※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
ココロ・悩み

子どもの発達について心配。幼稚園の参加にプレッシャーを感じている。脱出方法を知りたい。

同じ2~3歳なのになぁ。発達が遅れてるから、意味が理解できないから?皆で輪になって子育て広場でお遊戯したり、その場を楽しむのがそんなに嫌なのか…と我が子を見ながら落ち込みます。

親はその日を楽しみにして、張り切って参加したのに、楽しかった~!よりも差が歴然としている現状を目の当たりにして『やっぱりまだ幼稚園無理かな…』と毎日考えます。

先生に聞いたら『希望人数次第ですね』って言われるし。そうだよね、現実はそうだよね。先生は先生の出来る範囲があるし。

あー、本当に親のプレッシャーが半端ないです(T_T)
どう向き合えば良い方向に向かうのさえ、分からなくなってしまいました。
この無限ループから脱出出来た方の経験談、聞いてみたいです(>_<)

コメント

ハルヒママ

うちの子発達障害が判明したけど2歳9ヶ月で2歳支援で幼稚園に入園しましたよ(o^^o)
もちろん他の子との差に打ちのめされそうにもなるし泣きたくなることもたくさんあります(;>艸<;)
それでも息子は楽しそうに通ってるし他の子にとっては小さなことかもしれないけどうちの子にとっては大きな大きな成長を感じることもあります(o^^o)先生ともこまめに連絡を取っては息子のペースに合わせて降園時間を変えてもらうこともあったり(^ ^)
療育の先生に泣きながら話を聞いてもらうことも多々あります(;>艸<;)
無限ループから解放されるのはまだまだ先だと思うけど1つ1つ周りの力を借りながら乗り越えると少しずつ少しずつ母親として自信がつきます(^ ^)なんとかなるって思える瞬間があります(o^^o)

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    一歩進むのに親も子も勇気が要りますよね(>_<)
    そういう時に支えてくれる先生って本当にありがたいと思います!

    • 9月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    療育とか行かれてますか?行ってたら先生から普通のところは無理なのか大丈夫なのか言われる時もありますよ(^ ^)
    うちは特に言われなかったので普通の幼稚園に入れてはみましたが本当に良かったのか?って日々思います(;>艸<;)
    最初は親子通園で療育に行き今は単独で療育に行かせてます(^ ^)療育の先生にはそういった葛藤や悩み全て話ししてますよ(o^^o)
    多分そういう機関の先生達との関わりがなく幼稚園の先生とのやりとりだけだったら私は耐えれてないしもう行かなくていいよって言っちゃってると思います(;>艸<;)

    • 9月28日
  • しっぽ

    しっぽ

    療育は半年間行って期間終了後、医療機関を紹介され、検査して…今は言語訓練も予約してるのですが、連絡が来る気配がないです(T_T)
    療育の先生からは『とにかく一旦検査を~!』って言われて検査したのですが、可能性あり…で検査結果終わってしまい、凄く不消化状態です(-_-;)

    • 9月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    今行ってる療育から次のステップへは言われてないですか?
    うちは最初行くときに発達診断受けてて更新の手続きの度に受けるのかと思って今年も受けたら今年の検査で発達障害と診断がつきました(;>艸<;)
    親子通園の療育からもそろそろ次のステップへと言われて単独のところを探して行かせ始めました(^ ^)
    お子さんは何歳ですか?うちの子は2才から行かせてますが2才の時には診断は曖昧でした(^ ^)やっぱりまだまだ個人差が大きい時期なのではっきりと診断がつかなかったのでしょうが3才になって集団行動ができないとかで出して発達診断前の予診の段階で様子を見た先生から診断名を言われました(;>艸<;)検査はどの程度か知るためにやると言われてしまいました(;>艸<;)

    • 9月28日
  • しっぽ

    しっぽ

    今、3歳3か月ですね(/ー ̄;)
    次のステップですか…特に言われずでした。
    医療機関の言語訓練を待っているのですが、既に半年待ってて…そろそろかな?と思い、連絡したら『皆待ってもらってるんで。それでは民間の発達支援にしますか?』って言われて。
    どうしたら良いのかアドバイスが欲しいのになぁ…って思ってしまいました(T_T)

    • 9月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    人気なところとか有名なところは結構待ちますよね(;>艸<;)
    待つしかないことがどうしようもなく不安なのに…
    紹介されたところじゃなくてもいいとは思いますよ(o^^o)

    今の幼稚園に入園する時先生に療育に行ってること伝えたら療育のような言葉の学校に通ってる子もいるからとは言われました(^ ^)うちの子は動きを抑制する訓練のための療育ですけどそこでも言語のはやってくれるみたいだし幼稚園や保育園と併用が基本のところなので療育と幼稚園の先生も連携を取ってくれるので無理に療育専門園でなくても大丈夫だと思いますよ(^ ^)

    • 9月28日
  • しっぽ

    しっぽ

    そうなんですねー!!
    最近は様々な幼稚園に色々聞きまくってます(>_<)
    マンモス園は忙しそうで迷惑になりそうだったので少人数な園にしようかなと(-_-;)
    頑張りますー!

    • 9月28日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    うちも少人数の園を選びました(^ ^)近くにマンモス園もあるんですが対応できないから入園するならママがついてくださいって言われたって聞いてやめました(笑)
    少人数の方が補助の先生もついてくれるし目が行き届くからいいですよ(^ ^)

    • 9月28日
さおり

お住まいの地域に、療育専門の園ありませんか?うちの子は、年中まで普通の保育園でしたが、年長だけ療育専門の園に転園しました。

子供は、保育園より療育専門の園のが楽しく行ってました。私も周りと比べる事もなくなり、楽になりました( ̄∀ ̄)

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    療育専門の園も問い合わせて今度、見学に行くのですが『重度の子を優先してます』と言われて入れないのかなーと諦めてます(-_-;)
    重度って言われても基準がわからずで。

    • 9月28日
  • さおり

    さおり

    私の地区も。療育園待機あるみたいだったので、私の子供は年長だけ療育園で過ごしました。年長なら確実に入れると言われたので。年長までは、普通の保育園でしたが、障害児制度を使って加配の先生一人ついてもらい過ごしてましたが。年長だけ、療育園に行かせただけでも、だいぶ違います( ̄∀ ̄)今小学一年生、支援級在籍ですが。まだ、一度も学校休まず楽しく行っています( ̄∀ ̄)

    • 9月29日
☆ハルママ☆

もうすぐ4歳になる重度自閉症の息子がいます。
その気持ち良くわかります(>_<)
人に興味がなく、人の真似をしない子だったので、大勢で公園に遊びに行っても、みんなが砂場やシャボン玉してても、息子は他へ…
息子も私も仲間に入れず、良く落ち込んでました(ーー;)
3歳になるまでが、私も受け入れられず、1番辛かったかな…

3歳で自閉症の診断を受け、年少での幼稚園は諦めて、今は週5の発達支援センターに通わせています。
診断を受けたのもあって、この子は他の子と違うんだと、割り切ることが出来たので、周りと比べないようになり、自分自身気持ちが楽になりました。

少人数で手厚いので、息子も安心して楽しそうに通園しているし、最近では人の真似も少しずつするようになって、人に関心が向くようになってきました。
1歳の娘よりバイバイできるようになったのは遅かったけど、その分成長がとても嬉しかったです。

ゆっくりだけど、みんな成長していきます。
柴犬さんも今より1年後は少し気持ちが楽になっているはず。
理想と現実の大きな違いはあるけど、あまり頑張りすぎないで下さいね^ ^

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    私もお遊戯の雰囲気すら味わってくれなくて凄く落ち込みました。
    今、考えているのが、来春の幼稚園を諦めて、発達支援機関を使い、成長を見てみようかなーって(/ー ̄;)
    今は嫌すら言わず、投げたり逃げたりして嫌悪感を表現するしかないみたいで…団体行動でこれは迷惑になるよなぁと考えてます。

    • 9月28日
あおとも

うちの子は今、1年生ですが発達障害があります。
2~3才のころ、私も柴犬さんと同じ気持ちでした。
自治体の保健センターで発達相談やっていると思います、
そこから、児童発達支援センターなど、療育機関を紹介してくれます。
うちは、週1の集団指導、月2の言語、個別指導をして頂きました。
最初は大変ですし、少しずつですが、成長が見られるようになりました。
幼稚園に入園したら、さらに成長しましたよ。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    元々、一歳半検診で引っ掛かり、個別相談、療育まで既にしてるので次をどうしようか考えてます。
    療育の期間、半年でした。あっという間ですね(>_<)

    • 9月28日