
一才9ヶ月の娘がRSウイルスとアデノウイルスに感染。熱と下痢、咳があり、食欲がなく水分も摂れない。座薬を3回使用し、熱が39.5℃。座薬を再度使用するべきか受診すべきか悩んでいる。初めての経験で困惑している。
一才9ヶ月の娘です
25日に39.5℃出て受診したら
RSウイルスとアデノウイルスに感染してました。
下痢と熱と咳です
今日の朝は一口サイズのおにぎり3つのみで他は拒否です
水分もとってくれません
30分の昼寝して今39.5℃です
とても辛そうで
もらった座薬いれようか、
受診しようか
悩んでます
座薬はこの熱で三回入れてます
座薬いれたほうがいいでしようか?
こんなことは初めてなのでびっくりしてます
- みやまろ(6歳, 9歳)
コメント

ちゃるめら
凄い熱ですね。。39.5は高いな(´;Д;`)水分とってくれないなら座薬or点滴がいいですね(´;Д;`)

ゆず
座薬入れていいと思います!
息子も先日アデノになりやはり高熱で熱性痙攣起こしよくならず入院しました。アデノは薬がないので、解熱剤をうまく使って酷くならないように…ママも看病が長く大変だと思いますが水分とれないようだと点滴もしてくれます!お家看病は限界があるので先生に頼っていいと思います!
-
みやまろ
コメントありがとうございます!
あれからすぐ病院行ったら即入院と言われ今点滴してます💦
ありがとうございました(´;ω;`)- 9月28日

まるまる
私がアデノになりました!
とにかく喉が痛く、食事どころか水分摂取も辛いです。
解熱、補水が重要だと思いました!
座薬、点滴どちらもできたらいいですね。お大事に。
-
みやまろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、大人で辛いんだから子供なら尚更辛いですよね
あれから病院行って点滴してるので早くよくなればと思います(>_<)- 9月28日

ちゃ。
水分取れないくらいだったら座薬入れて少し楽にさせてあげてください💦
下げてから水分ちょこちょこ取らせて、脱水にならないように、、ですね!
お茶よりも経口補水液とかそれのゼリーの方が塩分とかも入ってるので良いみたいです!
食べられなくてもせめて飲んでくれると良いですね。゚(゚´ω`゚)゚。
-
みやまろ
コメントありがとうございます!
あれからすぐ病院行って入院、点滴してもらってます!
かなりの脱水だったみたいで…
ありがとうございました(´;ω;`)- 9月28日
みやまろ
コメントありがとうございます!
あれからすぐ病院行ったら即入院と言われ点滴してます💦
やっぱり、電話して聞くのが一番いいですね💦