

あかさん
うちは新生児の頃から今も夜泣きなくよく寝てくれてます😪
新生児の頃は頻回授乳のため3時間起きでしたが、1ヶ月検診後からは赤ちゃんが欲しがるたびになので夜中なら8時半〜3時までは寝てくれてます😴
今は4ヶ月で同じように8時半〜3時まで1回起きて添い乳で7時までは寝てくれてます☺︎昼寝は日にもよりますが、長くて3時間のときもあればちょっとずつの日もあります‼︎

たいがくんママ
里帰りしていたので、赤ちゃんに合わせて寝ていました。
細切れだったので眠いのは眠かったですが、ある程度は寝れてました。
飲み終えて寝てから3時間くらい寝て、起きて飲んで、また寝て、の繰り返しでした!
昼間は搾乳してたので、寝て置いてから3時間のカウントダウンがスタートするので、大急ぎで搾ってましたw

ていやん
今新生児の子を育ててます!
夜は大体一時間半から二時間寝れてます!
最近は2時間経って起きるようになりました。
昼寝は30分から1時間で起きちゃうので
その間私も一緒に寝てます!

ママ
ほぼ寝てない状態でした、約3時間起きのミルクだったので1日寝れたのは2時間~4時間だと思います。きちんとは寝れてませんでした、、

snhk
夜間は2時間おきに起きて、30分授乳、1時間半寝てまた起こされる…と言うサイクルで、昼間寝れるようなら息子と一緒に寝たり、母に預かってもらって2時間ほどお昼寝しました!どうしても辛い時は、ミルクを足して授乳間隔をあけてその間に寝ました!笑

superman
昼間は3時間ごとの授乳で、1回の授乳で30分はかかっていました!昼間はやることがあって寝れず、夜中は心配で熟眠できず…1日トータル寝れても5時間くらいでした(*゚▽゚)ノ

みっきぃママ
1時間~2時間おきに起きて、授乳に30分くらいかかって抱っこしたまま寝落ちとかしてました。
トータルだとどのくらいですかねー。
3時間とか4時間くらいかもしれないです。
毎日頭モヤモヤして眠かったですね。
昼寝は「やった!寝た!」と思って自分も寝ようとしたら起きられてました(笑)

にんじん
ご出産おめでとうございます✨
新生児期から1ヶ月くらいまでは夜は3時間ごとくらいに起こされていました!日中はずーっとグズグズで寝ては起き、寝ては起きでまとめて昼寝ができなかったです😭
2ヶ月くらいから起きている時間も出て来て、夜も21時から3時までと少し寝てくれるようになりました!日中のグズグズはかわりませんでしたが、、
今5ヶ月ですが、夜は21時から5時か6時まで寝てくれています!午前と午後で昼寝もまとめてしてくれるようになったのでだいぶ楽になりました💡

みかん☆
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます♡授乳は3時間おきなので,その度に起きます!ただ夜の10時の授乳が終わっても寝てくれずなんだかんだで夜中1時の授乳まで起こされ2時に寝るって感じです😂💦日中は午前10時の授乳か午後1時の授乳後に1時間から2時間一緒に昼寝してます❤️✨

りちゃん
私も今生後2週間の新生児育ててます⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
夜泣きも泣く本当に手がかからない子なので昼間は3.4時間起きに飲ませますが夜は普通に6.7時間寝てくれるのでありがたいです😂😂
コメント