※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

ベビースリングの使い心地や試供後の購入感想を教えてください。

【ベビースリングについて】
まだ産まれてないのですが、ベビースリングの購入で悩んでます!
抱っこ紐は産まれてしばらくしてから購入しようかと思っているのですが、ベビースリングがお値段もお得で、持ち運びも簡単で家でも使えるので便利かなと思い、悩み中です!

実際に使われている方使い心地はいかがですか?
また、購入したのは出産後で、どこかで試供してから購入した感じですか??

回答お待ちしてます!!

コメント

pinkcafe

ベビースリング買いました!
キャリーミープラスです。
うちは双子だったので、実母と出かけるときに、実母がさっと抱っこできるのが欲しいと言ったので買いました。
とても便利でしたよ。抱っこしてても手はあくし、新生児から使えるので。

産後にHello赤ちゃんで試着して買いました。

  • のん

    のん


    回答ありがとうございます!
    ママ以外にも、パパやおばあちゃんが使えるのも良い点ってことですね✨
    キャリーミープラス参考にさせていただきます!

    • 9月27日
RASIA

ミニモンキー🐒のスリングを使っています。
5000円程度のものです。
ネットで注文しました。

装着の仕方が他のスリングよりも簡単だなと思って選びました(*・ω・*)
また、汚れたら丸洗いできるのも魅力的です✨

初めはコツがいりますが、慣れれば簡単ですよ〜
わたしはライムグリーンを選びました。
すると、顔だけピョコっと出ているので、みんなにエンドウ豆だね😆
と笑ってもらえます(笑)

  • のん

    のん


    回答ありがとうございます!
    装着の仕方が大変だってデメリットがあるとは目にしたのですが、確かに慣れが必要ですよね!
    ミニモンキー参考にさせていただきます!

    エンドウ豆エピソード可愛いですね❤︎色も参考にします☺︎

    • 9月27日
真木柱

友人にすすめられた北極しろくま堂のキュットミー!というスリングを、産前に使い方説明会で購入し、使っています‼️
助産師さんのスリング教室で試着できた あっきースリングの方が引きやすく迷ったのですが、肩の部分が広めで私のなで肩にもフィットしやすく、肩パッドが重さを和らげてくれそうで、こちらに決めました。
中綿は最初に抜いてしまったので、元より少しコンパクトに畳めていますが、もっとコンパクトが良くて、肩パッドも半分の厚みで良ければ、少し安いキュットミー!823という方が良いみたいです。
リングタイプなので練習は必要ですが、夫婦で共用もできます😊

  • のん

    のん


    回答ありがとうございます!
    すごく詳しく教えていただいてありがとうございます!✨
    私もなで肩なので参考になります♫
    キュットミー!参考にさせていただきます!

    • 9月28日