつもりです(笑)

寝室の広さにもよりますが…
ベッド買い換えるなら柵付きの子ども用ベッド買うのもありだと思います◎
ベッドガードはついこの間も窒息事故起きてましたよね😭😭

ママリ

うちはベビーベッドとくっつけて寝てました。3ヶ月で寝返りを習得した日からどんどん寝相が悪くなり、とうとう落ちてしまいました…💦幸い何もなかったですが、次の日にはマットレスを購入して布団生活に変えました。

最近ベビーガードの悲しい事件も起きていますし、確かに高いベッドを手放すのは悲しいと思いますが(ウチもそんなに高くないですがベッドは手放しました)、子どもの命には変えられませんもんね💦布団をお勧めします!!

mi

40〜50センチの高さのベッドを使っています。二週間前に落下しました。幸い怪我はなかったのですが怖かったです…。
ベッドガードは乳児が挟まって窒息死するニュースを見て買うのをやめました。ちょっとズレた隙間に落ちてしまうらしいです。

落下対策は布団で壁を作るのを継続して、落下したときの対策としてベッドの周りをクッションで埋めました。

うちも高さがあるベッドを買って後悔しました😖ホコリが来ないそれはいいんですけどね💦

ハルヒママ

収納できるタイプのダブルベットお使ってるのでそこそこ高さがあります(;>艸<;)
ダブルベットを壁側につけて反対側にシングルのソファーベッドを置いてます(^ ^)段差ができるんですけど落下してもソファーベッドがあるからそのまま泣くことなく寝てることが多いです(笑)
寝るのはなぜか次男と私がダブルベット、長男と旦那がソファーベッドです(笑)長男は自由にどちらでも寝れるようにはしてますが旦那とぴったりくっついて寝てます(^ ^)そこに次男が転がり落ちて3人で寝てることもあります(笑)