
コメント

むむ
不安ですよね(´;ω;`)私も鮮血の大量出血や、茶オリを安定期まで繰り返していますが、2人共無事に出産しています (ृˊ_˱˲_˴ ৲ु॰∘☼
3人目も現在出血していますが、今は赤ちゃんの生命力を信じて安静に努めています_(:3 」∠)_
いろいろ考えてしまいますよね💦

プー太郎
こんばんは!!
茶おり不安になりますよね…
私も妊娠中は茶おりと鮮血繰り返しでした😢
切迫流産の診断がないのなら検診の刺激での茶おりの可能性が高いと思いますよ!!
今は安静にゆっくり赤ちゃんと休んで下さいね😊
-
とこ◎
コメントありがとうございます!!
不安でどーしたらいいか軽くパニックだったので、ちょっとお付き合いいただけると幸いです。
それでもお子さん大きくなってますもんね( ; ; )すごい!!
こんな不安なの久しぶりで、、
昨日内診してもらっても異常なし、張りを気にしてたんですが張ってないよとのことで、切迫の話は今までにされたことなくて、、、
信じたいのですが、何分にも今日ちょっと遠くまでの電車バス移動で、席なんて譲ってもらえるわけもなく、もみくちゃにされることも結構あったので無理させちゃったなと、、
すごく後悔してます- 9月26日
-
プー太郎
切迫のお話が無かったら
ひとまず安心ですね!!
良かったです😊
子宮環境も良かったなら赤ちゃん信じましょう✨
少し体に負担がかかっちゃいましたね…。
今日の出来事でどのくらの行動から負担を感じるのか学べたと思うので今後に活かせるチャンスを我が子から貰ったと思いましょう😊
私はそうやって気持ちを切り替えてました!!- 9月26日

☆みむちゃんまん☆
出血あるだけでも気になりますよね💧
私も初期に4回ほど出血。1回入院しました。
1回は可能性が下がる4ヶ月目に。
1回、流産経験もあるので恥ずかしい位にパニックになりました。
腹痛はありますか⁇
-
とこ◎
コメントありがとうございます!!!
4ヶ月、、まさしく今の私です>_<
リスクは下がると言えど、まだまだ安定期ではないし、そんな中でのこれはちょっとこたえます( ; ; )
そーなんですね、、
わたしはこれが初めてなので、、何かあるごとにもしやこれは、、嫌だ、、どーしようと慌てふためくことしかできず、、なんて情けない。
いえ!それはないし、茶オリ、ってくらいで出血と呼べるまでには幸い至ってないです!!!- 9月26日
-
☆みむちゃんまん☆
4ヶ月目に出血だと、「何で?」って感じですよね💧
びっくりしますしね💧
私は3回目と4回目は膣のびらん出血でした。
私が良く先生に言われたのは、やはり茶オリor鮮血ということと、痛みがあるかどうかです。
痛みがあると子宮が収縮されて、胎児を押し出そうとして流産などにつながりやすいそうですが、腹痛がないと割りかし大丈夫と言われました。
次の検診までどれ位ありますか?
心配なら受診すると安心できますよ✨
お大事にして下さいね。- 9月26日
-
とこ◎
そーなんですよ、心当たりは昨日の予約外受診の際の内診エコー、、もしくは、、
今日電車バス移動でもみくちゃになり無理させたこと。
もー、後者の方が可能性高く感じてしまって自分が情けなく後悔ばかりです。
その名前、初めて聞きました!!
私もよく言われます( ; ; )
鮮血、疼くなってどうしようもできないほどの腹痛、これがなければお腹あっためて安静に。
次が10/20なのです、、
そして昨日もお腹の張りが気になり受診してるので、、そんな立て続けに行くのも、、と思いまして>_<
ありがとうございます!!- 9月26日
とこ◎
お早いコメントほんとーに!ありがとうございます、、
不安で不安でたまらなくて
しかも勇気付けられるコメント泣
信じたいけど。今日結構動いたし、移動のバスではもみくちゃにされたりとすごく無理させてしまって、、大量の出血とかひどい腹痛はないから大丈夫だよね( ; ; )とは思いつつも、後悔でいっぱいです
むむ
わかります(´;ω;`)
なんでしょうね!やっぱりこう、独りで背負っている重圧もありますし、動きたくて動いてるわけじゃないのに動いてしまったことへの罪悪感とかでモヤモヤしますよね(´;ω;`)
私は上の子2人共、流産!育たないよ!と言われ、布団ひたひたになるくらい出血したこともありましたが、安定期には日曜大工ができるくらい安定してましたよ笑
とこ◎
共感していただけて嬉しいです、、
こんな悔やむくらいなら、、もっと気をつけるべきだったのに、、
そんな中ちゃんと生まれてくれたなんて、、感動しかないですね、泣けます。聞いただけでも
元気すぎますよそれ!早く安定期に入って、言葉でだけでも安心したい。
むむ
しょうがない時もありますよ(´;ω;`)!私も毎日上の子達の送迎やらお使いやら出歩いてしまってます(´;ω;`)切迫で入院と言われましたが、上の子達がいるので無理で💦
もうひたすら赤ちゃんに、ごめんね、頑張ろうねーと念仏のように唱えて、ゆっくりできる時に身体休めて自分の中でチャラにしてます 笑
きっととこ◎さんの赤ちゃんも一生懸命お腹にしがみついてくれてますよ♡
とこ◎
確かにそんなん言われてもお兄ちゃん達いたら、、厳しいですよね、、
三児のママさん、ほんとそんな中での子育てと妊婦さんの両立、尊敬です、、
私も話しかけたり、ごめんね、とか一緒に頑張ろうねって言って撫でてみたり、、でも、こーなるとなかなかネガティブになっていく一方で、、
ほんとですね( ; ; )頑張らせてばっかりでごめんね、それでもしがみついてて欲しい、とゆーか寧ろあたしがしがみついて離したくないです!!!
むむ
わかりますっ(´;ω;`)!ネガテイブになりますよねー💦それが余計よくないのもわかっているんですが、私もなります笑
動いても不安。安静にしてても1日が長く感じて不安って言う(´;ω;`)
早く安定期と言わず臨月になりたいです笑
とこ◎
茶オリが出て、それで不安でいられるわけないじゃないですかね、、
そのことで相手の男性にLINEしたら、気にしすぎもストレスなるからよくないって言われて、、知ってるわ!腹立つ!!ってなっちゃって( ; ; )
気を遣って不安になり過ぎないように言ったんだろうとは思いますが、、
もーどーしたらいいかわからなくなりますよね>_<
確かに!もー後はないですしね♡
産むのみ!!