
6ヶ月の息子の股関節の硬さについて検査を受けることになり、治療の影響や異常の可能性について心配しています。検査結果によっては異常がないこともありますか?
いつもお世話になっております!
現在生後6ヶ月の息子を育てています。
以前3、4ヶ月健診で、小児科の先生に足の開き具合(股関節の硬さ?)を診て頂いた時に
「う〜ん…まぁ、良いでしょう」と、言われた事がありました。
そして今日、6ヶ月の健診を近くの小児科で受けてきたのですが、
「股関節の硬さが少し硬い気がするなぁ〜。」と言われました。
3、4ヶ月健診の時の小児科の先生に言われた事を伝えたら
「あらそうなの〜。簡単に紹介状書くから、やっぱり1度整形外科に行って診て貰って来た方が良いかもしれないね。」
と言われ、紹介状を書いて貰って整形外科を受診することになりました。
息子の今後の歩行機能の事を考えたら一刻も早く診察して頂いて適切な処置をして貰いたいと思う反面、治療の装具などを装着したら、ハイハイやつかまり立ちなどを習得するのがかなり遅くなってしまうのではないか?と不安になります。
3、4ヶ月健診の微妙な判定を少し疑ってちゃんとした検査を受ければ良かったと後悔です。
この状況で、ちゃんと検査などをして診て貰ったら
「異常なし」
となることはあるのでしょうか?
- うーちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あい
ここに書いてくれている検診雰囲気だと、異常なしと言われる可能性も充分あると思いますよ。
はいはいやつかまり立ちよりも将来の歩行機能の方が大事だと思うので、早めに診察を受けて、確認した方がいいと思いますよ。

なみえちゃん
整形外科で勤めてます😊
うちの先生のやり方ですが、レントゲンを撮って見ないとわからないっていつも言ってました✨
同じように小児科から紹介されたお子さんが何人もいましたが、
異常なしだったり、今は大丈夫だけど何ヶ月後にまたレントゲン撮ってみようかとか、、💡
異常ないといいですね😭✨✨
-
うーちゃん
整形外科で勤めてらっしゃるのですね!
やはりレントゲンを撮ってみなけらば分かりませんよね(;_;)
でも少し安心しました。
コメントありがとうございました✨- 9月27日
-
なみえちゃん
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️✨
子供のこととなると心配でたまりませんよね😭💦
どちらにしても早めに受診されてみてくださいね😌☘️☘️- 9月27日
うーちゃん
コメントありがとうございます。
本当におっしゃる通りです😭何よりも息子の歩行機能が優先ですよね😭
異常なしだと良いです…。